


皆様、新年あけましておめでとうございます。
さっそくですが、皆様の知識をお貸しください。
当方、先月下記のURLの質問をしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23869436/#tab
ここで改めて現状の構成を記載します。
CPU:Ryzen7 5800X
M/B:ASUS ROG STRIX B550-A GAMING
RAM:Corsair CMK32GX4M2D3200C16
ストレージ:CFD PG4VNZ CSSD-M2M1TPG4VNZ(OS入)
WD 4TB HDD
グラボ:Palit RTX 3080 GameRock OC
キャプチャーカード:elgato HD60+
電源:Corsair HX1000i
オーディオインターフェース:YAMAHA AG06
windows10 pro
ソフトウェアは取り付け部品のBIOSも含めてすべて最新の状態です。
上記の質問でグラボ2枚刺しても問題ないか?という質問をし、2枚取り付けを行ったのですが
結果、画面出力は正常に行われたが、サウンド出力に問題が発生し断念しました。
サウンドの問題は、システム上のすべての音がブツブツとなったり、Chromeで再生するYOUTUBEが音と共にカクカクしたり
APEXやVALORANTやPUBGといったゲームで音が出ないといった現象でした。
テストを繰り返すうちにビデオカード1枚の状態だと正常に動作するということがわかり、現在は画像のような出力状態にあります。
(HDMIサウンドOFF等は試行済み)
そこで、できれば5画面出力を行いたいと思っています。
CPUに画面出力機能がなくても、USB接続であればディスプレイは映るといった情報もあれば、映らないといった情報もあるようです。
このあたりの知識をお持ちの方にご教授いただければ嬉しいです。
対応ディスプレイと出力機器があまり高額でなければ(言って5万以内)
機器の追加で5画面出力を行いたいと考えています。
物理的に4つのディスプレイが映り、キャプチャーボードにもHDMI出力ができれば最高です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23882450
0点

https://www.amazon.co.jp/dp/B08882SYSK/
このようなものもあります。 ただし、動画までしっかり満足に再生できるかは試してみないとわからないでしょう。
静止画程度なら十分に行けそうな感じです。
書込番号:23882495
0点


あずたろうさん
先日もお世話になりました。
やはり試して見ないと・・・ってやつですよね(汗)
なんとなく、そのあたりの商品しかないのかなとは察しておりました(¯―¯٥)
書込番号:23882516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モニターを5枚使いたいならMST HUBを使ってDisplayPortからHDMI2画面分割したほうが良いような気もするんですが。。。
とりあえずできるかどうか、こんな商品で試してみる手もあると思うのですが
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T9NQ73K/
USBでモニターをつなぐがいわゆるThnderbolt3やAtl Modeを使ってDisplayportから出力するタイプじゃない場合CPU負荷が大きくて負荷が大変なことになりそうだから同じことが起きそうな気もします。
書込番号:23882522
0点

ごめんなさい
最大画面出力数4 と記載があるのでMST HUBが使えるかわからないのでやめておいたほうが無難ですね。
取り消します
書込番号:23882535
0点

>homiesさん
高くなりますが、Thunderbolt 3拡張カードをつけて、対応モニターを付ければ行けるのでは?
素人考えですが、、、値段が高くなるのでむりですよね?
書込番号:23882649
0点

>19ちゃんさん
Thunderbolt3カードは自分も持ってるからわかるんですが、無理なんですよ。。。
Thunderbolt3カードを使う場合でDPを使う場合はグラボからのDPをThunderbolt3カードに入れてそれをThunderbolt3に載せる仕様なんです、Thunderbolt3の外部GPUを使う場合はPCI-E経由になるので2枚目のグラボをつけるのと変わりがないので、それ以外だと40Gbpsの転送を利用したカードがあれば使えますが、そのようなカードは自分は知らないですがあるのでしょうか?
ちなみに、NVIDIAだと5枚目以上のモニターをつけると非常にハードルが上がってしまうみたいですね。
AMDは6枚までなので比較的容易なんですが、これを言っても仕方ないし
書込番号:23882663
0点


>19ちゃんさん
映像出力はちゃんとできます。
ただし、それはグラボなどのDisplayPortを1-2ポート使ってしまうんです。
また、内部バス接続用のコネクタも必要なので同一メーカーの拡張ボードが必要になります。なのでマザーにTB OUTポートが必要になります。
このマザーにそれがあるかどうかはまだ見てません。(使えないことを知っていたので調べてないです)
書込番号:23882713
0点

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます、素人考えすぎでしたね、
>homiesさん
上の回答は、無視してください。
書込番号:23882927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「モニタ・ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/02/27 10:30:29 |
![]() ![]() |
21 | 2021/02/26 23:39:39 |
![]() ![]() |
8 | 2021/02/09 21:56:56 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/04 21:56:24 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/27 15:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/22 15:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/05 23:37:45 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/01 15:19:49 |
![]() ![]() |
8 | 2020/12/04 15:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/01 10:43:17 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
モニタ・ディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





