


最新型や年式が割と新しい機種 100Gbディスク対応機器類は別に関係は無いと思います。
2010年前頃の機種になりますが、今のBD-RE DLディスクの初期化ができないケースがただあると思います。しかし、今はなくなりましたがTDKが硬質コーティングを謳っていた超硬シリーズというディスクシリーズがありましたが、このBD-RE DLだと初期化もできて記録ができます。が、今のディスクは、なぜか初期化もできなければ、他の機種で初期化して、装着しても録画もできない。ただ、別の機種で録画した物は、普通に再生はできる。やはり、ディスクの何かが違うのです。使った機種は、BDZ-A950(年数回しか使わない)です。
最初は、レコーダーの年式の古さとピックアップの劣化を疑いましたが、どうもそうではないと判りました。
今のディスク(銘柄はあえて伏せます)とその頃のディスクとは、なにかが微妙にちがうようです。
もしこれでお悩みの方がいましたら、古い世代のDLディスクで試せる物があれば試してはと思います。
25GBのものは、今のディスクでも問題無く使えますからまぁーそんなに支障は無いです。シリーズ物を集約するのにはあまり向かないのがなんとも。DRに関してですけどね。
書込番号:23949577
2点

有機系色素と無機系色素との違いなのかもという気もします。2010年ころは有機系色素のディスクはあっても少なかったような気がします。無機系色素はレアメタル系の添加物を使っているといわれていました。当然コストもかかります。もしかしたら今のディスクはほとんどが有機系色素なのかもという気がします。有機系はコストが無機系よりも抑えられるのがメリットらしいです。
書込番号:26094565
0点


「ブルーレイディスク・メディア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/06 22:44:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/24 21:31:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/24 18:35:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 19:32:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/01 11:08:39 |
![]() ![]() |
24 | 2025/04/10 4:36:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/02 14:49:35 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/28 11:36:06 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/17 19:46:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/22 11:17:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





