


【困っているポイント】
サブモニタを繋ぐと遅延を感じます
【利用環境や状況】
OS Windows10 20H2
core i5 8400 RTX 2060 メモリ corsair ram 8gb ddr4 2133mhz(デュアルチャネルで16gb)
マザボ TUF H370-PRO GAMING 電源500W
モニタ メイン LG 27GL850-B サブ Kamvas 13
どちらもGPUに繋いでいます
【質問内容、その他コメント】
PCの使用用途は主にFPSゲームです。最近、絵の練習をしようとKamvas 13(液タブ)を購入しましたが、接続してみると遅延が発生してゲームに支障がでます。
この遅延がPCの性能不足なのか、仕様上仕方のないことなのか原因を教えていただきたいです。初めての質問で拙い文章ですが、よろしくお願いします。
書込番号:23920586
0点

遅延について、何が起きているのかもちっと症状を具体的にお願いします。
書込番号:23920594
0点

RTX2060でデュアルモニターで遅延が発生するというのは初めて聞きました。
自分もデュアルモニターはやる時もあるのですが、そういった感じはないですね。
一番、可能性がありそうなのは液タブのフィードバックで遅延してる可能性だけど、それならメインモニターが遅延するというのは違う気がします。
そもそも、これは出力の遅延じゃなくてソフトの問題な気もします。(液タブのドライバーなど)
書込番号:23920655
0点

単位の大文字・小文字は間違うと別な意味になるので注意しましょう。
「g」は「グラム」であって「ギガ」ではありません。
序でにDDR4-xxxxのxxxxは実際の動作周波数ではないので単位は付けません。
更にGPUはビデオ処理を行うプロセッサーのことであり、ビデオカードのことを指し示す言葉ではありません。
車で例えるならエンジンだけを指し示して車と呼んでいるようなものです。
もしかして2画面両方使ってゲームをしているのですか?
FPSゲームが何かは知りませんが、GeForce RTX 2060でFullHD若しくはWQHD程度が限界のゲームなら2画面にすると性能が足りないと思います。
書込番号:23920742
0点

返信ありがとうございます。
>KAZU0002さん
遅延について言葉で表現するのが難しいのですが、例としては仮想メモリオフの時のマウスカーソルの動きと、仮想メモリを多く設定(10〜20GBくらい)した時のようなマウスの動きとカーソルの動きのズレのような気持ち悪さを感じます。
>揚げないかつパンさん
ドライバーを再インストールすべきでしょうか?関係がありそうなのは、NVIDIAのドライバ、HUIONのドライバ、LGのOSCくらいです。
また、液タブのフィードバックでの遅延の場合、対処法があれば教えていただけますでしょうか。
>uPD70116さん
ゲームはAPEXをしており、1画面のみです。
ただ、PC起動時すでに遅延を感じるのでゲームの問題ではないと考えています。
素人考えながらメインモニタとのHzの違いで遅延が起きているのかと思っているのですが、そういった可能性はあるでしょうか?
関係あるかはわかりませんが、NVCPで両モニタともスケーリングなし、スケーリングを実行するデバイス→ディスプレイ、ゲームとプログラムによって設定されているスケーリングモードを上書きするにチェックを入れています。
他にも不明な点があれば、ご指摘いただけるとありがたいです。
書込番号:23920824
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「モニタ・ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/02/27 10:30:29 |
![]() ![]() |
21 | 2021/02/26 23:39:39 |
![]() ![]() |
8 | 2021/02/09 21:56:56 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/04 21:56:24 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/27 15:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/22 15:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/05 23:37:45 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/01 15:19:49 |
![]() ![]() |
8 | 2020/12/04 15:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/01 10:43:17 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
モニタ・ディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





