


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
訪問販売で見積もりを出しもらったところ、パネル蓄電池工事費込みの総額で190万円でした。
勢いで契約してしまったのですが、この価格は適正なのでしょうか。
蓄電池があるので元は取れないとわかっているのですが、あまりにも高いようならクーリングオフしようかと思っています。
北側の屋根にパネルが多いのも気になります。
太陽光 Panasonic HIT P252αプラス 16枚 年間発電量4,451kwh
蓄電池 Panasonic LJB1156 5.6kwh
説明不足な点があるかと思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:23911753
1点

>ゆゆゆ0101さん
はじめまして。
252W×16枚=4.032kW
北面設置枚数が多いと発電が少ないです。
年間発電量は4,000kWhを下回る可能性があります。
晴れが多い豊橋にしてもなんか盛っている気がします。
北面にパネルが多いのでせっかくの太陽光発電の恩恵をあまり受けません。
蓄電池5.6kWhと太陽光パネル4.032kWで190万円は訪販としては安いですが、たぶん蓄電池は含まれないと思います。
そうなると太陽光だけでキロワット単価47.5万円なのでとても高く、元は取れません。4kWなら税込80〜90万円でないとだめです。
ちなみにどこの業者ですか?
書込番号:23912352
1点

ゆゆゆ0101さん
導入効果10年間で太陽光が80万円程度、蓄電池は30〜40万円 合わせて120万円ってところですかね。
書込番号:23912381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。
北側が多いってことは載せた枚数に対して発電量が少ないんですかね?
説明は蓄電池込みでの総額190万で、すでにローンも組んだので蓄電池は入っているはずです。
豊橋市なのも1番近くなので大丈夫だと思います。
ENEXって所の子会社らしいです。
導入効果120万ですか、説明では月に1.1万くらいだったので10年で132万、そこまで差がないと考えるべきですかね?
蓄電池込みならこの金額はありなのでしょうか。
書込番号:23912559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆゆゆ0101さん
蓄電池はほんとに必要ですか?
冬の北面ですと蓄電池に蓄めるだけの発電は難しいです
3.5寸ですし。太陽光だけでも元を取れるか美味です。
書込番号:23912581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆゆゆ0101さん
いただいた資料はこれだけですか?
蓄電池の“ち”の字も含まれていません。
パナソニックには蓄電池レディーパワコンがありまして、もちろん蓄電池は含みません。後付です。
書込番号:23912683
0点

>ゆゆゆ0101さん
部材一覧表には蓄電池容量0kWhと書いてありますよ。
書込番号:23913127
0点

>gyongさん
>さくらココさん
確認したところ見積もり書等に蓄電池を入れ忘れたそうです。蓄電池LJB1156 5.6kwhも込みですと言われました。工事請負契約書の方にもパネルと蓄電池の記載がありましたが、それではだめでしょうか。
>REDたんちゃんさん
うちの地域がここ数年で何度か停電くらっていて、蓄電池は元が取れなくてもつけたいところです。あとパネルの配置を北側から南側に変えれないか相談しています。
書込番号:23913584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆゆゆ0101さん
停電回避で蓄電池がとうしても必要と納得してでの導入なら問題ないです。
多くは経済効果を期待して導入したが、『こんなハズではなかった!』と後悔される方々のクチコミを目にしますので。
ただ、蓄電池にも特定負荷タイプ、全負荷タイプ
容量重視、出力重視と数タイプあるので家庭環境に対応した蓄電池をお選び下さい。100万円以下の安い蓄電池は1500wしか対応しません。
停電してもエアコン、給湯、IHヒーターも賄うとなるとかなりの高額になるハズです。
書込番号:23913678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
ご心配ありがとうございます。
蓄電池の赤字は覚悟で、最低限冷蔵庫が動けばと考えて特定負荷で問題ないかなと思っています。
書込番号:23915476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆゆゆ0101さん
そもそも訪問販売で安い業者は無いし 責任だって売れば終わり 北面設置を提案している業者ではなく専門業者をお勧めします
一括見積もりサイト タイナビをお勧めします
書込番号:23915980
0点

>ゆゆゆ0101さん
蓄電池では無く、ガソリン発電機で良いのでは?
蓄電池は10年くらいたって価格がこなれてからの検討課題として
みては
書込番号:23915991
0点

>AKUCIAさん
確かにそうですね。
ただ今回の訪問販売は専門業者ですので、アフターサービスはしっかりしている…はずです。
>パソコン好きなおじさんさん
そういう手もあるんですね。
検討させていただきます。
書込番号:23916248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆゆゆ0101さん
>北側が多いってことは載せた枚数に対して発電量が少ないんですかね?
北側のパネルは、発電量が少ないだけでなく、反射光トラブルの原因になることがあります。
http://www.jpea.gr.jp/inquiry/q_a/index.html#a13
>工事請負契約書の方にもパネルと蓄電池の記載がありましたが、それではだめでしょうか。
部材一覧表のパワーコンディショナには蓄電池接続機能がありません。構成を確認するため部材一覧表も差し替えてもらうと良いと思います。
書込番号:23916741
2点

>さくらココさん
光害も心配ですね。
そうなんですか!?パネルの位置も変更してもらう予定なので、全部新しく作ってもらいます。
書込番号:23919664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し業者と相談してみて決める事にしました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:23922331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/02/21 22:08:52 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/22 9:25:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/22 12:20:00 |
![]() ![]() |
14 | 2021/02/26 12:23:01 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/15 9:47:54 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/14 21:56:31 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/12 19:25:49 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/11 16:21:27 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/08 12:21:44 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/22 18:32:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)