


PC何でも掲示板
毎年エルミタージュ秋葉原でショップ店員さんにインタビューする記事が載ると思ってたんだけど、今年はなぜかそれを見ない・・・・・・その手の記事を見つけるとスレをたててたんだけど、なんだかんだでもう年越しちゃいそうだし、記事を見ないでスレたてちゃいました。
ということで、一番のお気に入り・・・・・・Ryzen 9 3950Xは気にいってないわけではないんだけれど、5950Xが買えなかったことがどうにも頭から離れんので。
地味に「こ、これは!」と思ったのが
https://www.shinwa-sangyo.co.jp/products/tool/smz-card-plt
ネコグリスのお供というか、グリスをケチらずに使う前提だけれど、これまでの自分史上最高にいい感じにグリスを濡れた気がするので(^_^)
あとはSONYのWH-1000XM4
https://kakaku.com/item/J0000033539/
PC専用ではないけれど、PCと一緒に使う場合にはファンのノイズを効果的に消してくれるし、普通に音もイイ。
皆さんは今年どんな商品が気にいったでしょうか?
書込番号:23878154
2点

わたしが今年購入した機器の中で気に入っているのは、
■HDCZ-UTL3KB
https://kakaku.com/item/K0001129638/
NASのバックアップに使っています。けなげに働いてくれています。
■SUWAIGE 卓上扇風機 ←コンピュータ機器でなくてすみません。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B086WGS5YK/
ルータ、NAS、家電機器 が密集しているので夏場の冷却用に購入しました。
>クールシルバーメタリックさん、みなさん、良いお年をお迎えください。
書込番号:23878229
1点

∠(^_^) ご苦労様です
私的に
何といっても年内にGEN4環境システム構築 完成がうれしい。
何年ぶりでありましょうかパワフルなシステムに変貌で
感動文句なし。
■ Ryzen7 5800X
https://kakaku.com/item/K0001299538/
■ F4-3600C16D-16GTZN
https://kakaku.com/item/K0001180972/
■ WD Black SN850 NVMe SSD
https://kakaku.com/item/K0001309861/
■ ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC
https://kakaku.com/item/K0001306790/
*************************************************
あと機器類では
下記 Razerのキーボードとマウスは大変にGood!
お初でしたが他に浮気する事がない優秀品でありました。
■ Razer BlackWidow JP Yellow Switch
https://kakaku.com/item/K0001252046/
■ Razer Mamba Wireless
https://kakaku.com/item/K0001109980/
ーーとPC関係ではこういったところでありましょうか。
書込番号:23878274
1点

>クールシルバーメタリックさん
毎年恒例のやつですね。
残念ながら必要にも迫られなかったのでPCに散在は殆ど無かったです。(^^;
小物ですがそれなりに満足している普通のマウスぐらいですね。
https://review.kakaku.com/review/K0001191959/ReviewCD=1391096/#tab
漏れだとは思いますが、PC関連って書かれていないので、それ以外では…
PCにかすりそうな部分では、
アンカーのモバイルバッテリー
https://review.kakaku.com/review/K0001228254/ReviewCD=1377142/#tab
あまり色々なモバイルバッテリー知っている訳でないけど、
ラジコンやノートPCのバッテリー知識なんかからすると、
過少スペック表示に思えるほど高性能です。
一般的にこの手の製品は充電出来る容量が表示されているんだけど、
この製品は表示がほぼほぼ放電出来る容量なんですよね。
電熱ベストでヘビーに使ってすでに30サイクルは超えるけど安定しています。
お気に入りと言うか、無いと仕事場で凍えます。(笑)
正月セールでPC関連何か衝動買いするかは不明ですが…(笑)
良いお年をお迎えください。
書込番号:23878342
1点

おはようございます。
今年買った大きなパーツだけでこんなにあるので(^^;
CPU Ryzen Threadripper 3970X 3700X 4750G 5950X 5800X
CPUクーラー KRAKEN Z73 EKWB EK-AIO 360 D-RGB EKWB EK-AIO Elite 360 D-RGB IceGem 360 SST-IG360-ARGB LIQTECH TR4 II ELC-LTTRTO360-TBP
マザーボード GIGABYTE TRX40 AORUS XTREME GIGABYTE X570 AORUS XTREME GIGABYTE B550 AORUS MASTER GIGABYTE X570 AORUS MASTER
グラボ ASUS ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING ASUS ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING GIGABYTE AORUS RTX 2080 Ti XTREME WATERFORCE GV-N3090AORUS Xtreme-24GD
メモリー G.Skill F4-3600C14D-16GTZN 10セット F4-3200C14D-16GTZN 4セット Team TF10D416G3600HC14CDC01 2セット G.Skill F4-3800C14D-32GTZN 2セット
M.2 SSD CFD-PG3VNF CSSD-M2B2TPG3VNF 8個 PG4VNZ CSSD-M2M2TPG4VNZ 1個 Samsung980Pro 500GB 4個 1TB 1個 WD SN850 1個
SATA SSD SanDisk SDSSDH3 4T 4個
HDD WD101FZBX 2個 WDC WUH721414ALE6L4 14TB 1個 WDC WD141KRYZ-01C66B0 1個 TOSHIBA MN07ACA14T 1個
RAIDカード HIGHPOINT SSD7505
電源 Toughpower DPS G RGB 1500W TITANIUM SILVERSTONE SST-ST1300-TI Seasonic PRIME-TX-850 80PLUS Titanium Antec SIGNATURE 1000TITANIUM
ケース Fractal Design VectorRS ダークTemperedGlass Fractal Design Define 7XL LightTemperedGlass COSMOS C700M
マウス PRO X SUPERLIGHT G903LIGHTSPEED
キーボード G923 POWERPLAY
ファン Noctua NF-A14 industrialPPC-3000 PWM 6個 Prisma AL-14/PWM×6 Prisma AL-12/PWM×6
まだPWMのケーブルとかリモコンや光るケーブル類もあってどれか選ぶのが難しいですね(笑)
やはりメモリー好きなので、その中でもG.Skill F4-3600C14D-16GTZNですね。
5950XとRTX3090も良かったですがFractalのケースやファンも良かったし小物ですが、LIANLI Strimer Plusも良かったです。
ああそうそうハンコンのG923とROSSO MODELLOも買ってます(笑)
Ryzenに始まってRyzen に終わった1年でした(^-^)
皆さんも良いお年を!
書込番号:23878614
1点

KVMスイッチですね。中華製
HDMI4K@30HzでPC2台なら、3千円台。4K@60Hzで7千円ほどと、手頃になってきたので、数台購入。
数年前は、まだ高価で良さげなのもなかったので、USB切替器とHDMI切替器をそれぞれ使ってました。
おかげで、すっきりしました。
専用ケーブルでは無いため、配線はHDMIとUSB2本が必要ですが、長さは自由に選べるので便利です。
書込番号:23878916
1点

LG 27GL83A-Bかな
高速IPSでゲーム用に買ったんだが、思ったより絵作りがうまくて映像見るのにも使ってる。
一眼画像なら兎も角、4Kビデオだと4Kディスプレイは必要ない。
一緒に買った広色域4Kの方がサブになってしまった。
4Kの方は事務に向いているという本末転倒ぶり。
書込番号:23879055
1点

今年はTNパネル卒業しました。
DellのIPSモニターを買いました。見やすくて気に入ってます。
ALIENWARE AW2521HFL
https://kakaku.com/item/K0001259931/
Ryzen 9 5900XとB550 Unifyを買えたのでこいつらも結構気に入ってます。
B550 UnifyはCINEBENCH R23を30分かけても全然熱くならなくてなかなか優秀です。
あとはグラボをRTX 3080かRX 6800 XTかどっちか買いたいですね。
書込番号:23879239
1点

>papic0さん
外付けHDDはわたしもそのうち買いたいと思ってます。いろいろなデータの倉庫用のNASの容量拡張したいですし。
卓上扇風機に関しては・・・・・・普通の扇風機を使ってますな、うちじゃ。いえの外仕事用にハンディタイプは買ってもいいかな、と思ったりはしましたが今年は買いませんでした(^_^;)
>オリエントブルーさん
年内のZen3環境構築はなりませんでした・・・・・・が、いいんです。
ところで、マザーボードは気に入らなかったん???
>アテゴン乗りさん
マウスは・・・・・・わたしの場合だとDeathAdder V2買いましたがこれは手に馴染むので不満は少ないです。
モバイルバッテリーは、普段電源がとれないところでスマホを使う、なんてこともほぼ無くなったので買おうかどうかと思ううちに今日まで来ました(^_^;)
>Solareさん
・・・・・・数多すぎてコメントしきれません(^_^;)
AMDはここ数年攻めてますが、今年はインテルだけじゃなくてNVIDIAも「や、やばいんじゃね?」と焦らす勢いだったので、これは来年も続けてほしいですね。
>パーシモン1wさん
KVMはいいですね。
うちのキーボード(RAZERのHuntsman Elite)がイルミネーション用にもUSBポート使うんで今は使ってませんが。
>ムアディブさん
高リフレッシュレートでWQHDならゲームにゃいいですよね(^_^)
31.5インチ4Kのうちのモニターも事務仕事向けには結構いい感じだと自負してますが、ヌルヌルなモニターもいいなぁ、と思ってます。
>zemclipさん
240Hzはよりガチなゲーム向けモニターですね(^_^)
ビデオカードはまだ買えてないんならウワサのRTX 3080 Tiとか待ちます?
2021年のお年玉に5950Xが来ないかな〜・・・・・・サンタさんは来なかったけど。
ということみなさん良いお年を。
書込番号:23880276
1点

Goodアンサーは先着順で・・・・・・そう選んだと思ってたがおっちゃんにつけてなかったよ・・・・・・ありゃりゃ(^_^;)
書込番号:23880278
1点

ハイ マザーを書き漏らしたおっちゃんです。
あなたも贅沢病にはお気を付けて
良いお年をお迎え下さいませ。
書込番号:23880316
0点

>オリエントブルーさん
>あなたも贅沢病にはお気を付けて
ちなみにAmazonで5950Xポチれるにはポチれるんだけど、2ヶ月とか言われるんだわ・・・・・・5900Xのようにポチれないよりはいいんだけど・・・・・・まあわたしには関係のない話だな(^_^;)
気にいっている、ということだからではないんだけれど、3950Xは5950Xが買えたら売っぱらっちゃおうかと思ってたんだけど、5950Xが買えないでいるうちに新品価格もどんどん下がってきてるんで、売るのをやめてサブ機組むのに使おうかと画策中。
SSDにSN850でも買おうかと思ったりしているけれど、もう少し暖かくなって店舗に買いに行けるようになったあたりの話になるかな・・・・・・それも5950X入手後のことなので、捕らぬ狸の皮算用的な話なんだけど。
一応解決済みにはしたけれど、まだまだお気に入りのお話は聞きたいですね。
書込番号:23880329
1点

AMD Ryzen 3 3300X BOX です。
https://s.kakaku.com/item/K0001256026/
今時はもっとコアを使うゲームが増えてますが、メインは8割方レインボーシックスシージなのでこれで十分です。1万5000円のときに買えてよかった。
ちなみにこれまではメインPCはインテルCPUでしたがAMDに絶賛浮気中です^ ^
書込番号:23880919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年末年始は、SSDを物色中
SN550・P5にするか、SN750・PG3VNDあたりを狙うか。
予算2万円以内、容量1TB也
みなさん、年始の初買い物は、通販?それともお店へ?
自粛して通販かな・・・と思いつつ、店舗情報を日々確認を
書込番号:23880923
1点

あっ そうだ!
最後に光物のこれ超お気に入りでありますよ (^_^)
ADATA XPG SPECTRIX S40G AS40G-512GT-C
https://kakaku.com/item/K0001177555/
書込番号:23885068
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)