


こんにちは。
Webカメラ内蔵のディスプレイ選びで迷っていて、いくつか質問があります。
質問のタイトルのディスプレイは、他のディスプレイに比べて付属スタンドの足が細いですが、
このようなディスプレイは、机で書き物をした際やキーボードを打った際に揺れたりしないで
しょうか?
https://kakaku.com/item/K0001214260/
https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/pavilion_27fhd/kakaku/?jumpid=st_cn_p_af_kkc
また、ディスプレイ内蔵のWebカメラを使う場合には、
「※接続したPCにて本ディスプレイ内蔵のWebカメラおよびマイクを利用する為には同梱の
USB Type-Cケーブルをご利用下さい」
と公式サイトに掲載されていますが、ノートパソコン本体のUSB Type-Cが映像出力に対応
していない場合でも、Webカメラは使用できますでしょうか?
最後に、1920×1080の解像度で文字を入力したり調べ物をしたりすることが多い場合、24
インチと27インチでは、どちらのディスプレイの方が適しているでしょうか?(おもに仕事用
ですが、写真撮影も趣味なので、ディスプレイで写真を眺めたり、撮影した画像を壁紙にし
たりすることもあります。)
24インチの場合はこちらを購入する予定です↓
https://www.philips.co.jp/c-p/242B1H_11/lcd-monitor-with-windows-hello-webcam
はじめてのディスプレイ購入なので、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします!
書込番号:23934983
0点

あっ、最後の質問に書いた解像度ですが、購入するディスプレイは1920×1080の一択で考えています。
よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:23934991
0点

[揺れについて]
ここまで細い脚のモニターはあまり見た覚えがありません。
揺れるようであれば、少し距離を離すかキーボード側にクッション敷くなどでしのぐしかないのでは。
本機はモニターアームを取り付ける穴がないので気を付けてください。
[USB TYPE-Cについて]
PCと接続出来るのはTYPE-Cだけです。
モニター裏側の他のUSB端子はTYPE-C経由でマウス等を繋げたい場合に使います。
PC側のTYPE-Cで映像出力はなくても使用できます。
書込番号:23935015
1点

>脱落王さん
やっぱり、他のディスプレイよりも足が細いんですね。><
Webカメラ付きで縁が狭い24インチか27インチを探すと、この2つしかなかったです…。
ディスプレイ内蔵のWebカメラがType-C接続でも、PC本体のType-Cが映像出力に対応して
なくても大丈夫なんですね!
ディスプレイについているUSBハブにキーボードやマウスもつなげる予定ですが、こちらは別
のUSBを繋げることも分かりました。^-^
あとは、24インチよりも27インチの方が文字が大きく表示されて目に優しそうですが、画質が
荒くならないかが心配です。。。
書込番号:23935033
0点

>脱落王さん
スミマセン、読み間違えていました ><;
こちらのディスプレイは、付属のUSBポートもType-Cケーブル1本で使えるようになるんですね。
背面の「11番」には電源コネクターがあるので、これは、電源だけはコンセントから供給?という
ことでしょうか??
もしご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:23935062
0点

>>こちらのディスプレイは、付属のUSBポートもType-Cケーブル1本で使えるようになるんですね。
大丈夫です。
>>背面の「11番」には電源コネクターがあるので、これは、電源だけはコンセントから供給?という
ことでしょうか??
モニターへの電源供給です。
書込番号:23935096
1点

>キハ65さん
いつも教えていただき、ありがとうございます!^-^/
やっとWebカメラ付きの24インチか27インチのどちらか…までは絞れましたが、そこから先が
(私には難しいことが多すぎて ><;)なかなか決まらず、また皆さんにお伺いしていたところで
した。
こちらのディスプレイは、今のところ足が細いのが一番気になっています…。
以前、ノートパソコンをパソコンスタンドに乗せたら、机の上で書き物をしてるだけでグラグラ
して、それからずっと「揺れるものはイヤ〜」って慎重になってしまいました。。。
ディスプレイ選びって、本当に難しいです…。><;
書込番号:23935116
0点

こちらのモニターを使っています。
https://kakaku.com/item/K0001214259/
脚部は全くのスチールで、平板のベースを含めてズッシリと重いです。
また簡単にはパネルも揺れないです。全くとは言いませんが、自分の中ではしっかりしたほうだと思ってます。
以前にLGの27インチを使用では揺れてたのを、放っておいて失敗しました。
地震のときに転倒しパネル破損しました。
書込番号:23935120
1点

>あとは、24インチよりも27インチの方が文字が大きく表示されて目に優しそうですが、画質が
>荒くならないかが心配です。。。
画素サイズがせいぜい+10数アップした程度なので気にする程ではないです。
個々の価値観によるところが大きいので、どの機種でもいいので一度27インチモニターを直接見る事をお勧めします。
>背面の「11番」には電源コネクターがあるので、これは、電源だけはコンセントから供給?という
>ことでしょうか??
はい、そこに付属のACアダプターを接続します。
本機のTYPE-CにはPowerDeliveryを使った電力供給機能はありません。
そもそもWebカメラってモニターの上に取り付ける後付けタイプではダメなのですか?
けっこうありますよ。
書込番号:23935122
2点

>あずたろうさん
足は細くても金属でできていて、比較的しっかりしている方なんですね。^-^
私は初めてのディスプレイ購入なので比較対象がないですが、それを聞いて少し安心しました。
>キハ65さん
Webカメラは外付けでも大丈夫なのですが、最近のスリムベゼルとクリップ式のカメラだと、液晶画面
まで挟んでしまいそうで心配で、それで内蔵式を選んでいました。
スリムベゼルでも使えて、あまりお部屋の中が映らない普通の画角のWebカメラがあればいいのです
が…。もし、Webカメラでおすすめがありましたら、教えてください。><
書込番号:23935148
0点

スミマセン、、
脱落王さんへの返信に、キハ65さんと書いていました。ごめんなさい🙇
書込番号:23935154
0点

Webカメラは明るくないですが、デスクトップPCなら
・マイク内蔵
・USBケーブル1本で接続
は必須でしょう。
・画素数
・フレームレート
・オートフォーカス
など欲が出る要素もあるので、あとはお好みで。
マイク内蔵で絞ってみました。
https://kakaku.com/camera/web-camera/ranking_1007/spec=004-1/
書込番号:23935178
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





