


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十一」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十二」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十一」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23938831/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:23978712
17点













ニコングレーさん、一番。金!!
でそでそさん、二番。銀!
haghogさん、三番。銅。
あれこれどれさん、四番。アルミ。
sumu01さん、五番。鉄。
松永弾正さん、六番。ニッケル。
hukurou爺さん、七番。マンガン。
まろは田舎もん さん、八番。バリウム。
CNTココ さん、九番。亜鉛。
うさらネット さん、十番。カルシウム。
ビンボー怒りの脱出さん、十一番。リチウム。
akagi333さん、十二番。ナトリウム。
カメラど初心者さん、十三番。カリウム。
@UltraBfanさん、十四番。ベリリウム。
ranko.de-suさん、十五番。マグネシウム。
turionさん、十六番。バナジウム。
まる・えつ 2さん、十七番。コバルト。
day40さん、十八番。セシウム。
コードネーム仙人さん、十九番。ストロンチウム。
書込番号:23979334
15点

>ラルゴ13さん
ゴールドメダリストの
「 さくら狩人?!」ニコングレーです!
早速、「 彼岸桜 」開花の現場へ
来てます!!
NIKON D500
AF-S NIKKOR 300/4E PF ED
DXクロップ トリミング。
書込番号:23979466 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


昨晩は早寝したため、出遅れてしまいました。でん。
昨年後半に用事を頼まれてから、年末からの感染者増と外出自粛で不要不急、と延ばしていたのですが、
3月まで引き延ばすのは無理、通過各都県の感染者数が概ね12月初旬レベルに落ちたということで、
昨日は日帰りで新潟県へ。
夜明け前に現地に入って持ち込んだカップ麺すすってから状況チェック、
足りないものや交換が必要なものを朝一番のホームセンターで買いだし。
掃除洗濯して、お昼過ぎに現地出発って感じの強行軍でしたが、
洗濯機が回っている間は暇ということで、そこは密を避けつつ写真を撮る時間に。
書込番号:23979628
11点

こんにちわ
楽天のRakuten UN-LIMITの一年間プラン無料を契約してSIMがきたのでずっといじってました。
私が住んでいる所は通話もデーターもつながりの悪いところですが通話も使っているY!mobileより全然クリアーですしインターネットも20〜30でています。これで一年間無料なんて大盤振る舞いすぎますね。
まあインターネットのほうは時間帯によってかなりスピードが落ちるのですがインターネットと動画を見る程度なら全然問題は無いです。l
>turionさん
豊橋動物園とは、灯台下暗しとはよくいったものですw
下手に探し回るより此方の方がかくじつにとれるでしょうね。
豊橋動物園って行くとしたらたぶん40〜50年近くぶり、幼稚園か小学生低学年の時にいったきりですので。
あのころの豊橋動物園ってどこかの寂れた市営の動物園に近く無料では入れたんじゃなかったかな?
豊橋動物園で思い出しました肝心なところを忘れてました(^^ゞ
掛川花鳥園です^^
https://k-hana-tori.com/
行きたい行きたいと思っていて未だに行ってませんからw
行きたいと思っていても異常に腰が重たい人間なのでw
とりあえずご紹介にもあった東三河ふるさと公園(とkoothさん紹介の後田池)と向山公園、豊橋動物園あたりに行ってみようかと。
掛川花鳥園は今はコロナ自粛中で土日しかやってないそうなので土日に当たれば、か自粛が溶けてからでしょうか。
まあこれから梅と桜も咲きますので撮影でちょっと忙しくなりそうですw
書込番号:23979814
10点

でんでん!
…何か違う気がする…(T0T)(T0T)(T0T)
明石の江戸期の灯台と、岩屋の江崎にある日本最古参の様式灯台と、今の白灯台。
今も昔も…瀬戸内や播磨灘と大阪湾を結ぶ明石海峡は海の要衝。
書込番号:23979822 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


>ラルゴ13さん
スレ立て、有り難うございます!
相変わらず、週末はカメラ持参で夜のジョギングに〜。⇒ 3 枚目の写真はジョギング時の最低気温記録でしたが、快晴無風のため、ひじょーに快適に走れて…
冬のジョギングは風の有無がコンディションを分けることを痛感しました。(ちなみに 6 年前の元旦は同じコースで強風に見舞われ、カノープスは見れたものの凍死寸前!!)
書込番号:23979926
8点


例年だと、今の時期はチューリップが展示してあるはずのAFPは、まだイルミネーションの片付け中だった。
>アナキン@自社待機中さん
さすが大都会。アタシの地元は、この時間は真っ暗です。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23978712/ImageID=3511500/
書込番号:23980361
10点




>haghogさん
大室公園では、ヒレンジャクは撮れましたか?
>koothさん
新潟の写真は、随分雪深いですが、上越ですか?
>でそでそさん
P950のほうがP1000よりも画がシャキッとしている気がします。
>にほんねこさん
ビッグボーイ、懐かしい!
昔、地元にありましたが、撤退してサイゼリヤになってしまいました。
書込番号:23980601
13点

>ラルゴ13さん
P950の方が優れている面があるのかもしれませんけど、
割と被写体が近めで1,000mm前後までの望遠で無理なく撮っているのも大きいかもしれません。
あと、シャープネスは強めにかけたりもしています。
このノスリは、遠目に枝の合間から見つけられたので2,000mmで撮りましたが、
写りはかなり厳しいです^^;
ついでにカワちゃんも。
書込番号:23980744
8点

>ラルゴ13さん
>新潟の写真は、随分雪深いですが、上越ですか?
先ほどの写真は中越の塩沢近辺です。
新潟側は白い世界でしたが、
帰りに関越トンネルを抜けたら、そこはスギ花粉の黄色い世界でした。
書込番号:23980801
8点

>ラルゴ13さん
>さすが大都会。アタシの地元は、この時間は真っ暗です。(笑)
今年の元旦は満月 2 日後の月が煌々と輝いていたので、明るく撮れました。近所の荒川は 23 区内なので、そこそこ明るいのですが、夜の江戸川は結構真っ暗で、月の無い晩は河川敷で裸踊りしてても多分バレません。f(^_^)
書込番号:23980846
6点


>ranko.de-suさん
新兵器おめでとうございます。
遂に、どっぷりと沼に浸かってしまったのですね!(笑)
書込番号:23981395
7点



>ラルゴ13さん
朝練習、、、終了!!
ヒヨドリ君が遊んでくれました!
NIKON D850
AF-S NIKKOR 28-300/3.5-5.6G
書込番号:23983543 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>ラルゴ13さん
浦和 別所沼公園
一本河津さくら!
こんな塩梅です。
ここ、一週間で?!
えら、ナンと!、
ホントの見頃になってました!!!
書込番号:23983827 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
>ranko.de-suさん
>https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/511/3511813_m.jpg
↑これもすごいですが、レンズとカメラも凄いですね。
庭の梅が咲いたので、貼り付けます。
紅梅は2週間前。
書込番号:23983940
10点



生越梅林、行ってきました。
梅まつり縮小開催で、駐車場のみ有料、入園料タダでした。
https://ogose-kanko.jp/ume-festival/
https://ogose-kanko.jp/tourist_attractions/ogose-bairin/
イベントは中止でしたけど、久々、出店見ました。
書込番号:23984196
10点








>ラルゴ13さん
>akagi333さん
>遂に、どっぷりと沼に浸かってしまったのですね!(笑)
>レンズとカメラも
はーい! 底なし沼に落ちた今の私の状態は
写真の通りでーす(/o\)
書込番号:23985955
7点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
○ラルゴさん
こんなのが撮れるなら、行こうかな。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23978712/ImageID=3512533/
1〜2枚目 館林市 旧上毛モスリン事務所
3枚目 渡良瀬遊水地 チュウヒ。コミミは撮れないようです。
書込番号:23986340
8点




>のらぽんさん
右に写っているのは雪吊りでしょうか?
近所で見られるなんて羨ましい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23978712/ImageID=3512713/
>haghogさん
ヒレンジャクは、例年だと、3月の上旬頃までは見られます。
今年は、GFPのアザレア展が、1月半遅れで始まりましたので、そちらもオススメです。
>ranko.de-suさん
次はこれですね!(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001313618/#tab
>sumu01さん
丘の上の河津桜だけは、五分咲き位でした。
今週末には全体的に見頃になると思います。
書込番号:23986713
10点



Galaxy S20 5Gの意見は、9、でした。
書込番号:23987745 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

答えは 1 と 9 の 2つありますよ
半分正解
6÷2(1+2)=
(6÷2)X(1+2)=3X3=9 と 6÷2X3=6÷6=1
書込番号:23988015
5点

ズレたら失礼!
1
a÷ーb=?
3
やっぱり省略掛け算は最優先で良い気がします。(3a/b が正解?)
書込番号:23988072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


素朴な疑問?
もし
6÷2(1+2)=
が
6÷2X3=6÷6=1
こうなると、
もしかしたら、ハヤブサは地球にサンプルを届けられないかもしれない。
書込番号:23988621
11点

ユーチューブに乗ってた問題だけど
18世紀と現代とは計算の順番が違うんだってさ
それで 答えが2つあるんだって・・・・
書込番号:23989894
6点

難しすぎて
わたしには理解不能!!!
書込番号:23989966
8点









アンデルセン公園で散歩してみました。
寒いため先週程混んでいないとのことで、撮影しながらでも楽ちんでした。
また、駐車料金は3/15まで冬季料金300円で、65歳以上は入園料無料です。
正面入り口から入り自然林コースへ往ってみたところ、@まだまだ冬景色でした。
その後、梅が咲いている所があり、さらに大きな湖沼周辺にスイセンが咲き誇っていました。A
ミツマタも咲き始めておりました。B
正面出入口付近の大洋の塔Cまてで6000歩でした。
北風もあり冬感覚でしたが、春も感じられる散歩でした。
書込番号:23991754
13点

>次はこれですね!(笑)
>レンズ沼、大いに結構!!!
絶対に絶対に絶対見ない(>_<)
↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001313618/#tab
ところで北関東道は閉鎖されているんですか?
閉鎖されていたら大室公園行けませんね
先週はカワ子に遊んでもらいました
書込番号:23992185
11点

>ranko.de-suさん
北関東道の通行止めは、太田桐生〜足利間だけです。
埼玉方面から来るなら、館林インターで降りて、国道354を伊勢崎方面に直進→上武道路(国道17号)→大室公園のルートが最短です。
書込番号:23992256
10点

お花を
今年の一位も
ranko.de-suさん
だろうと予想。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001313618/#tab
↑これと本体+αで100万越え!!!!!
書込番号:23992326
10点

こんばんは。
山火事の影響が北関東道にまで出ているんですね。
本日は緊急出動でオフィスでコンビニ飯です。
栄養成分表示を見るために、横や裏をしっかり確認するので、変な客だと思われているかもしれません(笑)
今週は野鳥観察はお預けです、皆さん好天を満喫してくださ〜い。
書込番号:23992345 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


みなさん、沢山のお花を有難うございます。
>でそでそさん
足利の山火事は、北関東道のトンネルの上の山が燃えて、通行止めになっています。
今日は朝から一日中、ヘリの飛ぶ音が途絶えませんでした。
書込番号:23992412
8点



私の散財リスト…
見事に、予定は未定、ばかりです。^_^;
RF 24mm F1.8 IS STM Macro
RF 18-45mm F4-5.6 IS STM
Z 28mm nonS
Z 40mm nonS
いつになったら出るのかな?
書込番号:23992602 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
千葉市の昭和の森公園で梅満開か…地味過ぎる・・・ |
というわけで南房総の富浦枇杷倶楽部に行きました! |
ここ、チバラギの早春の切り札です |
ここ木更津でPS5とSuicaの開発製造をやってる他SONYのマザー工場らしい。 |
どうも千葉市は梅とロウバイしかなくて地味なので、南房総の富浦枇杷倶楽部に行ってきました。
ただし、私はおりこうさんなので途中で木更津市にあるSONYグローバル何とかカントカ株式会社
に寄って記念撮影もしてきました。
何か木更津SONY、しばらく見ないうちにやたらデカくなったな・・・昔は駐車場しかないような工場
だったのに・・・ SONY品川工場の機能を木更津に移転してここがマザー工場となったとの不穏な
噂が絶えません。
あと木更津の街をちょっと流しただけでも品川ナンバーがやたら多く、髪の毛がピンクのロン毛で
厚底ブーツを履いた明らかに木更津の人間じゃないお姉ちゃんが歩いてました(((((((( ;゚Д゚)))))))
証城寺の狸ばやしの舞台であることしか取り柄がないアクアラインのたもとの地方都市で一体何が!!
https://www.youtube.com/watch?v=IuDVpXtzJVc
書込番号:23992924
9点

あのー例えば銀座って「花屋さん」という組の若けぇ衆がいて毎日毎日キャ〇クラとか高級クラブに
お花配達してくると思うんですけど、あのお花ってこの一帯で栽培してるんですよね。
だから銀座のななえママのお店のお花も南房総産です多分( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
https://www.youtube.com/watch?v=UOQX_GwRFJ0
だから地味な千葉市に比べてかなりSNS映えします。
書込番号:23992957
10点

>ラルゴ13さん
東北道浦和インターから北関東道 伊勢崎インター
まで高速道路を使用してましたが
今まで遠回りしていたんでしょうね
今度行く時は教えてもらったルートで行ってみます
>sumu01さん
熊谷荒川、土曜か日曜日にいく予定でしたが
休日は300人以上の人が集まり土手は大砲の砲列
らしいです
それから撮影料を徴収されるみたいですね
畑にキャットフーズを撒いて野ネズミを集めて
その野ネズミを捕獲に飛んで来るコミミの写真を
撮るそうです
徴収したお金は餌代と田圃の地主さんに渡している
そうでーすよ
>akagi333さん
このレンズ高すぎですよ
買えません(>_<)
カワセミ飛び出し練習中
パート2
書込番号:23992998
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
銀座のクラブとキャバ〇ラの「お花代」が財源ですんで見物無料です |
銀座用お花と河津桜のコラボです |
銀座キャバ〇ラ向けとリア充夢と魔法の国向け生け花技術の集大成か!? |
ここの名物のびわソフトです。銀座並みのお値段なので注意して下さい。 |
銀座用お花を見物したら、ここの名物のびわソフトを頂きましょう。
ところでこの富浦枇杷倶楽部、どうして何でもかんでもびわびわびわびわと
「びわ」が付くのかというと、
どうもこの一帯は銀座〇ャバクラとクラブ向けお花の他に房州びわの一大産地
なんだそうでして、その房州びわは毎年皇室に献上されている超高級品で、
銀座のホステスやキャ〇嬢、没落華族と皇族、青山戦隊アオヤマンや
超成金シブヤーの口にしか入らないので貧乏な下々の庶民はこの房州びわの
ペースト入りのびわソフトでもすすってろとのこと泣(ノД`)
その房州びわのペーストがほんのちょっと入ったびわソフトが銀座のソフトクリーム
や原宿のタピオカミルクティー並みのお値段となっております。
あーなんか滑らかで甘すぎず口当たりが軽くて房州びわの香りと風味がしますね。
生まれてこの方、びわなんか食べたことないけど。
書込番号:23993012
11点

休日の朝散歩です。
車で八千代市の新川まで往ってみました。
両岸に平成15年2月に植樹された河津桜があります。
まだ一部だけしか咲いてませんでした。
寒かったのですが、川には水鳥が泳いでいました。
負けられませんね。
でもでも僅か1500歩の散歩でした。
帰宅した際、近所の庭の梅が綺麗でした。
書込番号:23993449
11点





ボキって毎日毎日一生懸命働いてるのにどうしてビワの果肉と果汁がちょこっと入った
ソフトクリームしか食べられないんだろう・・・
と昨日の夜安物スコッチのホワイトホースを呑み、じっと手を見ながら考えましたが
江戸のご公儀260年あまりの歴史の中でびわが大好物で大好物で仕方がなかったお方
といえば、このお方以外にはいらっしゃいません。
御台様、御台様のせいで現代の労働者がびわソフトしか食べられないんですね!!
書込番号:23994029
10点


今週末は仕事に追われて自宅籠もり中〜。先週末のネタです!
書込番号:23994344
7点

皆さま、こんばんは。
今日は穏やかで暖かな一日でしたが、出かけたのは昨日です(^-^;
さつまいものクランブルチーズケーキとカフェオレでなく・・薬膳チャイ。
お昼はコク重ね支那そばで満腹。
書込番号:23994456
7点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
○ラルゴさん
> 伊勢崎市民の森公園にヒレンジャクが出現!
明日、行けるかな。
○ranko.de-suさん
熊谷荒川、大変な状況になっていますね。
こちらは、先週の日曜日の遅〜い時間に現れたのが最後のようです(今日は不明)。
渡良瀬遊水地
書込番号:23994586
8点

やっと現像が終わった!
今日の撮影枚数、約1,000枚!
しかし、ほとんどがボツ写真。(笑)
書込番号:23994603
9点

>sumu01さん
伊勢崎市民の森公園のヒレンジャクは、たまたまだと思います。
メジロを撮っていたら、隣の桜の木に何か止まったので、カメラを向けたらヒレンジャクでした。
他の人は誰も気付いていませんでした。
ヒレンジャクを見たのは、その1回だけです。
但し、メジロはいっぱいいました。
大室公園にはヒレンジャクは20羽くらいいました。
書込番号:23994707
10点



>ラルゴ13さん
河津桜にヒレンジャク
神様の贈り物ですね 羨ましい
>キツタヌさん
ナイス1 飛行犬
実は先週の木曜日に事故にあい愛車が
3週間程、群馬の工場に入院予定です
慣れない代車で遠くに行きたくないので
近くの雑木林に居る青い鳥さんで〜す
書込番号:23996214
12点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
○ラルゴさん
伊勢崎市民の森公園と大室公園へ行ってきました。伊勢崎市民の森公園には。ヒレンジャクは
いませんでした。私は両方の公園で合計200枚。負けました。
今日は伊勢崎市民の森公園。
書込番号:23996262
10点

ranko.de-suさん
> 実は先週の木曜日に事故にあい愛車が
> 3週間程、群馬の工場に入院予定です
とんだ災難でしたね。
3週間、愛車が入院も大変なんですが、ranko.de-suさんご本人は、大丈夫ですか。
私の車は今年11年目の車検ですけど、こういうご時世なのでドライブレコーダー、衝突被害軽減ブレーキとか気になります。
今の車、特に問題ないんですが、ディーラーさんは安全機能を攻めてくるんですよね。(^^;;
書込番号:23996861
9点

こんばんは〜。
〇のらぽんさん
広い植物園ですね〜。しかも温室が綺麗。
こちらのフラワーパークにも温室がありますが、狭くて屋根が汚い。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23978712/ImageID=3514380/
〇α77ユーザーさん
ビワは昔、親の実家の庭にあったので、食べ放題でした。
それがこんな高級食材になるとは、思ってもみませんでした。
〇キツタヌさん
元気いっぱいですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23978712/ImageID=3514964/
ところで、ワンコは花粉症にならないのでしょうか?
〇ranko.de-suさん
大変でしたね。お体は大丈夫ですか?
スバルの板金工場って、アタシの会社のすぐ近くかも。
書込番号:23996866
9点


>ranko.de-suさん
車大変でしたね。
お見舞い申し上げます。
カワちゃん、まだ修業が足りませんが何となく撮れました。
池の手前にとまっていたので撮りにくいです。
しかも逆光ですが、色は綺麗に出ました。
撮って出しです。
もう少しすると公園のボートが始まってカワちゃんも来なくなると思います。
書込番号:23997252
9点


>ラルゴ13さん
>キツタヌさん
>turionさん
ご心配ありがとうございます
体は何ともありません
事故はT字路で一時停止していたら左から凄いスピードで右折して来た
トラックが私の車のミラーにぶっかり慌てて左にハンドルを切ったみたいで゛
車のおしりが振られて、私の車のバックドア、フェンダー、バンパー
タイヤホイルに再度ぶっかったと言う事故です
事故原因は0対100になり修理費用も全額相手負担になりました
お巡りさんは私の車のドライブレコーダーを見て確認していたので
ドライブレコーダーは必需品なんでしょうね
こんな事故でも修理見積価格葯40万、代車(一日1万円)x3週間=21万円
皆さん運転には十分気をつけてください
書込番号:23997372
9点

皆さん、こんばんは。
日曜日は少しだけ散歩する時間が作れて、近場の身近な鳥たちに遊んでもらいました。
>ranko.de-suさん
災難でしたね。
費用負担がないとはいえ、色々と予定が狂ったでしょうし、大変ですね。
お身体が何ともないようで良かったです。
書込番号:23997381
9点

ranko.de-suさん、大変でしたね!
ご自身に怪我が無かったのが幸いですが・・・
いくら相手が悪くても、余計な作業と手間、手続きが増えて大変ですよね!
なにかと気疲れもありましょうし、ご自愛下さいませ!
最近、クマタカの出がよくなりましたが、遠いです!
長いレンズが、欲しい!!!
分かりにくいですが、ツーショットです!
書込番号:23997578
7点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
○ranko.de-suさん
大変でしたね。ほんと、怪我がなくてよかった。
私も車の話。
2週間くらい前に、テレビで「ドライブ・レコーダー未装着車が高速で幅寄せされ、2名死亡2名ケガ。
幅寄せした車はわからず。」をやってました(群馬だけかも)。それを見て、家内からドライブ・レコ
ーダーをと催促され、先日着けました。取付料込みで4万円強(前後を記録)。
大室公園のヒレンジャク。ラルゴさんはうまく撮ってますが、私の場合高い枝にとまっている状況で
撮るため、お腹中心の画になっていました。今回はちょっと良くなりました。
書込番号:23998211
9点



>turionさん
ご購入、おめでとうございます。私も、BALMUDA以前には戻れません。
次は、電気圧力鍋を狙っています。美学的にアレなのですが、置き場所として、冷蔵庫の上を…^ ^
書込番号:24000584 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

本日 仙台まで日帰り出張でした。
新幹線が間引き運転かつ修繕後の慣らし運転で2時間20分要しました。
少し時間があったので市内観光地循環ばす『るーぷる仙台』@に乗り、仙台城址だけ降車してきました。
運転士の解説が楽しく的確でした。
仙台は風情もあり住みやすい街とあらためて感じました。
書込番号:24000637
11点



>にほんねこさん
可愛いケーキですね〜。
食べるのが勿体ない!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23978712/ImageID=3516347/
>RC丸ちゃんさん
青いカレー!初めて見ました。
カレーの味がするのでしょうか?
>CNTココさん
「広瀬川」と聞くと、やはり青葉城恋歌が思い浮かびます。
書込番号:24000843
8点


☆ラルゴ13さん
>また遠征できるといいですね。
今月の月末には大室公園のレンジャクは
居ませんよね(>_<)
☆でそでそさん
お心遣いありがとうございます
でそでそさんもお気をつけください。
☆コードネーム仙人さん
お心遣いありがとうございます
いくら自分に落ち度が無くても
事故は嫌ですよね
☆sumu01さん
お心遣いありがとうございます
>2名死亡2名ケガ
女性4人の旅行中の事故ですよね
私もTVで見ました
>先日着けました
大正解だと思います
☆akagi333さん
お心遣いありがとうございます
>うちの車もドラレコ付けようかな。
絶対付けなきゃダメですよ
書込番号:24001067
11点

〇ranko.de-suさん
>今月の月末には大室公園のレンジャクは
>居ませんよね(>_<)
ビミョーなところですね〜。
但し、去年は桜の開花する頃に数羽残っていて、桜+ヒレンジャクの写真を撮っているカメラマンを見ました。
大室公園の桜も一見の価値がありますよ〜。
書込番号:24001291
6点

ドラレコは、
〇 前だけ付けてる × 2台
〇 前後用のを付けてる
〇 普通のを前後につけてる
という状況です。
実際に家族がぶつけられた際にはSDカードを保険屋から要求されました。
9:1の過失相殺で円満解決です。
貼った写真と動画はコンデジでの作例です。
スマホよりも 「構えやすい」 というのがまず良いですね。
次に、レンズの中央が、液晶モニターのほぼ中央というのが、凄く良いですね。
スマホってレンズが本体にオフセットされているから、レンズに位置を意識してフレーミングしないと、だめなんですよね。
書込番号:24001442
7点

うちのドラレコはメーカー純正OPの前後タイプなのですが、
マイクロSDが16GBまでしか対応していなくて、手元の64GBカードが使えない。
1日走り回って、道中の景色を後で楽しもうというあてが外れました。
カタログにも取説にも記載が見つけられなかったので、
新規に購入される方は、その辺りの確認もお忘れなく。
写真は在宅勤務の休憩時間に撮ったもの。
書込番号:24001586
8点

>ラルゴ13さん
>ご参加の皆さん
またしても、
貼り逃げでございます!
ご近所で今咲いてる、さくら 4選!
でした。
NIKON Z7 + FTZ
書込番号:24001764 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みなさん、こんばんは!
ロクヨン購入(もちろん中古!)、決定したのですが・・・
懐具合と防湿庫の関係で、どれかを処分しないと・・・
この中から、1台乃至は2台を生贄にするとすれば、どれが良いでしょうか?
左から、サンニッパ、ニーヨンヨン、ヨンニッパ、ゴーヨンです。
書込番号:24002209
9点


みなさんこんばんわ、
>ニコングレーさん
家のサクランボです。
自家受粉するし、たくさんなります。
売っているのより少し実が小さいです。
唐実さくら、似た感じですね。
>あれこれどれさん
>BALMUDA以前には戻れません
うちのもなんですがタイマーがアナログで見ていないとすぐ焼けすぎます。
できればデジタルのタイマーが付いていると良いですね。
>電気圧力鍋を狙っています。美学的にアレなのですが、置き場所として、冷蔵庫の上を…^ ^
うちは冷蔵庫が大きいので上に載せるのはムリですが、
昔小さい冷蔵庫の時は上にオーブンレンジを載せていました。
風水的に、冷蔵庫の上に火力のものを載せるのは良くないとされているようです(^-^;
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23978712/ImageID=3515731/
いつもながら凄いですよね。
あたしは健診で悪玉コレステロールが指摘されています。
ちょっと自粛です。
ラルゴさんはコレステロール大丈夫ですか。
書込番号:24002537
7点

>あれこれどれさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23978712/ImageID=3516841/
ヒイラギナンテンに似ていますね
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-921
書込番号:24002561
7点

皆さん、おはようございます!
ラルゴさん、あれこれどれさん、ども!
防湿庫の買い増しは、懐具合をさらに圧迫するので避けたいところですが、それが一番かもしれませんね!
ボディはたくさんあるので、これ以上は要りません。
あれこれどれさんの「この花は?」、1枚目はオニノゲシかなと、2枚目は、turionさんが仰ってるヒイラギ南天だと思います。
書込番号:24002945
8点

>コードネーム仙人さんこんにちは。
わたしが
買うのに一票^_^
>ラルゴ13さん、こんにちは。
伊勢崎市民の杜公園
河津桜はどうでしょうか
書込番号:24003095 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>haghogさん
伊勢崎市民の森公園の河津桜、先日の大荒れの天気で、かなり散ってしまったようです。
https://www.city.isesaki.lg.jp/kanko/kanko/spot/6667.html
ただし、蕾はまだたくさんあったので、今後に期待できると思います。
書込番号:24003619
3点

>turionさん
どうもです。
> うちは冷蔵庫が大きいので上に載せるのはムリですが
使わない時に置いておく、収納場所のことでした。使うときは、調理台に置いて使います。炊飯器が、既に、そんな感じです(炊飯器の収納場所は何とか確保しました)。
花の名前、のご教示ありがとうございます。
>コードネーム仙人さん
オニノゲシ
やっぱり、たんぽぽの仲間なのですね。
地面の花を撮影するのが趣味なのですが、名前を知らなかったりします。^^;
それにしても、ボディ持ちなのですね。^_^;
書込番号:24003659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ラルゴ13さん
本日ゴミ回収日です。
風で運び込まれた葉を掃き回収しゴミ袋に納めていました。
町内会(同一班)の庭に『春』がありました。
でもここで撮影でしたので、歩数は800歩程度。
ウォーキングしてきます?
書込番号:24004893
9点



みなさんこんにちは。
>ラルゴ13さん
>健診では、内臓脂肪に注意が必要
それはもしかしてCTでお腹を輪切りにしていますか、
あたしは、血液検査で異常値が出たので四肢の血圧測定で動脈硬化の調査と
頸動脈エコーをしてみました。
血管年齢が分かるんですね。
年相応で特に問題はなかったというか、血圧は正常なんで。
エコーはプラークが少しありました。
これが剥がれると脳梗塞とか言われましたが、そんなに酷くはないので、食生活を改善で様子見します。
>あれこれどれさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23978712/ImageID=3517044/
卵にかかっているオレンジのパウダーが気になるんですが、
何をお使いでしょうか。
あたしも卵は毎朝食べているので気になります。
書込番号:24005228
8点


散歩を兼ね八千代市の新川まで往ってきました。
『新川 千本桜の会』という市民団体があるようです。
河の両岸に数種類の桜が植樹されているようで、今は河津桜が五分咲程度でした。
片方の岸には釣り客が都内からもいらっしゃっておりました。
親子連れで小さなお嬢さんも竿を巧みに操っていました。(撮影の許可をいただきました。)
書込番号:24005370
9点

♪ほら春咲小紅 ミニミニ見に来てね
♪わたしのココロ ふわふわ舞い上がる
https://www.youtube.com/watch?v=t6lP3F6xTnw
ちばらぎ市の自宅周辺、ハクモクレンとかヒメオドリコソウとかその他
名前分かんない色んなお花が咲き始めました!
書込番号:24005419
8点


ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
春らしくなってきました。
春菊、ニンジン、チンゲンサイ、大根、カブ、キュウリ、ピーマン、さやえんどう、レタス、ジャガイモを
種まき(自家用)。
トマト、ブロッコリを定植(直売所出荷用)。
館林市善長寺のスイセンと自宅の梅
書込番号:24005656
10点



おはようございます。
>turionさん
お腹の輪切りはやっていません。
以前、足の甲を骨折した時に、やったことがあります。(笑)
>haghogさん
今、伊勢崎は危険な場所なので、来なくて正解です。(笑)
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210304/1000061189.html
ちなみに、撃たれたのは、アタシの地元のやっちゃんです。
書込番号:24006817
5点

>turionさん
> 何をお使いでしょうか。
パプリカパウダーです。
ゆで卵にかけるのは、割と定番だと思います。
私は、色々なものにかけています。
書込番号:24006824 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日もWカワちゃんを期待して、P1000と500mmレンズを持ってAFPへ。
でも、望遠を持っていくときに限って、カワちゃんが出ないんだよな〜!(笑)
あっ、AFPは28日まで、入園無料券を発券中です!
http://www.ashikaga.co.jp/news/details.php?id=499
書込番号:24006825
5点


で〜〜〜〜んっ!!! 今日のランチです。
◇超超超大盛GIGAMAX 諸元
営業係数: ×4 (PCI EXPLESS3.0 ×4 相当)
戻し湯量: 1300cc
出来上がり重量: 1kg
生産地:グンマー
【備考】赤いきつねと緑のたぬきは千葉県長柄町産だが、GIGAMAXはグンマー産。
書込番号:24007392
7点


>ラルゴ13さん
AFP 「 春の花まつり 」、
「 メール会員 」になると、、、無料券
が!!!
情報ありがとうございます!
相変わらず、、
ご近所 ささやかな徘徊 ?!
の ご報告を?!!
「 彼岸桜 」
書込番号:24007625 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

印旛沼の甚兵衛橋周辺まで往き、ウォーキングしてみました。
@成田のロータリーが寄贈した梅林です。
まだ5分咲程度です。寒いのでしょう。
A印旛沼のカヌーの会です。
平均年齢が65歳前後とのことで、65歳以上の初心者もいらっしゃるとのこと。
最後に進水した方は本日のリーダーのようで、66歳とのことでした。
小生が入会しても親切に教えていただけそうでした。
B鰻街道の『い志ばし』へIN! ※トリミングしてます
以前『キタナシュラン』で放映されたことがあるそうです。
いつもより空いていたので、すぐ入店できました。
向かいの『かどかわ』が混んでいました。
6000歩程のウォーキングでしたが、自分へのご褒美?
明日からのランチはこれまで通りダイエット!!
C帰り道をドライブしていたら、道路沿いに菜の花畑があり、満開でした。
書込番号:24007675
8点

>キツタヌさん
春らしい、いいショットですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23978712/ImageID=3518100/
書込番号:24007936
5点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/04/19 22:47:32 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/19 14:25:08 |
![]() ![]() |
11 | 2021/04/19 12:54:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/19 17:58:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/19 21:49:42 |
![]() ![]() |
1 | 2021/04/18 12:13:44 |
![]() ![]() |
13 | 2021/04/18 21:12:10 |
![]() ![]() |
20 | 2021/04/17 4:24:00 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/16 9:36:24 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/14 12:53:17 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





