


※本件は楽天モバイル(MNO)に関係する質問ですが、該当する書き込みカテゴリーを見つけられなかったため、やむを得ず格安SIMカードのカテゴリーにて質問しております。
先日発注したRakuten WiFi Pocketが届きました。同時に楽天UN-LIMIT Vの契約もしております。セットアップと動作確認は終わって動作には問題ないようなので、近所を回って回線エリアを確認しておりますが、1つ質問があります。
モバイルルーター上で楽天回線のBand3とパートナー回線のBand18のどちらを掴んでいるか確認する方法は、スマホからルーターの設定画面に入ってAPNを確認し、MNCの項目が
11→楽天回線
53→パートナー回線(au)
という方法で間違っていないでしょうか?
自宅周辺を昨日歩いたところ、自宅は楽天HP上ではエリア内ですが、上記確認方法によるとパートナー回線しか掴まないようです。多分間違いないとは思うのですが、確認方法が間違ってないか念の為伺いたく存じます。御存知の方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。
書込番号:23956835
0点

掴んでるバンドをリアルタイムで確認するアプリ入れた方が早いんじゃないの?
書込番号:23956909
0点

>MIFさん
ありがとうございます。
スマホのアプリ「Network Call Info Lite」では、モバイルルーターがどのBandを掴んでいるかは表示されませんでした。
アプリ「my 楽天モバイル」の方は表示できる可能性があるようなので、後ほど検証したいと思います。
書込番号:23957363
1点

すっかり締めるのを忘れており申し訳ありません。
あれからmy楽天モバイルアプリも試しましたが、モバイルルーター経由での接続周波数表示はできないようです。よって、Rakuten WiFi Pocket経由で接続周波数を確認するには、最初に書き込んだ通りルーターにログインしてAPNを確認するしかなさそうです。
なお、私が住んでいる地区は2月頭の時点で楽天回線エリア内でしたが、実際はパートナー回線しか繋がらない状態でした。しかし、2月下旬に急に楽天回線で繋がるようになり、以後室内でも問題ないぐらいの電波強度で楽天回線に接続できています。2月中旬に改善要望メールを楽天HPのフォームから出したのが効いたのかわかりませんがw、同じように楽天回線エリア内だけど繋がらないという方はダメ元でも楽天に報告しておいたほうがいいと思います。
書込番号:24008303
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「格安SIMカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/05 12:05:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/21 17:31:33 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/15 16:40:07 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/11 10:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/02 18:09:56 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/06 0:27:55 |
![]() ![]() |
0 | 2024/06/01 11:41:35 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/04 11:55:15 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/04 20:31:12 |
![]() ![]() |
1 | 2024/01/06 14:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)