


【使いたい環境や用途】
冷凍した食材の解凍
主に作り置きした離乳食の解凍や炊き立てのご飯を解凍して食べます。
キッチンボードのスペースで高さが49cmに収まるものがあれば教えてください。
レンジ優先でキッチンボードを選びたかったのですが、ニトリではオープンスペースの高さがあまり高くなく、オーブン利用中の熱や蒸気で上の収納棚が頭ないか心配です。
キッチンボードもレンジもこれから買います。
【重視するポイント】
清潔に使えるもの
スチームオーブンの仕組みがよくわからず、水を庫内に入れておいても不衛生でないか?
カップに水を入れてただ設置するのもあるそうですが、利用中に水が足りないとアナウンスされるものもあると聞きました。やはり不便でしょうか?
性能も大事なんですが、キッチンボードに置けるものを優先的に考えたいです。
【予算】
10万円くらいですが、条件に合うものがあればオーバーしても大丈夫です。
【比較している製品型番やサービス】
大手4社のカタログを見比べているところです。
【質問内容、その他コメント】
初心者なので質問の仕方が下手だと思いますが、お手柔らかにお願いします。
今あるレンジは夫が独身時代に利用していた単純に温めるだけのレンジです。
使用上問題はありませんが、スチーム調理で野菜や茹で卵をレンチンできると洗い物が少なく楽だなというイメージから買い替え検討しています。
子どもが生まれたので26〜30Lくらいのレンジが良いのではないかと考えています。
カタログ見ていたら物によっては26Lでも30Lでもレンジの大きさがあまり変わらない印象なので、予算が合えば大きいほうがいいですか?
今のところ使い勝手は2番目で、1番は設置できるものを選びたいところです。
機能が増えるとその分故障も多いと聞き、安いレンジにする方が良いのでしょうか?
併せてキッチンボードを新調する予定でニトリで見ていますが、レンジの置けるものでも高さが45〜49cmとやや不安です。
天面から10cmスペースがないといけないようですが、レンジが39cmだったとして、オープンスペースが49cmというギリギリでも問題ないですか?
今使用中のレンジ台もあるんですが、160〜180cmくらいの幅広いキッチンボードを置いてレンジ台は処分しようかと思っています。
理由はレンジ台の上に収納が無いためです。
幅広のキッチンボードにすれば下はゴミ箱が置けたり、上は収納たくさんだったりと使い勝手が良さそうです。
レンジ台はやや大きいので、これを残してキッチンボードを買うとなると小さいサイズを買うことになります。安全性など考慮したらその方がいいのでしょうか?
もしくはキッチンカウンターにスペースがあるのでそこにレンジを置くか。アイランドキッチンのような感じで調理スペースの続きで段差なくダイニングの方にカウンターが続いています。今の所炊飯器を置いています。レンジのサイズ的には30Lのサイズでも置けそうですが、せっかく広々したスペースなのにレンジを置いたら不細工になりますか?リビング、ダイニング側からはレンジの背中が見えることになります。
長文になり申し訳ありません。
頭の中がまとまっておらずこのような質問になりました。
何か書き足りないことがあれば指摘していただけると追記します。
よろしくお願いします!
書込番号:23848700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「エレック NE-MS267」
https://kakaku.com/item/K0001271533/
例えば上記の機種だと容量は26Lで高さは34.7cm。
これだと天面からのスペースもある程度とれるかと思います。
価格は3〜4万円といったところです。
書込番号:23848718 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スチーム用の水は、脱着式タンクに入れます。
ヘルシオは炊飯器並みの蒸気が排出されるので、排出口に取り付けるダクトが別売りされてます。
設置スペース条件は取説に記載されているので、HP等でみてください。
書込番号:23848720
3点

>minnie-oh-minnieさん
こんにちは。
いくら初心者と言えど、書きっぱなしは基本的なマナー違反だと思いますよ。
まず、スチームですが、そんなに便利でもスマートでもありませんよ。
オーブンレンジでやるととにかく時間がかかる感じです。
それに、準備と洗浄及び庫内の拭き掃除ですから、多くの人が最初だけ使ってその後は使わなくなっている機能だと思います。
蒸し調理をするならはっきり言って蒸し器の方が手っ取り早いです。
さらに、何も専用の蒸し器を買わなくても鍋で蒸し調理はできます。
電子レンジで蒸し調理をやるにしても、シリコンスチーマーとか、それこそ100均で売っている蒸し容器で十分です。
>レンジが39cmだったとして、オープンスペースが49cmというギリギリでも問題ないですか?
問題ないです。
>レンジ台はやや大きいので、これを残してキッチンボードを買うとなると小さいサイズを買うことになります。安全性など考慮したらその方がいいのでしょうか?
選ぶものによるでしょう。
>もしくはキッチンカウンターにスペース…
その人の感覚の問題だけで、不都合はないと思います。
以上を鑑みると、オーブンの要求も無かったのでそんなに高くないレンジ単独機、2〜3万程度のオーブンレンジで十分かと考えます。
書込番号:23857586
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子レンジ・オーブンレンジ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 22:40:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 14:16:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 13:39:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 11:08:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 8:17:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 16:20:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:40:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 12:07:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 22:13:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





