


表題の通りです。
噂ですから、当たるも八卦当たらぬも八卦.......
https://www.canonrumors.com/canon-cameras-that-were-told-are-coming-in-2021/
以下、グーグル翻訳です。
***************************************
噂は昨日までしばらくの間静かでした。良い情報筋は、2021年のキヤノンのカメラボディプランを提示してくれました。
1.高解像度RFボディ
これは長い間噂されていました。EOSR5が登場する前から話していました。キヤノンは、EOSR5の少なくとも2倍のメガピクセルを備えたRFマウントボディをリリースします。新しいセンサーは「キヤノンの新技術を活用する」とのことでした。
2.APS-CRFボディ
これはもう一つの長い間噂されているカメラであり、そのニュースは過去数ヶ月にわたって勢いを増しています。情報筋は、新しいAPS-C RFマウントカメラは「スポーツ、野生動物、ビデオ撮影を直接対象とする」と主張しています。
3.新しいエントリーレベルのRFフルフレームボディの2機種
キヤノンからの計画は、RFマウントラインナップのEOS RとEOS RPを置き換えるために2台のカメラを同時にリリースすることだったと聞いています。
最初のボディは、キヤノンがこれまでに作った中で最も手頃なフルフレームカメラになるので、EOS RPが発売されたより低価格になるよ​​うに思えます。
2台目のカメラは、EOS RPとEOS R6の間に挿入されます。価格は明らかにまだわかっていませんが、これらの価格はそれぞれ899ドルと1499ドルであると思われます。
発表のタイムラインは不明です。情報筋は、これらのカメラは日本での継続的な製造上の課題のために遅れる可能性があると述べました。
4.EOSR1フラッグシップ
誰もが待ち望んでいたカメラが2021年に登場し、今年実際に購入できるかどうかは不明です。同じ情報筋から、今年の夏の東京オリンピックに先駆けて「EOSR1」が披露されるとのことでした。
5.キヤノンシネマEOSC50
キヤノンは2021年前半にEOSC50を発表する可能性が高く、2020年後半にリリースされる予定だったようですが、それは明らかに実現しませんでした。
噂では、EOSC50がボックスカメラのデザインであることが指摘されています。
6.キヤノンシネマEOSC90
私は過去にこのボディについて報告しましたが、情報筋はこのカメラについての知識を持っていません。
7.キヤノン8KシネマEOSカメラ
キヤノンは最近新しい8Kカメラをティザー広告しているので、すぐに発表が期待できます。 2021年に2台の8Kカメラが登場するという噂がいくつかありましたが、それは確認されていません。
特に現在の製造上の問題が業界を妨げていることを考えると、2021年に8台の新しいカメラは多すぎるように思われます。推測すると、これらのカメラのいくつかは来年に入るでしょうが、2021年に発表を見ることができるでしょう。
書込番号:23893252
5点

>今年の夏の東京オリンピックに先駆けて「EOSR1」が披露されるとのことでした。
アレレ、-(ハイフン)は付かないの? F-1〜EOS-1DXMark-Vまではあったのに..。
書込番号:23893288
1点

>TAD4003さん
ハイフン付けると思います。
EOS R-1でしょう。
高画素機がどうなるか。
3にするのか5sにするのか?
3ならハイフン付けるのか?
キヤノンに限らず、各社の動向が楽しみですね。
書込番号:23893356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JTB48さん
>with Photoさん
レスを頂きありがとうございます。
R1名称ですが、R5 やR6にはハイフォン(ー)が無いので、同じ命名のルールなら無いかも知れません。
1シリーズなので、開発発表ではっきりするかもです。
書込番号:23893536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>R5 やR6にはハイフォン(ー)が無いので、同じ命名のルールなら無いかも知れません。
デジタルではレフ機もハイフンが付くのは1系だけだけどね。
クルマで言えばNSXのタイプRみたいなもの
「シビック(6)やインテ(5)ユーザーに「同じタイプR(一桁D)ですね!」と懐かれるのは困る!チミ達とは住む世界がちがうのだよ!」
みたいな。
書込番号:23893737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横道坊主さん
わけのわからん、オヤジギャグ?
それを言うなら、
NBとかFitの「R」を論じた方が…。^^
実際、
FFのエントリーRマウント機のネーミングは?
順当?に、R8、R9、なのか?
いくらなんでも、エントリーモデルに、「R」ナンバーはなくて、
Rebel R
Rebel RP
とかなのか?
書込番号:23893753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横ボン鼻歌ルンルン♪
何言ってるかさっぱり分からないけども・・・(o・ω・o)
書込番号:23893771
7点

R5スチル専用機
バリ案動画機能一切無。
よってR5より小型軽量ボディ!!
税込198000円希望!!!!!!!!!!!!!!!(`・ω・´)ゞ
書込番号:23893772
7点

個人的にはさすがにRはR6が後継機相当と思ってた…
Rの後継機を別に出すとなると機種数多すぎじゃね?
6D相当のカメラは要るのでRPの後継機は出ると確信してたけども(笑)
ハイフンの位置的には
EOS-R1じゃないかな?
書込番号:23893882
0点

>☆観音 エム子☆さん
何度も言うけどR5は元々動画を付加価値として価格に乗せてないので…
動画削っても安くならんと思うよ?(´・ω・`)
書込番号:23893887
1点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>何度も言うけどR5は元々動画を付加価値として価格に乗せてないので…
動画削っても安くならんと思うよ?(´・ω・`)
正論だと思います。
キヤノンは、やっぱりマーケッティングカンパニーかも。
GS機(グローバルシャッター機)をスチルカメラで一番先に出すのは、キヤノン? ソニー?
ここが一番気になります。
まあ、後出しジャンケン常勝キヤノンもあるけど(笑)
書込番号:23894321
2点

スペシャル(´・(´・(´・(´・(´・(´・д・`) ・`)・`)・`)・`)・`)ヤダ!!!
書込番号:23894428
3点

>TAD4003さん
高解像度のEOS R5には期待しています。
>☆観音 エム子☆さん
EOS R5のスチル専用モデル、
とても欲しいです。
書込番号:23895793
1点

>雪野 繭さん
ドール写真家の雪野さん、お久しぶりです。
あの写真は自然光で撮影されているのですね。
キャッチアイ光源でなく、窓のようなものが......
>高解像度のEOS R5には期待しています。
あの素敵な画像を90MpixでΣ(・□・;)!
ハマりそうです(;^_^A
書込番号:23895938
2点

>TAD4003さん
ドール写真家なんて御大層な者ではありません。
ただの愛好家です。
SNSへ行くと、もっと上手な人がたくさんいます。
ご指摘の通り、光源は窓からさした自然光を使っています。
応接室の窓から入る光が、ちょうど良いので、今ではスタジオになっていますが。
やっぱり外へ出ないと、良い写真は撮れませんね。
90MPのEOS R5、夢のような話です。
ただ、今のパソコンの処理能力が付いていけないので、また買い直さないと・・・。
書込番号:23896997
3点

>雪野 繭さん
>ただの愛好家です。
アップされている写真の完成度(特に最近の)からして、写真家と方と認識させていただいております。
>やっぱり外へ出ないと、良い写真は撮れませんね。
自分はSDに関して、全くのド素人なので 外での写真をどんなふうに撮られるのか想像できません。
(女性のポートレイト撮影なら多少の経験はありますが.....)
>90MPのEOS R5、夢のような話です。
>ただ、今のパソコンの処理能力が付いていけないので、また買い直さないと・・・。
R5のDPRAWならRAWの約2倍になりますから、仮経験が出来ますよ♪
CRAWで約20MB、RAWで約40MB、DPRAWで約80MB.....(被写体や条件によっても変わります)
なので、R5のDPRAWが 約90MPixのRAW画像のファイルサイズに相当します。
(ちなみに自分のPCはi9-9900Kですが、なんとかなってます)
自分のモデル撮影では、DPRAWは(5D4の頃から)けっこう役立ってます。
ブログを読ませて頂きましたが、SDの世界も奥が深いですね。
普通にメイクさんや衣装さんがいないと撮影できないみたいで、モデル撮影と同じですね♪
カラコン(グラスアイ)も多数?
書込番号:23898479
1点

>TAD4003さん
最近の写真はEOS R5で撮ったのばかりです。
良い機材に恵まれたと思っています。
EOS R5とRFレンズ、最高!
>外での写真をどんなふうに撮られるのか想像できません
なるべく人のいない時間に、さっと出して、さっと撮って、さっと逃げ出す。
でも、ドール自体が2kgくらいあるので、協力者がいないと厳しいです。
Flickrだと海外の作例に多く出会えます。
日本では、まだ後ろ指を差されてしまいます。
>女性のポートレイト撮影なら多少の経験がありますが
基本はポートレイト撮影です。
ただ相手が小さいのと、視線を送ってくれないのが違うところです。
そこで必要性を帯びてくるのが「対話」。
普段から性格づけをしたりして、飼い慣らしています。
ちょっとペット撮影とかぶるところもあります。
>モデル撮影と同じですね♪
けっこうお金のかかる遊びです。
1体お迎えすると、他のドールを呼び寄せる習性があります。
双子とか、肌の色違いとか、昔の親友とか、テキトーに理由をつけて。
それと衣装代も頭痛の種。
自分の洋服代を犠牲にして注ぎ込んでいます。
グラスアイも重要なパーツです。
写真に撮ると色が違って写る時もあるので、買う時は半分賭けです。
私は500万画素のコンデジの頃から撮っているので、けっこう古株です。
最近はスマホで撮る人が増えました。
これは今のカメラ界と同じです。
ドール撮影の未来は明るい! と信じています。
書込番号:23899616
2点

こんばんは。
今のところ購入予定はありませんが、先々を見ると留意しておく必要はあるのかな?
ただ自分的にはAPSーCで充分ですけど。
画質云々とか写真のできより、限定品を持っているか否かのほうが重要な環境(?)ですから。
コンデジでもいいですけど、コンデジだと上下が寸詰まりに写ったりすることもあるので、ある程度の大きさは必要なのかなと。
いろんなメーカーのもの使ってる中で、キヤノンだと色合いの後補正が少なくて済む為、今でもどれか1台取り敢えず持ってく〜というときはキヤノン機にしています。
確かにドールは仲間を呼ぶというジンクスはスケール問わず活きてます。
自分は1/12アサルトリリィが中心ですが、単体で済むことは無く複数は必要だしレギオンまでいくと最低9人は………最近は1/6並みに値上がりしていますし。
またドールだと時々の手入れが必要で、外に連れ出すと後の手入れも怠れません。
自分はスタンド無しで行くので尚更で、フィギュアでもメンテナンスは必要になることも。可動式ですからジョイントが緩くなると太らせる処置など。
ドール衣装(アウトフィット品)も確かに金額張りますね。
そのフィット用モデルとして開発されたルーツを持つサアラズ・ア・ラ・モードは何着せても似合うようにみえるので尚更……
いっぽうのアサルトリリィだとCHARMというアイテムが、同封以外に別売りのものが要ることも。
カメラはボディよりレンズといいますけど、ドールも本体よりアウトフィット品のほうにウエイトがあるといっていいでしょう。
書込番号:23900468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら、部品供給問題や再度のコロナ蔓延などで、先にあげたキャノンの商品スケジュールは見直しが必要なようです。
特にR1は今年後半になりそうな気配(;^_^A
https://www.canonrumors.com/an-update-on-the-canon-2021-roadmap-cr2/
>雪野 繭さん
レスを頂きありがとうございます。
>ドール自体が2kgくらいあるので、協力者がいないと厳しいです。
>Flickrだと海外の作例に多く出会えます。
>日本では、まだ後ろ指を差されてしまいます。
結構大変ですね。 モデル撮影も外だと最低でもレフ版持ってくれる人がいないと無理なので。
Fliker見てみます。
後ろ指? 海外でのコスプレ大会などコンベンションセンターや大きなホテルを数日借り切ってやったり大体的にするのですが(何度か米国やカナダで撮影しました).....
日本はその点で遅れてますよね。コスプレもSDも偏見の対象?
>ちょっとペット撮影とかぶるところもあります。
>それと衣装代も頭痛の種。
>自分の洋服代を犠牲にして注ぎ込んでいます。
>グラスアイも重要なパーツです。
>写真に撮ると色が違って写る時もあるので、買う時は半分賭けです。
やっぱり、あれだけの作品(写真)となると、時間と知恵とお金が!
>ドール撮影の未来は明るい! と信じています。
あれだけのメイク(塗装というよりアートというか)や衣装を一体一体行うクリエーターがいるのだから、かかわる人は多いのでしょう。
>Hinami4さん
レスを頂きありがとうございます。
>いろんなメーカーのもの使ってる中で、キヤノンだと色合いの後補正が少なくて済む為、今でもどれか1台取り敢えず持ってく〜というときはキヤノン機にしています。
御意! 自分はフィルム機はペンタやニコンでしたが、デジタルになって色々変遷の後キヤノンに落ち着きました。
>自分は1/12アサルトリリィが中心
いつも価格版のアップを楽しく拝見させて頂いております。 フィギュア?ドール?同士が楽しく会話しているように見えますよね。
>外に連れ出すと後の手入れも怠れません。
>フィット用モデルとして開発されたルーツを持つサアラズ・ア・ラ・モードは何着せても似合うようにみえるので尚更……
>ドールも本体よりアウトフィット品のほうにウエイトがあるといっていいでしょう。
自分はその辺の知識は全くありませんが、やっぱり奥が深い世界ですね。
娘がドールもどきやフィギュアをs少し収集しているので、高価なのも頷けます。
書込番号:23900583
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





