『フロントフォークが抜けません!』のクチコミ掲示板

2015年10月 6日 登録

MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

年式:2016年 タイプ:スピードバイク フレーム素材:アルミ フレームサイズ:400/430/480/520 タイヤ:700x28C MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]の価格比較
  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]のスペック・仕様
  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]のレビュー
  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]のクチコミ
  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]の画像・動画
  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]のピックアップリスト
  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]のオークション

MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]ジオス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年10月 6日

  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]の価格比較
  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]のスペック・仕様
  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]のレビュー
  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]のクチコミ
  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]の画像・動画
  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]のピックアップリスト
  • MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > クロスバイク > ジオス > MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]

『フロントフォークが抜けません!』 のクチコミ掲示板

RSS


「MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]」のクチコミ掲示板に
MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]を新規書き込みMISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントフォークが抜けません!

2021/02/03 23:18(1年以上前)


クロスバイク > ジオス > MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]

クチコミ投稿数:3件

上ワン部 その1

上ワン部 その2

斜め上方から

取り外した部品

皆さんこんにちは。 どうぞよろしくお願いいたします。

ホイール、ヘッドキャップ、ステム、スペーサーと外したのですがフロントフォークが抜けません。
ラスペネを使用後しばらくおいてからゴムハンマーでフロントフォークのトップを叩いたりもしたのですがダメでした。

写真を参照してほしいのですがフロントフォークを回すと2番と3番部品が共回りしている状況です。
2番の部品は6個に分かれそうな雰囲気ですが全てフロントフォークと同期して回ってしまいます。

6番部品は1の箇所にあったスペーサーです。
5番部品は4の箇所にありました。 膨張してブカブカだったので少しひっぱり取り外しました。

私の予想では2番部品がサビで固着してストッパーの役割をしてしまいフロントフォークが抜け落ちないのではないかと考えています。

フロントフォークを抜くためどうか皆様のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:23945047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:344件

2021/02/04 16:40(1年以上前)

原因はフォークが錆びて膨らんで、コラムスペーサと固着でしょうね。

ラスペネ吹いて1日放置。
その後、ワークスタンドに固定して、プラハンマで叩く。
または、フォークの上に硬い木を挟んで金槌で木の面を叩く。
フォークを上から叩く場合ワークスタンドを使っていると思いますが、基本的にワークスタンド使わずに外すのは至難の業だと思います。

コラムスペーサをバーナーで熱してから、ウォータポンププライヤ−2本でフォークとコラムスペーサを挟んでコラムスペーサを回すという手もありますが完全固着してると傷がつくだけで、なかなか回りません。

また専用のツールではありませんが
・コラームスペーサーの間にクラウンレースリムーバーを使い外す(本来の使い方ではありませんが、下玉押しを外すのと考え方は同じ。自転車は逆さにします。)
※ワークスタンドなしで、ネジ締め式のリムーバーで外した記憶があります。リムーバーを使ったら使用したところのコラムスペーサは、多分使いまわしできません。

他にも方法はあるにはありますが、高価な専門用具使ったりするので、自転車屋に持って行った方が早いです。

書込番号:23946160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/02/05 02:48(1年以上前)

ニ之瀬越えさんご返信ありがとうございます。

専用のワークスタンドは持っていなくツーバイフォー材で作った簡易ワークスタンドを使用しています。
今日もフレームを宙に浮かせた状態でフロントフォークの頭をゴムハンマーで叩いたのですが微動だにしませんでした。

バーナーは所持していませんがウォータポンププライヤーは1本所持しています。

アドバイス頂きましたクラウンレースリムーバーの使い方を紹介されている方を拝見したところ有益な情報がありました。
その方はクラウンレースリムーバーを差し込む前にカッターの刃を差し込んで隙間を作っていました。

残されているコラムスペーサーが6つにバラけることを期待してコラムスペーサー間の溝に大型カッター刃を当ててゴムハンマーで少しずつ全周を叩いたところ刃がコラムまで到達し僅かですが隙間ができました。
その後ゴムシートを当ててその上からウォータポンププライヤーで掴みましたが空転してしまいました。
仕方なく直で掴んだところ回せるようになりました。 グリグリと上へ上へと回すと取り外すことに成功しました。

夜も遅くハンマーの騒音もあるので1つ取り出したところで今日は終わりとしました。
残りのコラムスペーサーも同じ要領でいけそうです。
進捗がありましたらまたご報告いたします。

ニ之瀬越えさんクラウンレースリムーバーというアイデアは非常に役に立ちました。
どうもありがとうございました。

書込番号:23947061

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2021/02/06 15:21(1年以上前)

>チャイ543さん

2はスペーサーなので何もしておらず、4はフレームに圧入してあるので、リムーバーがないと外せません。
本来は3もかぶせるだけなのですが、3がきつめなためフォークを固定しする結果になってると思います。

3と4の間にマイナスドライバー等を突っ込んでハンマーなどで3を浮かせばフォークは抜けます。

書込番号:23949978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/02/07 02:50(1年以上前)

フロントフォーク 正面

フロントフォーク 背面

部品群

フロントフォークを抜き取ることに成功しました!

AS-sin5さんご返信ありがとうございます。
2の部品が固着して全く動かない状態でしたので3の部品を上に動かすスペースが無い状態でした。
ですので上から順番に取り外して行く必要がありました。
2の部品が全く動かない状態でしたので難儀していました。
結果としては3の部品も固着していました。

コラムスペーサーはカッターをハンマーで押し込んだ後ウォーターポンププライヤーで左右にゆすりながら上に抜く方法で全てを外せました。
3の部品はウォーターポンププライヤーで左右にゆすりながら上に抜く方法で外せました。
残りの部品はピンセットで簡単に取り出せました。

ハンマーでフロントフォークのトップを叩いてもコンプレッションリング(写真 部品群 左下)が楔形をしているので無意味な行動のようでした。

フォークコラムを観察すると時間経過によるグリス切れによりサビが発生してしまったようですね。 次回から定期的にグリスアップを施したいと思います。

あとハンドルバーとステムの接合部から侵入した水が、ステムとフォークコラムの接合部に貯まるのを改善したほうが良さそうですね。 ステムのハンドルバー側をシリコンで埋めようかと考えています。

ヘッドセットは一式交換する必要がありますね。 しかしサイズが色々あってよくわからないですね。 なんとか適合品を探してみます。

ニ之瀬越えさん、AS-sin5さんアドバイスを頂きありがとうございました。
これでやっと次の工程に進めます。 本当にありがとうございました。
それでは失礼いたします。

書込番号:23951154

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ジオス > MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]
ジオス

MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2015年10月 6日

MISTRAL 2016年モデル [GIOS BLUE]をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング