


PC何でも掲示板
素朴な疑問です。
ケースのフロントUSBが3.0なのに対しマザーボードのヘッダが3.2Gen1です。
この場合3.0として正常に動作するのでしょうか?
書込番号:23854724
0点

動作します。
というか、そのそもヘッダがどっちかが問題でコネクタ部は3,0で良いんじゃない?
通常はUSB3.2 Gen1だと思うけど。。。
書込番号:23854751
0点

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
お答えいただき有難うございます。
あらら、あずたろうさんの添付画像を見ると・・速度同じなんですね(笑)てっきり3.2Gen1の方が速いと思っていました。
名称が複数あるんですね。勉強になりました。
有難うございます^^
書込番号:23854779
0点

つーか、USB3.0=3.1Gen1=3.2Gen1でしょ?
USB3.0の速度拡張した3.1Gen2規格を制定したから従来規格の3.0を3.1Gen1にリネーム、
レーン拡張した3.2規格を制定したから従来規格の3.1Gen1とGen2をそれぞれ3.2Gen1とGen2にリネームしたんだから。
書込番号:23854780
1点

まあ、そうですね。
USB3.0とUSB3.2 Gen2で細かくは何か違うかもだけど(USBの仕様書を全部読んでないので分からない)、そもそも、USBコネクタ自体が変わらないのだから、ヘッダ側が優先で問題ない。
なのでUSB3.0でもUSB3.2 Gen2でも良いのだけど、ちゃんとは動作する。
書込番号:23854855
1点

これから購入するのですが、そのケースがすごーく気に入っているので、もし3.2の方が上位で速いとなったら発揮できないのはなんか悔しいなぁと思った次第です。
お陰様で安心して購入できます&勉強になりました。
有難うございました!
書込番号:23854870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)