


PC何でも掲示板
CPU-Z(1.95)を立ち上げて、
ウィンドウを少し早めにドラッグすると…
なんか重くて、マウスの動きより遅れてウィンドが動きます。
少し前のバージョンでも同じです。
ノートパソコンはなぜかほとんど症状が無いですが、
2台のデスクトップで遅れ具合に多少違いはある物の同じです。
(GTX970とRTX2060)
特別困ることは無いけど、ちょっと気持ちが悪いですね。(笑)
何か他のソフトが絡んでいるのかな?
書込番号:23963211
2点

>アテゴン乗りさん
デスクトップ機、ゲーミングマウスを使用してますよね?
ポーリングレート、1000Hzだったりしますよね?
タスクマネージャを開いてCPU-ZのウィンドウをドラッグしながらCPUの使用率を見てみましょう。
んで、マウスのポーリングレートを変えてみる(または非ゲーミングマウスにしてみる)・・・・・・うちではこれで結構CPUの使用率が違いました・・・・・・あくまでうちのPCでの話ですが。
書込番号:23963761
3点

>クールシルバーメタリックさん
本当ですね。
ポーリングレート下げると症状なくなります。
(リフレッシュレートも絡んでいるかも?)
デスクトップウィンドウマネージャーのCPU負荷が上がるようです。
他のソフトはこうはならないんですけど、今のところ気が付いたのはCPU-Zだけです。
特別凝った表示だったりするわけでもなさそうだけど。
情報ありがとうございます。
書込番号:23963803
1点

ポーリングレートが高い(1000Hz)とCPU-Zのウィンドウをドラッグするとマウスより遅れて動く・・・・・・ならポーリングレートがもっと高けりゃもっと遅れるのか・・・・・・やってみた。
結果・・・・・・遅れはひどくなりました(^_^;)
ただ、Chromeとか新しい方のEdgeが起動してるとほぼ遅れないんだな・・・・・・気にはなったけど見なかったことにした(*ノω・*)テヘ
書込番号:23974499
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2021/04/10 8:11:01 |
![]() ![]() |
10 | 2021/04/09 2:15:26 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/07 19:14:40 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/04 21:54:02 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/02 12:10:47 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/01 14:44:13 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/28 21:29:08 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/22 15:27:17 |
![]() ![]() |
27 | 2021/04/09 18:56:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/03/20 9:48:56 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)