『ブルーエアクラシックのwifi機能/blue3000について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ブルーエアクラシックのwifi機能/blue3000について』 のクチコミ掲示板

RSS


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機

クチコミ投稿数:34件

ブルーエアクラシックはwifi環境がないと使いづらいですか?
wifiがないのですがフィルター性能が0.1μmまで集塵できるとの事で購入を検討しています。メーカーにはチャイルドロック機能、ナイトモード、オート設定がwifiがないと使えないとお聞きしましたが、実使用としてそのような機能が使えないのはやはり不便でしょうか?
また、新しく出たblue3000も0.1μmまでの集塵が可能とありましたが、フィルター性能はクラシックと同じと考えてよいのでしょうか?

詳しい方、教えてくださると助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:23932561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34件

2021/01/28 20:55(1年以上前)

空気清浄機全般に投稿してしまったので、ブルーエア板に再投稿し直しました。
引き続きご回答お待ちしています。宜しくお願いします。

書込番号:23932937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2021/01/28 21:49(1年以上前)

別板にブルーエアーに関しての回答(私の見解)をしました。
ここでは、で、結局どうなのよ?
という事を述べます。

まず、ブルーエア一本で考えておられるなら別板を踏まえて考えられたら良いのですが、
オートモードって国内勢の空気清浄機なんか20年以上前から搭載していますし、
フィルター性能もブルーエアに劣っているという事もありません。
ただ、10年持つフィルタみたいな大げさな宣伝とかをするのは気が進みませんが、
コスパで考えれば国内勢も捨てたものではありません
ここ最近はコロナに効きそうみたいな無意味な人気で値段が急騰しているのでお勧めしにくいですが、
どうしても今すぐ欲しいというわけでないなら、価格がこなれた頃に国内モデルの型落ち機種を狙われてはどうでしょうか?

書込番号:23933042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/01/28 22:30(1年以上前)

>ぼーーんさん
いつも的確にアドバイス頂き、ありがとうございます。
別板の方も拝見させて頂きました。(二重投稿になってしまってすみません。) 
まず、別板で頂いたお返事ですが、フィルターの集塵性能が高いという点に魅力を感じてブルーエアを候補にしていたので、3000の集塵性能がクラシックと同程度との回答を頂いて、だったら3000でいいかな?と思いました。
あと、国内メーカーの空気清浄機なのですが、ダイキンも候補に入れていたのですが、オゾンがどうも不安でして…。前はオゾン漏れが…なんて叫ばれていましたけど、今はメーカーも微量のオゾンが発生すると説明書に記載していますね。
オゾンは喘息もちは避けた方がいいと聞きます。微量でもやっぱり喘息もちには悪影響なのかな?なんて考えたら手を出せなくなってしまいました。
が、しかし、コロナにはオゾンが効果があるように言われていますし、私も正直悩んでいた所ではあります。
ブルーエアのフィルターの集塵性能は、国内メーカーより高いと思っていたのですが、今はそう変わらないのでしょうか?

あと、ぼーーんさんが来て下さったのでお聞きしたいのですが、ダイキンの上位機種は、ストリーマが2倍のツインストリーマとの事ですが、正直この2倍、従来のストリーマに比べて除菌効果やオゾン濃度に差はありそうですかね?
色々聞いてしまってすみません。
来て下さって、若干テンションが上がってしまいました(笑)

書込番号:23933142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2021/01/29 20:30(1年以上前)

参考にして頂いているようでこちらこそ嬉しく思います。

ブルーエアーで誇らしげに謳っているCADR値ですが、シャープもダイキンもこれでの計測はしている機種があり、
例えばシャープなんか結構昔ですがブルーエアと比べても割と悪くないスコアだった記憶があります。
この辺りはフィルタ性能によるので魔法みたいなことはありません。

オゾンが駄目ならパナもシャープもなしですね。
でも、各社、その放出を止めて運転できるんじゃなかったっけ?
ダイキンの場合、アクティブプラズマイオンを「切」、ストリーマを「弱め」に出来ますが、
全く無効には出来ないみたいです。
ただし、危機から出ているオゾン濃度って、謳っている濃度を信じるなら森林浴以下です。
そんなに気にする必要はないのかなと。

書込番号:23934686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/01/29 23:42(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。はい、いつも本当に助けていただいてます!

オゾンを不安視するようになったのはここ最近なので、実はSHARPが1台家にありまして、ですが、この集塵性能が今一つでして… またその前にはパナを持っていたのですが、前が開くのが気になるのか、子供がよく触るんですよね。その度フロントパネルが外れて… 
そんな訳で国内ならダイキンを一応候補に入れていた、という感じです。
ですが、オゾンを気にしてイオン系をオフにして使用するなら、フィルターの性能が良いものが良いと思って調べておりました。
他に比べてブルーエアのフィルター性能がズバ抜けているように解釈していたのですが、思い込みでしたかね?
確かにランニングコストがネックで、国内メーカーのフィルター性能も同程度であるなら、もう一度見直してみたいと思います。
ここではダイキンのMCK70Xが人気のようですね。
ツインストリーマ…通常のストリーマより抗菌効果が高いのでしょうか?フィルターがより長持ちするよ、って事なのかな?
オゾン濃度も2倍って事にはならないですよね?(笑)
オゾンは使用環境によって濃度が変わるなんて事もあるようなんですが、それでもそこまで神経質になるものでもないのですかね?
ぼーーんさんのオススメはSHARPですか?

書込番号:23935047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2021/01/30 20:13(1年以上前)

空気清浄機は掃除機ではないという前置きをして…
シャープの(目に見える)集塵性能が低く感じられるのは、後方吸気だからかなと感じます。
そういう意味では、パナやダイキン、三菱は前面吸気なので、大きめのホコリも多く吸います。

パナに関しては、最近のはプレフィルターもついたし、あんなギミックの吸気パネルさえ付けなければ良いのにと個人的には思います。
私が今選ぶとしたら、ダイキンか三菱、後方吸気なら横にスリットが付いている日立でしょうか。
私はマミータさんとまた違ってイオン系の機能はほぼ無意味おまけ機能と捉えているので、
本当にそれらの機能が欲しければ別途脱臭機を買います。

フィルターに関しては、ブルーエアーの寿命が極端に短いわけではなく、
国内勢も、寿命10年の根拠って1日8時間使用の時ってことですから(そんな使い方普通じゃないよ(怒)
ブルーエアに合わせれば3年ちょっとということになります。
また、交換とされる根拠が各社違うので、その違いにもよるかも知れません。
シャープの説明にも掻いてありますが、環境によっては数ヶ月とかそれより短いタイミングで交換が必要なときもあると書いてあります。

あと、うろ覚えですが、高性能フィルターって0.3μm辺りの除去が手こずって、
それより大きいのも小さいのも0.3μmよりも捕塵率が高いと言った記憶があります。
(大きい粒子はさえぎり効果が高く、小さい粒子は静電捕獲の効果が高いって理屈なんかな?)

書込番号:23936604

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/01/30 22:19(1年以上前)

>ぼーーんさん
おー!さすがやっぱりぼーーんさん。物凄く分かりやすく、納得がいきました。
シャープの集塵能力が低く感じられるのは背面だから…いや、本当にこれだと思います。パナを使用していた時は、テレビ台のホコリが目立つ頻度が極端に減って感動したものです。これも全面吸気のお陰だったんだと思います。あいにく子供の登場でうちでは使えなくなってしまいましたけど…。
三菱は完全に忘れていましたね。カタログ少々見てみようかと思います。
良さそうなのがあれば検討したいです。
フィルターの寿命ですが、確かにそう考えるとブルーエアも国内製品も大差はないような気もします。
本題であったブルーエアはクラシックではなく、blue3410(私この間まで3000て表記しちゃってましたが3410でしたね)を候補に、ダイキン、はたまた三菱と使い勝手を比較して決めたいと思います。

今回も色々助けて頂きありがとうございました。
また、困ったら、宜しくお願いします!!笑

書込番号:23936894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「空気清浄機」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
塩確認ランプについて 0 2025/09/25 0:11:24
ありがとうございました。 0 2025/09/18 15:32:23
送料込み 税込 49500円 0 2025/09/05 18:09:46
新製品は一体いつ出るのか… 2 2025/09/05 13:49:25
エアドック故障早過ぎ 1 2025/09/04 21:12:22
修理か買い換えか? 2 2025/08/28 7:33:57
綺麗な空気 2 2025/09/02 15:29:00
犬の抜け毛にも効果ありますか? 1 2025/08/17 12:28:44
買って半年で 1 2025/08/13 15:53:25
かなり進化している 0 2025/08/12 18:00:27

「空気清浄機」のクチコミを見る(全 43770件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング