


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
松阪市大石町の低圧発電所、パワコンはオムロンのKPRで47.2KW、パネルはジンコJKM400M-72Hで77.6KW架台は10度でほぼ南向き、昨年の5月9日から売電開始した発電所ですがシュミ値より発電が1割近く低いです。しかし隣の発電所の人はシュミ値より発電が良かったと言ってます。何故でしょうか?当方の発電所は日影の影響はありません。夏場に電圧抑制はなかったと思います。秋からはシュミ値通りの発電してます。FIT24円です。シュミ値が変なのか?(91,852 KWH(初年度)、2,204,000 円(初年度税抜))シュミ値は粥見でとってあります。5月6月7月の発電がシュミ値より低いです。
書込番号:23891692
1点

同じ三重なので、、、
家庭用7.2kW積んで、かれこれ7年経過していますが去年は、8月以外はかなり悪かったですね。
特に7月が悲惨で、設置以来の悪水準でした。
シミュレーションについては、前提条件で変わるので超えた超えないは、それ如何かと。
書込番号:23891780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Herbalstarさん
東海で南向き、遮蔽なしなら
1kwあたり1300kwHくらいの期待値があるはずです。
シミュレーションでは年間で10万kwhあたりではなかったですか?
書込番号:23891841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シュミ値は91852です。5.6.7月がシュミ値より2割悪いです。
書込番号:23891864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答が断片的でよく分かりませんが
NEDOの日射量から松阪市はどうでしたか?
ソーラークリニックからも発電量は見れると思います
書込番号:23891870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シュミ値はNEDOの松坂では無くNEDOの粥見で計算してあります。
書込番号:23891931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Herbalstarさん
シュミ値はあくまでも目安です
群馬県の夏場は前年割れ( 7月は前年比69%)でした 秋には戻っているなら 問題ないと思います
書込番号:23892128
1点

発電量のシミュレーションには2種類あります。
NEDOのデータベースのMONSOLA-11のように統計期間(1981年〜2009年)の平均で推定するもの。
もうひとつは過去の日射量観測データに基づいて統計期間外に対する推定式をもっていて、ある月の気象データから発電量を推定するもの。
前者のシミュレーションは、FIT期間(20年間)の事業性の評価には有効ですが、ある年ある月の発電量の推定にはその気象が反映されていないので適切ではありません。運用開始後の発電量の評価は、後者のシミュレーションを使用するべきです。
後者のシミュレーションとしてソーラクリニックがありましたが、2020年3月で終了してしまいました。他に次のものが知られています。
・エコめがねの見守りレポート
・太陽光発電所ネットワークのPV健康診断(会員サービス)
他に最近エナジー・ソリューション社が高圧・低圧対応発電診断サービスom's clubを開始しています。
https://omsclub.energy-itsol.com/
書込番号:23892955
1点

三重県に亀山市、津市久居一色町、津市芸濃町、津市一志町に低圧発電所を所有していますが松阪市大石町発電所以外は年間を通せばシュミ値通り発電しています。松阪市の発電所の5月から8月までの発電が悪いのです。このままではシュミ値通り発電しません。原因が分かりません。
書込番号:23893372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高圧・低圧対応発電診断サービスom's clubにHerbalstarにさん松阪市の発電所諸元、発電量データを仮登録しました。
発電量データは電力会社検針値と思われ、発電開始した5月想定発電量と実発電量が等しくなるように検針日を23日としました。
添付のグラフ等を参照ください。
ご指摘の5月から9月については90%以上の評価となります。
12月が少なめですが、年間を通じれば今のところほぼ想定された発電が行われている評価できると思われます。
当月、当年の気象データに基づいた発電量シミュレーションの利用により評価を行うようにお勧めいたします。
書込番号:23894793
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/05/25 0:10:21 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/18 11:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 17:25:47 |
![]() ![]() |
13 | 2022/05/07 17:25:11 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/06 18:41:31 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/06 23:14:09 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/04 17:22:28 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/29 14:55:25 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/26 12:26:45 |
![]() ![]() |
30 | 2022/04/18 15:26:46 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)