


PC何でも掲示板


XPユーザーです。この前、ウインドウをクラシック表示にしたり、いろいろいじくってしまい、電源を切るときの表示が変わってしまいました。(クラシック表示のようになってしまいました)
あと、Ctrl,Alt,Deleteを押すと、以前は一発でタスクマネージャーが出ていたのが、少しややこしく、これもクラシック表示になってしまいました。どうすれば直るか教えてください。
書込番号:2388170
0点

画面のプロパティの「テーマ」を「WindowsXP」に戻せばいいと思う。
クラシック表示にできたのに、なんで戻せないのかナゾ。できて手順を逆にしたらいいんじゃない?
表示を軽くしたいなら、システムのプロパティ>詳細設定>パフォーマンス>視覚効果をカスタマイズすればいいよ。
書込番号:2388364
0点



2004/01/26 00:21(1年以上前)
それはやりました。しかし終了時だけはなぜかクラシックになるんですよ(・・)
書込番号:2388651
0点



2004/01/26 00:22(1年以上前)
後、システムのプロパテイってどこにあるのですか?
書込番号:2388666
0点

マイコンピュータを右クリック>プロパティでシステムのプロパティになります。
そこのパフォーマンス>視覚効果で「ウィンドウとボタンに視覚効果を使用する」にチェック入れておけばXP標準になると思うんだけど…。
僕は、それと「デスクトップのアイコンに影を付ける」以外はチェック外しています。
書込番号:2388744
0点


2004/01/26 20:22(1年以上前)
コントロールパネルから「ユーザーアカウント」を開き「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」をクリック「ようこそ画面を使用する」にチェックを入れる。
tabibito4962さん、横からすいません。
書込番号:2391254
0点


2004/01/26 20:24(1年以上前)
顔アイコンを間違えました。
書込番号:2391266
0点



2004/01/26 22:22(1年以上前)
ようこそ画面にしたらなおりました。みなさんありがとうございました^^
書込番号:2391900
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)