


CX-5にインチダウンした225/70R16のヨコハマアイスガードのスタッドレスを付けています。
QE16でカタログ上は適合するようですが、実際にこのような組み合わせで使われている方おられますか?
メーカー確認は19,17インチの適合のみです。
書込番号:23844299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しんやんしさん
そもそもチェーンは対象のタイヤとの適合ですからね。
メーカーの適合表でタイヤサイズとチェーン品番があっていればタイヤにははまる。
※注記で夏タイヤ、冬タイヤで分けている。特定の銘柄を対象外にしてる事があるので注意。
あとは車との干渉になりますが、
純正は225/65R17ですか? 純正適合が取れてるので有れば
225/70R16はざっくりと幅同じ、径が少し小さくなりますので、
適合の取れている条件より更に小さいタイヤとなります。
16インチのホイールがオフセットを大きく外してなければ何なく装着できるでしょう。
もともとSUVはタイヤハウスのクリアランスが大きいですから。
書込番号:23844662
2点

>74SIERRAさん
ご回答ありがとうございます。
純正はおっしゃるとおり、225/65R17です。タイヤ屋さんに相談して16インチにダウンサイジングしています。
書込番号:23846470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんやんしさん
>純正はおっしゃるとおり、225/65R17です。
前述の通り、チェーンとタイヤとの適合確認済み。
純正サイズでの車との干渉無しを確認済み。
であれば、オフセットが同等なら問題なく付くと思いますよ。
イメージは厚さ1cmのカバーがタイヤ全面とホイールのリム部にかかる感じでしょうか。
外側は見えますから直ぐにイメージできますね。
内側は上がショックアブソーバー、下はロアアームとのクリアランスになります。
僕の場合は車好きの先輩に教わった方法ですが、
上はホイールに指先が掛かるよう手を突っ込んでタイヤを撫でた時、手の甲がどこにも当たらない。
下はホイール内側を覗き込んで、ロアアームとホイールの隙間(インチダウンホイールで一抹の不安があるとしたらここ)が指2本分有る。
これをひとつの目安にしてました。
過去形となったのはスタッドレスにしてからはチェーンは一度も使ってないからです。(持ってもいません)
書込番号:23846768
1点

チェーン規制がかかれば、スタッドレスでも通行不可じゃなかったですか、去年の国道大渋滞はスタッドレスのみはダメだったような。
書込番号:23862595
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タイヤチェーン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/02/26 15:06:56 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/12 22:44:59 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/17 16:27:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/23 8:48:34 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 7:13:34 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/11 13:12:40 |
![]() ![]() |
20 | 2022/01/14 20:57:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/11 19:54:25 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/22 23:33:23 |
![]() ![]() |
11 | 2020/01/18 18:25:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)