


労務ソフトCells を購入予定です。
注文書には32ビットのエクセルのみ動作保証と書かれており、
一度アンインストールして32ビットに変更するか、ソフト用に1台パソコンを購入するか検討しております。
他の方の質問で、32ビット対応のソフトやアプリでも
64ビットのまま、たいてい使用できる旨を拝見しましたので、
実際に64ビットで労務ソフトCellsを使用できている方がいらっしゃればお聞きしたくて質問いたしました。
なにとぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:23851849
0点

余計なお世話なんですが、、、
保証のないソフトを管理に使うんですか?
単なる1ユーザーが「うちでは動いてますよ」って言ったら使うんですかね?
あなたが必要とする機能を、その人は使ってないかもしれないしバグに気づいてないかもしれないですよね。
メーカーが保証しないというのは理由があると思いますけど。
64bitに必然性がないなら32bitをインストールで良いのでは?
書込番号:23851907
2点

Windowsと混同していませんよね?
本当に64ビット版Officeを入れたのかを確認した方がいいでしょう。
64ビット版WindowsでもOfficeは何もしなければ32ビット版が導入される筈です。
こういった互換性の問題があるからです。
書込番号:23851953
1点

労務ソフトって、社員の給与計算とかするんですよね?
不確実な情報を信じて導入して、何か有ったら泣くのは社員の皆さん。
こういう所では、石橋を叩くべきだと思います。
書込番号:23851978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

労務ソフトの内容は流石に分かりませんが、
Excelを使うってことはマクロ(VBA)が使われている可能性がありますね。
このマクロですが、64bitに対応していない書き方がある場合、64bit版のExcelでは全然動かなくなります。
なのでそういう時は32bit版のExcelを入れ直すしかないと思います。
仮に64bitで動いたとしても、業務で使うなら動作保証のある32bitのExcelで使った方がいいとは思います。
64bit版にしてもそんなに恩恵ないと思うので。
(何年か前から、Officeのデフォルトインストールは64bit版に変更されています)
書込番号:23852000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





