


皆さんが今まで買って特に良かったマウスとだめだったマウスを教えて下さい。
私が過去に買ったマウスの主だった評価は以下のとおりです。満点を★★★★★として評価しています。
--------------------------------
ロジクールM590:★
とにかく、ホイールがぐらつく点が最悪である。
ロジクール G-PPD-001 ★
ボタンのクリック感が軽過ぎて誤作動する。
ロジクール MX518 ★★★
圧倒的なフィット感と使いやすさの反面、長く使うとホイールのゴムが溶け出してホコリを吸着して回らなくなる。
ロジクール VX Nano ★★
良いフィット感と使いやすさの反面、長く使うとホイールに油脂が貯まり、回らなくなる。
そして、落とすとすぐにホイールがぶっ壊れてしまい、やはり回らなくなる。
ロジクール MX-1100 ★
滅茶苦茶持ちにくい。少しでも使うと腕と肩が強烈に疲れる。(過去最低のマウス)
マイクロソフト Classic IntelliMouse HDQ-00008 ★★
良いフィット感と使いやすさの反面、側面のラバーが非常に脆く、あっと言う間に傷だらけになる。
ロジクール M555b ★★★
当時としては値段の割に高級感も有り、かなり使い勝手が良かった。耐久性も比較的良好だった。
ただ、今となってはBTマウスとしては普通な気がする
ロジクール G603 ★★★
良好だが、Unifyingレシーバー非対応なのが難点であった。
ロジクール MX400 ★★★
可も無く不可も無いマウスだった。
--------------------------------
書込番号:23912528
0点

ロジクール G9レーザー ★★★★★
14年目!いまだに使ってる
書込番号:23912690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MX revolutionが良かったけど、ロジクールは高級マウスでもスイッチは最低品質のものを使っててすぐダメになるから嫌になる。
Razerも一緒だけどね。
スイッチを普通品質のOMRONに変えてもいいんだけど、もう面倒になった、、、
書込番号:23913233
0点

取り敢えず
G502WL
https://s.kakaku.com/item/K0001157142/
と無線給電パッド
https://s.kakaku.com/pc/ss_0001_0111/0004/%83%8d%83W%83N%81%5b%83%8b-Logicool-powerplay/search_itemlist.aspx?ssi_tag1=200021583&ssi_kw=powerplay
今のところの最終版、満足仕様
予備502用意済み&チャタリング対策にオムロンスイッチDF02購入済み。
レイザーは予備で無線バジリスク、有線マンバを通電予備として常時接続中、トラブル時対応としては有線マンバが良いですね。
バジリスクは接続せず転がしてます。
悪いもの、ダメなもの、気に食わない奴は多数書ききれませんので割愛
特に愛用して且つダメっこだったのは初代ダーマポイント、型番も忘れた01ですね。
重いものはゲーム内で腱鞘炎起こしたので嫌いです。
そうかと言っても今時の軽量正義な風潮ほど軽いのも困り者だなぁと感じてます。
尚ダーマポイントのマウスユーティリティとsteelのマウスユーティリティがぶつかり合い、ダーマポイントの売りだったリフトオブディスタンスの調整が効かなくなるトラブルのためsteelマウスとダーマポイントのマウスは使わない(買わない)様になりました。
取り敢えずG-Hubとシナプス2シナプス3の3つは常駐共存させてます。
自動給電パッドの上にレイザーマウスパッドの布タイプを重ねて使ってますがUSBコネクターが足りずに最近は光らない無駄なマウスパッドと化してます。
書込番号:23915483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yone−g@♪さん
>ムアディブさん
>kiyo55さん
ご返信ありがとうございます。
一番良かったマウスと逆に一番ダメだったマウスって何でしょうか?
書込番号:23923092
0点

亀ですが。
悪いマウスと言うのは難しいですよ。
個人のワガママで貶す訳ですから。
良いマウスは現状の物なので紹介した通りですね。
良い歳のオッサンゲーマーなのでDos/VなPCでのマウス使用歴は路地のファーストマウス+(所謂ボールマウスのはしりで人気爆発した品物)辺りから始めて今に至ります。
路地のMX1000をBFで使用して腱鞘炎起こして以来重いものはダメと思いましたし、同じく路地のG7で無線マウスの良さとダメさを学びました。
重い、デカい、ダメじゃん!とMSのサイドワインダーなるマウス使ったことも在りましたし、デスアダーに惚れて毎回購入してた時期もあります。
国産に期待して騙された某ダーマも思い入れありますね。
飽きるのと陳腐化でマウスの人間的寿命は半年〜一年位の短さな人なのですが、前述のデスアダーとG502特にWLは長く使いそうです。
確実に言えるのは緊急用でもなければワイヤレスの快適さは手放せませんね。
無線給電も素晴らしいです。
>morinosatooさん
的には各仕様歴マウスに星マークつけて表記してほしかったのだろうとは思うのですが、やっぱり難しいですね。
書込番号:23933990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





