


両親にスマートウォッチ・活動量計を購入検討なのですが、歩数や消費カロリーを見たいそうで音楽やメール機能等は使わないそうです。万歩計は持っているが、肌身に着けて気軽に時間やカロリーの数値を見てみたいとの事でした
・ボタン操作が少なくて一画面で歩数やカロリーがわかるもの
・私でアプリの設定を行って、親元へ商品を送りそのまま使用しても問題ないか(バージョンアップや設定の追加等は両親が機械操作が苦手な為)
又アプリの連携で活動データや目標を気にせず普段通り使っても問題ないか
上記を踏まえてシニアにも使いやすい商品はございませんか?
書込番号:23870034
0点

>カカクカシムさん
ボタンまで省略したい人にスマートウォッチは向かないと思います。
数日から長くても20日くらいの充電やフリーズ、不具合など考えると
普通に万歩計でいいと思います。
時計タイプがほぼここのメーカーしかありません。
http://www.yamasa-tokei.co.jp/seihin/category_watch.html
電池式の電波時計みたいです。
バンド不具合が多いようです。(Amazonレビュー)
小型のタニタやオムロンの高精度なちゃんとした製品を
クリップで服に止めるとかストラップで持ち歩くなどの方が現実的だと思います。
スマートウォッチだと最初に見える画面は時計メインで歩数やカロリーなど
大きくみるところは操作が必要なものが多いと思います。
アクティビティ中であれば心拍やカロリーなどずっと出ますが
そういう使い方はされないと思うので万歩計を上手に持ち歩く方法を
考える方がいいと思います。
書込番号:23870178
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)





