


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
質問です!回答お願いいたします。
太陽光発電、直列に繋いだ24vのバッテリーが、片方が満充電、片方はほぼ空になります!
チャージコントローラーから繋いだプラス側のバッテリーが満充電、マイナス側に繋いだバッテリーが空になります。
おかしいと思って、バッテリーを入れ替えたら、マイナス側になった満充電のバッテリーが放電され、今度は、プラス側の空だったバッテリーが満充電になりました。
実家にも同じもの同じ接続方法で発電しているものがあり、それは問題なく発電してます!
設置してるものは、下記になります。
パネル300w×2枚
チャージコントローラー → EPEVER Tracer 4210AN MPPT
バッテリー → デルコのボイジャーM31MF×2(直列)
原因がわかりません…教えて下さい!
回答お願いします!
書込番号:23887945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

???
チャージコントローラー12/24Vなのに何故24Vバッテリーを直列に繋ぐんでしょう?
こういう構成の時には、普通バッテリーは並列にするものですが。
書込番号:23888039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うずつーさん
はじめまして。
チャージコントローラのバッテリ接続側は24Vとして認識しているのでしょうか?
チャージコントローラは本来はバッテリ直列電圧24Vとして認識すべきところを12Vとして認識し、12V供給しているので、2個のバッテリーの直列電圧差は12Vになっている気がします。
書込番号:23888800
2点

返信ありがとうございます!初めてこういうところで、質問してみました!
自分の説明が分かりにくかったです…すみません!
12v2つを直列につないで24vにしたバッテリーってことでした!
並列繋ぎにすると、お互いのバッテリーが充電し合って、バッテリーに良くないとのことなので、直列に繋いでます!
ダイオードつけて並列にすれば問題ないとは思いますが、そこまでしてませんでした!
書込番号:23889057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gyongさん
返信ありがとうございます!
24vの認識…させてないかもです!!
チャーコンの設定をautoにしてたため、12vになってるかもですね!
明日バッテリーを1つづつ充電して、充電状態をできるだけ近ずけて、24vに設定を変更した上でやってみます!
ありがとうございます!
書込番号:23889073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)