


「ゲーミングPCが組めない」と複数SHOP店員が嘆く
いや〜どうしたもんでしょうかね。
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0214/380846
書込番号:23971837
9点

>オリエントブルーさん
かなり在庫がないみたいですね!
いつまで続くことやら・・・
グラボの買取りもかなり高額になっているし
RTX2070Sが10900Kより高いなんて(^^♪
オリエントブルーさんはハイスペックPCが
仕上がっておられ羨ましいです(^_-)-☆
書込番号:23971867
2点

オリさんはね、5900X手に入らず、もぞもぞした心境のまま、
次のZEN4も弾不足で遂にはIntelに戻るしかないのですよ。(笑)
そうなることを毎日念じておりますです。
書込番号:23971949
8点

>あずたろうさん
Z590も予想通り高値で困惑しております。
つなぎのマザーボードとはいえスルーですかね(^_-)-☆
10700FをGetされたみたいでナイスです!
しばらくComet Lakeで我慢が賢明でしょうか?
しかしグラボの品薄は非常事態宣言ものです!
書込番号:23971972
2点

>海ザルMAXさん
Z490マザーのごく一部、BIO STARなどはRocket 非対応らしいです。
勉強不足でZ590に何の利点があるのか、分かってないので私は食指も動きませんね。
Z490のままで問題なくやり過ごせるのでは?と安易に思ってます。
にしても、海ザルMAXさんは、H470のサブで良かったですよね^^
i5 11400 & i9 or i7 両方行かれますか?
書込番号:23972015
1点

こんにちワン! お2方
この状況なのでSHOPも大変でありましょうね。
お2方のロケットのレビュお待ちしとりますよ〜∠(^_^)
私めチャンス狙いで5900XをGet予定でありますよ(笑)
書込番号:23972046
1点

なんか最近は発売日に予約、または購入した人勝ちになってる気がする。
なんとかならないんですかねー。。。
書込番号:23972074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オリエントブルーさん
>あずたろうさん
H470にロケット載せてもPCIe 4.0はないようで
メモリのオーバクロックが可能なくらい???
Z590に10900Kを載せてもPCIe 4.0はダメ、メリットなし・・・
何をしたら満足できるか答えが出ません
やはりZ590+11900K+RTX3070なら満足できますかね?
ショップも大変ですが自作erもたいへんな春になりそう(^^♪
書込番号:23972116
1点

こんにちワン!
>購入した人勝ちになってる気がする。
私めの場合は昨年にたまたまGetしてたので
運のものでありますよ。
今年RTX2060待ってたら同じ状況でしたね。
なんだかな〜ですよ。
書込番号:23972123
1点

行き違いに 海ザルMAXさん
>やはりZ590+11900K+RTX3070なら満足できますかね?
そうなると思いますが
しかし グラフィックカードに関して何ともですね。
いや〜困ったものです。
書込番号:23972146
1点

そういうこともあってか中古では買取強化を行っているようです。
2080Tiが買取価格を6万中台〜8万円台で買取りを実施中。
どこのメーカでも関係なく上記の価格で統一されている
去年は5万円台で買取が行われていたので所有者はチャンスかも。
落ち着いたときに購入するための資金として放出する方法も使えそう。
2080Ti以外でも買い取り価格をおよそ10〜25%くらい上げている。
書込番号:23972451
1点

こんばんワン!
な〜る。
買取価格も上がってますか。情報サンクス∠(^_^)
書込番号:23972609
1点

しかし中古市場が上がるとなると、必然的に新品の価格というか全体の底上げを意味しますね、、、
高額で買い取ってもらっても次はより高額で買うということになるような、、、
そういう意味での落ち着きとなりそうな懸念が増えたような。
3060が希望の星となりそうですが、でも本当に5万円から買えるのか分からないですし、たとえ5万であっても相対的にお安いのでいろいろな目的の方が集中しそうでもあり悪い方の予感が強いですね、、、
世界規模でなので本当にどうしたものか嘆くしかないところに新たな新商品なのでより色々入手性が悪化していっている印象すら。
6700シリーズも量産開始されているのかもうそろそろなのか不明ですが、今後より悪化する可能性が高そう、、、
とにかく需要を大幅に低下させないと悪化傾向は続きそうですね。
書込番号:23973089
1点

販売開始当初のご祝儀価格と思ってた価格が実はお買い得価格だったというのは、買えた側からすればガッツポーーーズ!、ではある(^_^)
書込番号:23973174
2点

こんばんワン! お2方
>イ・ジュンさん
>悪い方の予感が強いですね、、、
残念ながらそうなると私めは思うね。
半導体の世界が回復するまでがまんですね。
ーーで
私めは正常にもどるまで遊び倒す事にしました。
現在メモリーの設定を最高に詰めて万全エラーなしを構築。
画像のとおり
ーーて なんの話じゃい(^^;
>シルバー兄さん
こそっといつも美味しい買い物おめでとう。
宜しゅうございました∠(^_^)
書込番号:23973235
2点

GeForce RTX 3070 GAMING X TRIO は・・・
パソコン工房さんでも値段上がってましたね!
税別で
先々週は七万円位 先週は八万五千円位で
どんどん値段上がってますね?(苦笑)
RTX 3080シリーズは無かったな?
GeForce RTX 3000シリーズも無く厳しい感じ?
メモリーも値段高!AMD Ryzen5000シリーズも無く
どんどん半導体売れ筋が見掛けなくなりつつ有る感だけ?
2月には落ち着くと予測してたけど(苦笑)
グラボPCIE4.0欲しい感 遠のいてるな(苦笑)
書込番号:23973276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。買取価格も上がっているのですね…
僕は、26,000円位で売ったRX5700XTが、今ならツクモで39,000円買取…泣きそうです。
買ったあとの価格チェックは避けるべきですが、まさか売ったあとの価格チェックでショックを受けるとは思いませんでした。
書込番号:23974282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン! お2方
>nogakenさん
>グラボPCIE4.0欲しい感 遠のいてるな(苦笑)
ガンバ!∠(^_^)
>saikidowsさん
>今ならツクモで39,000円買取…泣きそうです。
あはははは〜<("0")> 大丈夫
その分これから良い事がありますよ (^_^) ねっ
書込番号:23974400
0点

オリエントブルーさん変な時間に失礼します(^^;
うちのGeForce RTX 3070 GAMING X TRIOもギリギリセーフの価格だったようです。
最近DRのメモリーもよく回るようになりました(^-^)v
あと3090もROGを26万円台で購入しましたが、よく行くお店で30万円オーバーでも売り切れてました(^^;
パーツが届いたら水冷化する予定ですが、水漏れさせて壊したら代わりはもう買えなさそうなので怖くなってきました(笑)
書込番号:23975230
1点

RTX3060ではマイニング対策しているそうな。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0219/381497
>2月25日に発売が開始されるGeForce RTX 3060では、仮想通貨マイニングのアルゴリズム固有の属性を検知して
>ハッシュレートを制限する機能が搭載され、仮想通貨のマイニング効率はおよそ50%低減することも同時にアナウンス。
逆にマイニングしたい方は特化版のCMP HXをどうぞ。
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10766.html
書込番号:23975241
2点

こんにちワン! お2方
>Solareさん
>水漏れさせて壊したら代わりはもう買えなさそうなので怖くなってきました(笑)
いや〜お気を付け下さいよ。
レビュまたよろしく∠(^_^)
>脱落王さん
情報もサンクス∠(^_^)
書込番号:23976121
1点

3090が相対的に買い易いのかなと思っていましたが、どうも4〜5万円値上がっているようでそうでもないですね。(汗)
まだなんとかあるだけマシなのかもしれませんが、、、ポイント使って3090を買うミラクルはもう完全にないですね。
3060も一応それなりに数はありそうでしかもマイニング対策して出てくるようで、3060Ti〜3080よりは(圧倒的?)買える可能性が高そうですね。それでも5万円モデルは早々無くなって、6万円級グレードにシフトしてそして中心になりそうな気はしますが。
3060Tiが8万円以上、3070が9万円以上でももうオカシクない状況ですし。
6700XTが3月予定ですが、こちらもほぼ同じ価格帯でしょうけどマイニング対策なければこちらはもっと高い市場価格はありえます。
というか一つ上の6800無印が最安値がアークの103,180円で10万円でも買えないことになっていますので価格差が大き過ぎることなく落ち着くような予感します。 というかこちらは根本的に生産数が少なさそうでマイニング関係なくレア化しそうなのが、、、
書込番号:23976647
1点

あっ、書き忘れた、メモリはもっといっちゃってください。 (笑) GDM offでツメてみるとか。
書込番号:23976654
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





