


えくせるで書かれた書類にキングソフトでif関数とか使いまくって計算式をたくさん入れたら
動きが鈍くなってきたんだお
どうしたら計算式を入れたまま元気に動いてくれるのかお?
書込番号:23961152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>邪神ちゃんさん
こんにちは
メモリーが少ないのではないでしょうか。
固まる可能性もあるので、頻繁に保存したほうがいいでしょうね。
書込番号:23961160
0点

ハイスペックなPCに買い換えればいいだお!
書込番号:23961164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オルフェーブルターボさん
おはようです(o^−^o)ノ
メモリーは古いノートPCだから256メガだったような気がするんだお
パソコンに付属されてたメモリーを何%使ってるか見れる機能だと40%程度だったから足りてるような気がするんだお
書込番号:23961167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でぶねこ☆さん
やっぱりお金で解決かお(ノ_<。)
邪神ちゃんさんが大昔に使っていた8ビットPCは計算ぐらいなら多少複雑でもbasicで一瞬で終わってたのに
えくせるくんは色々出来るようになってるせいか遅いんだお(´;ω;`)
書込番号:23961171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC買い換えろになっちゃうかと。
んとMSのエクセルだとバージョン色々ありまして、古いバージョンで作ってたら、新しいエクセルがあったとすると、出来上がった奴を新しいバージョンに変換して保存とか出来るのですけど、それだと動作が凄く軽くなって且つファイル容量も圧縮かけたか?って位小さくなるんですが。
キングじゃそれも無理っぽいと。
やっぱりCPUパワー上げる位しか浮かばないですね。
マクロ処理が遅い言われると・・・。
書込番号:23961175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Excelを速く動かす方法なのですが・・・。Excelってデフォルト設定だとグラフィックスカードで処理してます。なのでCPUで計算させた方が速くなる場合が多いです。
設定方法
ファイル⇒オプションを選択⇒詳細設定を選択⇒「表示」内の「ハードウェア グラフィックアクセラレータを無効にする」にチェックを入れる⇒OKを押す。これでCPUで処理する様に出来ます。
その他の方法としては使っていない関数を消すのは有効です。
書込番号:23961187
1点

Excel買う
ビルゲイツを舐めちゃいかん。
書込番号:23961301
3点

使っているノートの型番とエクセルのバージョンは...
書込番号:23961536
0点

鈍いのはエクセルではなく略
書込番号:23961637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>邪神ちゃんさん
計算結果がもう変わらないなら、計算結果をコピペして「関数」から「値/文字」に置き換えればOK
書込番号:23961691
0点

あれからパソコンからしつこく警告表示が出るから頭にきて高度な回復やったらキングソフトが消えちゃったんだおΣ( ̄ロ ̄lll)
焦ってシリアル打ち込んでダウンロードしたらWPSライトみたいな名前のソフトになっちゃって使ってみたら割りと軽くなったから結果良しとしてそのまま使うことにしたんだお
色々回答ありがとだお
更に重くなったら回答をよく読んでまたチャレンジしてみるお
書込番号:23970564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>邪神ちゃんさん
やっぱり世の中はお金だお!
書込番号:23970613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でぶねこ☆さん
買い換えも検討してノートパソコンやエクセルの値段みてたけどお高いんだお(´;ω;`)
どおりでビル・ゲイツがお金持ちになれるわけなんだお
書込番号:23970617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>邪神ちゃんさん
お金が無かったら、稼ぐか我慢するかの2択だお!
書込番号:23970632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GA感謝です。
一応自作erの常識ネタを。
ノート高いと言われるお財布の軽さであれば、せめて置場所の机を広く確保してデスクトップPCを、と思います。
払う金に対して性能がノートパソコンの3割増しの性能が得られます。
(但しスリムでスタイリッシュなカッコ良い小さなPCはダメですよ?)
デスクトップPCは廃熱処理がしやすいのでノートPCより性能を引き出しやすいのです。
(逆に言うとノートパソコンはチップ等が本来持つ性能を3割は引き下げて動いてます)
もし次PC買うときにはご一考を。
書込番号:23970935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yone−g@♪さん
ゲームとかするならデスクトップの方が良さげだけど
ワープロや表計算ならそれなりの性能でも間に合いそうだからノートの方が持ち運びできて良さげな気がするんだお
でもノートは動きやすいから、次買うならSSDが欲しいんだお(o^−^o)
そうゆえば昔は水冷式のノートパソコンとかあった気がするけど今はどうなったのかお?
書込番号:23970999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QueenPotatoさん
よくわかんないけどマウスコンピューターのノートブックの裏にmodel:552su2って書いてあったけどこれなのかお?
書込番号:23973153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/06/28 16:49:17 |
![]() ![]() |
3 | 2022/06/28 14:37:28 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/28 14:23:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/27 22:49:35 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/28 12:41:28 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/26 15:15:55 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/26 15:58:43 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/28 5:40:31 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/27 22:14:57 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/26 3:28:10 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5

