『電源入らず』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥105,000

周波数特性(最小):5Hz 周波数特性(最大):20KHz NAC-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NAC-HD1の価格比較
  • NAC-HD1のスペック・仕様
  • NAC-HD1のレビュー
  • NAC-HD1のクチコミ
  • NAC-HD1の画像・動画
  • NAC-HD1のピックアップリスト
  • NAC-HD1のオークション

NAC-HD1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月21日

  • NAC-HD1の価格比較
  • NAC-HD1のスペック・仕様
  • NAC-HD1のレビュー
  • NAC-HD1のクチコミ
  • NAC-HD1の画像・動画
  • NAC-HD1のピックアップリスト
  • NAC-HD1のオークション

『電源入らず』 のクチコミ掲示板

RSS


「NAC-HD1」のクチコミ掲示板に
NAC-HD1を新規書き込みNAC-HD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

電源入らず

2020/12/12 15:25(1年以上前)


CDプレーヤー > SONY > NAC-HD1

スレ主 働き者さん
クチコミ投稿数:108件

タイトルの通り電源が入りません。タップを変えたり色々やってみましたがだめでした。購入から12年以上経ってるので致し方ないかもしれません。ただ、愛着があるので修理できたらなと思っています。
ソニーでは保守期間がとうに過ぎておりますので、民間での修理になるかと思うのですが、そのような場所をご存知の方はいらっいやいますか?

また、修理が無理ならば、バッグアップしてあるHDDのデータをPCで吸い出す方法はありますでしょうか?
ご存知の方、アドバイスお願いいたします。

書込番号:23844670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2020/12/12 16:13(1年以上前)

ヒューズは点検しましたか?
基盤実装タイプだと見つけにくいですが。
電源スイッチそのものが悪い時もあります。
HDDのフォーマットが不明ですが、バラしてパソコンに繋ぐと見れるかも…
ソニー独自フォーマットなら不可能ですね。
ヤフオク等で中古を入手して入れ替えてみる?
なんとか動けば
HAP Music Transfer
なんかが使えるかも。

以前テレビで何でも直してくれる修理屋さんの紹介していました、何処だったかな。

書込番号:23844756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


自撮りさん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/18 07:49(1年以上前)

私も電源が入らなくなり、ヒーズと電源コードを確認しましたが原因が特定出来ませんでした。
メーカーに修理を出しましたが、マザー基盤の故障で部品入手が困難との理由で返却されてしまいました。

HPで 株式会社ア・ファン A・FUN  匠工房  の存在を知り、修理依頼をしてサブ電源の電解コンデンサーが
経年劣化で容量抜けしている事が分かり、無事に修理完了、復活となりました。

書込番号:24798757

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2023/01/31 13:50(1年以上前)

近隣火災で数十分停電後、電源が入らなくなり、購入した大手家電量販店に修理依頼したが、16年前の購入で、部品(メイン基板)が無いため修理出来ないとのこと。入っていたCDは取り出して、丁寧に梱包して戻って来た。さすが、あまり安くない量販店だ。
ゴミにするにはもったいないので、メイン基板を取り外し、停電で影響を受けそうな部品を探すと、電気二重層コンデンサが見つかる。電圧計で測定すると1.8Vくらいと低いので取り外し活性化を試みる。直流電源装置で定格の5Vを暫く印加し、その後、抵抗でゆっくり3.3Vまで放電させ、再び基板に戻し、再組み立て、電源を入れたら、動作するようになりました。応急修理できたが、交換部品の調達しなくては。どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:25121178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2025/05/16 15:44(4ヶ月以上前)

本体電源入らないですが、電源ケーブルの先に電源基盤有ります、4つの電解コンデンサー有ります、1つは400V10μF、もう2つは同じ電解コンデンサーで10V220μFX2最後の1つは160V1μFの4つです、秋葉原駅の近くの千石電商で160V1μF以下の店舗コンデンサー買えます、160V1μFは秋葉原のパーツショップ無いので完全にネットショップで販売しています、秋葉原が遠く行けない人は千石電商も通信販売しています、この4つの電解コンデンサー交換でなおりました。ちなみにソニーは修理しないので、自分でなおすか、沖縄県に修理してくれる会社有ります。できれば自分でなおした方が安あがりです。ちなみに電解コンデンサー、プラスマ、イナス有るので逆に付けると動きません、電解コンデンサーの長い方がプラスです、基盤にはプラスの表示有ります。分からない人は専門会社のが良いです。

書込番号:26180655

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > NAC-HD1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CDドライブの交換をした方はいますか? 7 2021/06/07 5:52:37
電源入らず 4 2025/05/16 15:44:42
曲情報取得できない? 2 2019/06/30 17:55:38
これが後継機?? 2 2013/09/07 22:07:44
バックアップ用HDD 0 2011/12/16 13:06:16
NAC-HD1のタイマー録音が途中で止まってしまう・・・ 3 2011/11/21 18:25:23
NAC-HD1とアンプの繋ぎ方 9 2011/04/11 19:19:23
ピュアオーディオとして NAC-HD1をつかいこなす 14 2011/05/05 5:00:25
SDカードに転送 1 2011/01/07 1:15:04
人工大理石 0 2010/12/03 15:00:14

「SONY > NAC-HD1」のクチコミを見る(全 535件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NAC-HD1
SONY

NAC-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月21日

NAC-HD1をお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング