『LIXIL窓枠が外壁から突出に注意!!』 の クチコミ掲示板

『LIXIL窓枠が外壁から突出に注意!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「窓・サッシ」のクチコミ掲示板に
窓・サッシを新規書き込み窓・サッシをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

LIXIL窓枠が外壁から突出に注意!!

2021/02/16 13:56(1年以上前)


窓・サッシ

クチコミ投稿数:4件

窓サッシ枠が外壁面から突出していることをよく見かけると思います。 LIXIL社製の場合は要注意です。サッシ枠はアルミ一枚(ゴム板含む)で屋外と屋内を隔てているだけですので、その窓枠に雨だれが当たると、もろ雨だれ騒音「ボツボツ、ボンボン」が響きます。寝られたものではありません。

採用を検討さている方や採用された方は気を付けてください。 LIXIL社にきいたところ、この事実は知っているものの、施工説明書の注意書きにも記載しておらず、公表を避け製造者責任義務を果たさず施工会社の常識に委ねているようです。

ネットと調べると同様な事例が散見されますので、参考としてください。 最近の住宅は、庇なしがおおいので、このような不都合の事実が多いと思います。 良い対処方法があれば教えてください。

書込番号:23970197

ナイスクチコミ!1


返信する
kp71さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/22 07:37(1年以上前)

私はYKKですが同じ状況で気持ちわかります。

 屋根からの雫がサッシにあたり、そのサッシからの雫が1階屋根のトタン部分にあたり
音が出て夜の安眠を妨げます。内ドアに防音効果なく隣の部屋でも気になります。
 
ヒサシはハウスメーカー曰く、強度的に後付けできないとのこと。
(ヒサシの表面アルミなので音考慮しているようにも見えませんが)

 ホームセンターでおとなし君を勧められ(見栄え悪いけど貼って対策)試しましたが効果ありませんでした。

 他も色々試しましたが効果なし、現在は人工芝貼り付けで暫定処置中。

 冬になり雨がないので現在は検討を休止中です、梅雨が来る前にはなんとかしたいですね。

 

書込番号:24613605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/02/22 11:18(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。YKKでも同じなのですね。さて解決策は、Amazonで売っている防震ゴム厚さ2cmと屋外用のゴム用両面テープを使ってサッシ上面に貼りました。結果良好で9割防音効果ありでした。2年近く経過して剥がれることなく役に立ってます。それにしてもローコスト住宅は危険ですね。
謹白

書込番号:24613875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「窓・サッシ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
やるんじゃなかった 1 2024/12/14 17:30:30
カーポート設置費用 1 2024/10/08 4:04:09
窓交換・リフォーム 2 2024/03/10 20:15:47
出窓の木材 4 2023/07/18 19:41:40
樹脂サッシの耐久性 11 2022/05/17 23:18:21
二重サッシ 1 2022/02/26 7:50:24
網戸張り替えをシルバー人材センターで 2 2021/05/11 18:37:47
LIXIL窓枠が外壁から突出に注意!! 2 2022/02/22 11:18:21
LIXIL窓の排水弁に注意!! 3 2025/06/27 16:52:26
ロータリー網戸は便利! 0 2020/05/23 7:29:05

「窓・サッシ」のクチコミを見る(全 37件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)