『DEH970とコアキシャルスピーカー』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『DEH970とコアキシャルスピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DEH970とコアキシャルスピーカー

2021/01/30 19:48(1年以上前)


カーオーディオ

クチコミ投稿数:49件

前回のアドバイスありがとうございます。
デッキのほうは、DEH970で決定です。
このデッキとベストマッチのコアキシャルスピーカーを教えて頂きたいです。
スピーカーはフロントのみ、ウーハーや
リアスピーカーは予定なしです。
このマッチングで古い軽自動車の純正オーディオとの違いは出るのでしょうか?
また、重低音やクリアな音質は可能でしょうか?セッティングのノウハウをご教授お願いします。


書込番号:23936566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2021/01/30 20:25(1年以上前)

>重低音やクリアな音質は可能でしょうか?

不可能ではないけど・・・・たぶん。

楽に重低音やクリアな音質を出せるセパレートモデルのほうが良いと思います。

予算次第だけど。

音の調整はATA&EQかけて後は自分の耳心地の良い様に微調整かな。
自分の好みがあなたの好みではないですから。

書込番号:23936623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2021/01/30 21:04(1年以上前)

>モグモグ20000さん

国産のコアキシャルは、1万円以下の安物ばかり。
DEH970と釣り合うとすると、アルパインしか無いと思います。
https://www.alpine.co.jp/products/speaker/series-premium-x

サブウーファー無しで重低音を求めるなら、デッドニングも必要になります。
経験がなければ販売店に頼むことになるので、お店探しから始めたほうが良いでしょう。

書込番号:23936714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/01/30 22:18(1年以上前)

>モグモグ20000さん

好き嫌いもあるからカー用品店なんかでとりあえず音を聴いてみた方がいいですよ。
スレ主さまが普段聴いている音源を持っていけばたぶん再生させてもらえるので好みのものを選べばいいと思います。
必ずしも高価だからといってスレ主さまの好みの音とは限らないので価格で判断しない方がいいですよ。
まぁ、車の中は音楽を聴く環境としては最低に近いから店舗で聴いたそのままの音が聴こえるわけじゃないですが。

>デッキのほうは、DEH970で決定です。

思ってたより金かけるんですね。
先にも申し上げたように車の中は音楽を聴く環境としては最低に近いので価格に見合った変化を感じられない可能性も充分に考えられます。
そして、DEH-970はご存知のように2012年の発売なのでヤフオクやハードオフなどで中古を探すことも難しくありません。
音楽にかける情熱によっては中古を検討するのもありだと思います。
まだ購入していないのであれば、ですが

書込番号:23936889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/01/31 01:34(1年以上前)

オーディオレスでもフロントスピーカーは付いてると思うので、外したSPはリアに回せば?

FIT3では、フロントスピーカーはリアに回しました(硬質スポンジで蓋されてました)

もともとついていたスピーカーは紙コーンではなくプラスチックでした。 

書込番号:23937276

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/31 07:55(1年以上前)

取付よりもセッティングの方が素人には大変です

なので定評のあるプロショップに全てお任せをお勧めします

何故コアキシャルに拘るのか判りませんが、970付けて金掛けるつもりなら最初からセパレートでNWモードがお勧めですよ

また16gm前後のSPで重低音は出ませんから諦めて下さい(ってよりSP保護の為カットする)

書込番号:23937483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2021/01/31 13:24(1年以上前)

>モグモグ20000さん
まずは車種が何なのか書くのが先、車種により付けられるスピーカーの大きさに違いが出る場合があります。
基本的には16センチ前後か古い軽とかでは12センチなんてのもあります。

書込番号:23938148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2021/01/31 19:43(1年以上前)

使いこなす事ができれば純正スピーカーでも現状より改善したと感じられる可能性は高いと思います。

予算次第ですが、当面スピーカーは純正を利用し、サブウーファーの追加を検討されてみては。

書込番号:23938865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2021/02/02 15:29(1年以上前)

モグモグ20000さん

安くて手軽に良い音でしたらカロのコアキシャルFシリーズやセパレートFシリーズが良いかと思います。

※デッドニングとインナーバッフル施工等をして逆相音と不要共振音の低減と正確なタイムアライメントやイコライザーでF特補正をした完璧なセッティングが絶対条件です!

上記をしてこそ初めて良い音が完成します。

書込番号:23942170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2021/02/02 17:38(1年以上前)

モグモグ20000さん

フルレンジ...ナチュラルな点音源がメリットで広域再生が難しいのがデメリット

マルチウェイ(3ウェイ等)...広域再生がメリットでナチュラルな点音源再生が難しいのがデメリット

一般的なスピーカーも2ウェイや同軸が主力な理由もこれです。

カーオーディオの場合、予算やセッティングが可能なら、コアキシャル(同軸)よりも、2ウェイセパレートの方が良い音に仕上げる事が出来ます。

書込番号:23942371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/02/02 18:14(1年以上前)

>岩ダヌキさん
>AS−Pさん
アドバイスありがとうございます。
コアキシャルとしたのはオーディオであり
設定が無理っぽいからでしてw
それとマニアックな設定無しで純正を凌駕するような音質が希望なんです。
ネットで調べたらクラリオンの
1633の評価が高いので、
これを買おうかと思ってるんです。

書込番号:23942433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/02/02 18:21(1年以上前)

>トランスマニアさん
アドバイスありがとうございます。
クラリオンの1633は評価が高いので興味あるのですが。

書込番号:23942446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング