



接地電極にそれなりに摩耗がありますが焼け具合は良いんじゃないですかね。
パッと見には良い状態と思われます。
書込番号:23913948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>達次郎さん
電極が減ってきていますので、お取替え時期かと。
今は軽自動車で5万キロくらい、普通自動車で10万キロ程度です。
書込番号:23913949
3点

片貴金属プラグだと思うんですが外側電極が摩耗してますね。
交換の方向でいいと思います。
書込番号:23913967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>達次郎さん
失礼しました。
点火プラグの寿命は
片貴金属タイプ(白金、イリジウム)で2万キロ程度
料貴金属タイプ(外金属も貴金属)で5万キロから10万キロです。
プラグの型番が分かるとはっきりしますが。
https://www.ngk-sparkplugs.jp/ngk/pickup/replace_time/
書込番号:23913974
2点

走行距離は?
加給かそうで無いのか?
最後の写真
上から2本目と4本目にデポジットが少し多いかな?
特に4本目ですね。
プローバイガスの影響かな?
極細電極の美味しいのは二千キロそこそこだそうですよ。
初期が良すぎますからね。
美味しくなくとも普通プラグより相当高性能です。
フェローマックスS Sの時は色々試しましたね。
熱価が合わないと煤ボケたりピストンに穴を開けたり…
書込番号:23914004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HKSの型番が不明ですが、SUPER FIRE RACINGであれば設置側電極も
>プラチナ角チップ付接地電極
とあります。しかし写真では脱落しており電極も摩耗しています。何キロ使用したのか
不明ですが、使用不可状態です。尚、一般市販品ではチップ脱落はあり得ないと思い
ます。熱膨張率が合っていないことが原因ではないでしょうか。
書込番号:23914196
1点

>達次郎さん
外側電極のプラチナチップが1本だけわずかに残っているようですが、3本は消耗して(外側電極の消耗の仕方としては正常だと思います)なくなっています。中心電極は1本を除いてそこそこ残ってはいますが、外側電極の消耗と合わせギャップが広がっており、交換が必要です。焼け具合は悪くないと思います。
現在のHKSスーパーファイヤーレーシングは中心電極直径が0.6mmでプラチナ角チップ(たぶんNGKのOEM)なので、写真は前のタイプ(中心電極直径0.4mmのデンソーのOEM・プラチナチップは丸い)だと思います。
書込番号:23914320
2点

皆さんありがとうございます。
プラグはHKS スーパーファイヤーレーシングプラグでした。
HKSに確認したところ中心電極のみイリジウムの片側金属タイプでした。
中古で購入した車両で、最近エンジンを回した際にのみ息継ぎ、失火?の症状が出ていました。
購入してから1.7万キロなので、まぁ寿命ですね。
スパークプラグ交換で無事回るようになりました。
常用2000回転キープ、月一フルスロットルの運転なので、焼け具合が気になりましたが問題ないようですね。
今回車に症状が出たままエンジンを回してしまったので負担がかかってしまったのは後悔です。
異常に気づいたらほっとかずに対応するべきでした。
書込番号:23914376
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用プラグ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 17:52:26 |
![]() ![]() |
34 | 2024/09/21 2:01:14 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/18 19:15:35 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/02 18:03:01 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/14 20:06:16 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/13 22:05:42 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/15 11:23:09 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/18 22:42:52 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/19 21:14:13 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/07 21:13:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)