


TDP65Wのデスクトップ用CPUを準備
https://wccftech.com/amd-ryzen-9-5900-12-core-ryzen-7-5800-8-core-zen-3-65w-desktop-cpu-specifications-leak-out/
Ryzen9 5900は最大4.70GHzのクロック速度 $499?
Ryzen7 5800は最大4.6GHzのクロック速度 $399?
Ryzen5 5600はクロック未定 $219 US?
ーークロック少々下がるが省エネでこなれた価格
待ってる方も多いのでは。
書込番号:23898432
6点

L2/L3キャッシュが微妙に違うんですね。
単にクロック落としただけでは無い?製造上違うのか気になります。
書込番号:23898462
2点

おは〜! いや〜早起きでございますな。
>L2/L3キャッシュが微妙に違うんですね。
ヘイ
後日CPU内部様子の情報画像も来るでありましょう (^_^)
書込番号:23898471
0点

>オリエントブルーさん
>>待ってる方も多いのでは。
おはようございます^^
オリエントブルーさん これ いっときますか?^^;
なんか・・・ オリエントブルーさん 5950Xを狙ってるような・・・?!可能性もあるような・・・^^;;
ハイエンド フラッグシップの5950Xもいいですよね〜^^;
同志! 朗報を心待ちにしておりますよ〜。。。^^
お互いに新年2021年はAMD RYZEN ZEN3で飛躍の年にしたいですね!^^v
書込番号:23898491
1点

おは〜!
あのね
5800Xレンダリング性能はともかく
すごく快適で文句なしなのでアップするか悩みどころね。
ーーといった心境でありますが(笑)
でもま〜
5900Xには換装はしますが
AMAZONで並行輸入品が普通に販売される頃まで
Getは無理そうですよ。
書込番号:23898500
1点

>オリエントブルーさん
これって現状OEMのみリテール予定は無しなんですね。
今さらながらZen2で組みましたが、
個人的には6C6Tで十分間に合ってしまってるので、
シングルが早いZen3で同じように出ないかとそっちに期待です。(笑)
AMDは最近時々ひょこっと鬼コスパのエントリーCPU出すので、
早くZen2掃けてZen3の安いエントリークラスがリテールで回って来ることに個人的に期待です。
1年ぐらい先でいいからZen3で2万切りのグレード希望!(笑)
書込番号:23898508
1点

>オリエントブルーさん
あぁ〜 そうなんだ・・・。^^;
>>すごく快適で文句なし
ZEN3 ホントに いいですよね^^v
5900X使って3週間程ですが満足度100%の完成度ですよ・・・。
もう ホントに 向こう3年〜5年くらいは 更新はいらんな。。。と思ってます。^^;
何から何まで もう 完璧なCPU!AMD最高!ZEN3最高です!
市場が落ち着くまで当分の間、5800Xで我慢しておきますか・・・?。
朗報をお待ちしておりますよ。。。^^
書込番号:23898515
1点

おは〜! お2方
>アテゴンさん
>シングルが早いZen3で同じように出ないかとそっちに期待です。(笑)
それは5600がバッチリでしょうね。
>s-shinさん
>市場が落ち着くまで当分の間、5800Xで我慢しておきますか・・・?。
ハイ そうなると思います。
書込番号:23898634
2点

>オリエントブルーさん
おはようございます、
5900X早くゲットできるといいですね、5950Xなら、以外に出回ってるんですが、、、、
ちなみの私は昨日お遊び用に3600を買ってきたところです、
5900X入手したらレビューよろしくおねがいします。
書込番号:23898847
1点

お〜す!
Getおめでとう\(^▽^)
わたしめも あわてず頑張ります∠(^_^)
書込番号:23899039
0点

>オリエントブルーさん
3600組み終わりましたが、またまた、余っていたAeroCool VP-750(5950Xで電源が落ちたやつ)で組み込んだら、
今度は、CinebenchR23で、PCが再起動するはめにww
年始から散々でありますw
書込番号:23899514
1点

お〜す!
電源にメモリーはシステムのかなめ
良いものGetされよ∠(^_^)
書込番号:23899724
0点

>オリエントブルーさん
どうもKP41病らしい、どうしたものか、、、、
ちなみに5950Xは順調です。
書込番号:23899798
1点

>オリエントブルーさん
地元のパソコンショップに・・・
大晦日 Ryzen 9入荷でTwitter情報で慌てた!
年明けの 1月 3日に立ち寄ったら・・・まだまだ在庫で(苦笑)
残ってたので買っちゃった!
なかなか Ryzen 9 5900X は入荷困難ですね!
他はチラホラ入荷思わない時にシてるのに?
何でだろう?!
Ryzen 7 5800X でも十分満足感アゲアゲでしたが
誘惑に負けました!色々 触ってるけど!
どちらが良いのか解らんです!
後はグラボ難民です!
ゲーム派じゃないからGeForce RTX 2070 Super で十分か?
PCI Express 4.0 対応グラボは良いのかな?(瞑想中)www
おやすみなさい(-_-)zzz
書込番号:23900162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン! お2方
>19ちゃん
落ち着いて探求ガンバ!
>nogakenさん
Getおめでとうございます\(^▽^)
よろしゅうございました (*^_^*)
>PCI Express 4.0 対応グラボは良いのかな?(瞑想中)www
PCI Express 3.0物とは次元が違いますよ。
パワフルでGood!お試しあれ。
書込番号:23900227
0点

>オリエントブルーさん
どうも、メモリーが原因だったみたいです、
[G.Skill]F4-3600C19D-16GSXKB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]なのですが、Ryzenとの相性が悪く、3600では、動かない場合が多いらしく、3200の設定に変えた所、再起動しなくなりました、やっぱり安いメモリーはダメですね。
書込番号:23900501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます!
わたしめ使用のRyzenお墨付きRGBメモリー
清水貴裕氏も推薦でありますよ。
https://review.kakaku.com/review/K0001180972/ReviewCD=1392556/#tab
https://www.youtube.com/watch?v=gwwBK5HO4xQ
https://www.gskill.com/specification/165/326/1562839299/F4-3600C16D-16GTZN-Specification
現在は画像の通り 1:1の 3800で使用。
CLは画像のとおり少々詰めております (^_^)
あなたも良いものGet ガンバ∠(^_^)
書込番号:23900593
1点

おっちゃんは、5900X買ったら5800Xはどないするん?
わたしゃ5950X買ったら3950Xは売っちゃおうかとも思ったけれど、新品価格がどんどん下がってるのを見て中古で売らんで使い倒す(マザーボードも余ってるし)のがいいんでないか、と思うようになったので、そのうちにメインで使ってたZ390+9900K機を組み直そうかと。
ま、おっちゃんとこならルパ〜ンされるって手もあるから心配はいらないのかwww
スレの本題、TDP65WのRyzenはスリムなケースでサブ機を作るのにはビデオカードが必須ってあたりがネックでi3-3220の家族用PCの後継機には使いにくいので、私はそっちじゃないほうに期待かな?
あるいはインテルさんか。
書込番号:23900856
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





