


【使いたい環境や用途】
・1時間の4K動画をカット編集だけでもしたい
・保存のメイン方法はYouTubeにアップロードする
・無線でインターネットに繋げられるものがいい
・動画編集目的以外での使用目的はゼロ
【重視するポイント】
トラブルが起きると調べることで沼にハマってしまう性格なので、壊れにくくて「フォローがしっかりしてるメーカー」がいいです
パソコン選びだけでもわからないことが多くて、数ヶ月悩んでしまってます
日本HPは、3年保証で、出張サービスもあったり、LINEでの質問も出来るそうなのでその点で好印象ですが、壊れやすいとかいうクチコミもよく見かけますし、HPdirectの口コミが価格ドットコムでひどすぎるのがひっかかってます
ASUSは壊れにくいパソコンとのクチコミも見て、気になってます
【予算】
10〜13万
【比較している製品型番やサービス】
候補@Uフォレスト
https://www.amazon.co.jp/U%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88PC-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%90CPU-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA16GB-SSD480GB-GTX1650%E3%80%91/dp/B088GXK9X1/ref=sr_1_24?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97&qid=1611925101&sr=8-24
購入A日本HP
https://www.amazon.co.jp/HP-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97PC-2TB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-Windows10-%E5%9E%8B%E7%95%AA%EF%BC%9A180U9AA-AAAA/dp/B08LVLGSDT/ref=sr_1_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97&qid=1611925101&sr=8-6&th=1
候補BASUS
https://amzn.to/3aAaxNT
※これに外付けでHDD2TB分購入検討
候補Cデル
https://amzn.to/3k8GCPX
【質問内容、その他コメント】
沢山悩んで調べましたが、まだ全然パソコンのことを理解出来てません
よく分かってないながら、なんとか、予算内で自分のやりたいことが出来そうなパソコンを上記の4つで絞りました
この中から以外でももちろん構いません。予算内でフォローや保証的にも初心者におすすめなパソコンを教えて頂けると幸いです
BTOは、ココナラで相談した人から壊れやすいからやめるよう言われて、鵜呑みにして候補に入れてません
皆様からのお知恵、助言を御教授頂きたく思います
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:23982943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>壊れにくくて
機械ですから。
「アタリ」製品なら壊れにくいし、「ハズレ」製品なわ壊れやすいし。
メーカー製でも壊れるものは壊れます。
BTOだから壊れやすい、ってことはないです。
鵜呑みにすることではない。
HPは納期にも注意。コロナもあってか、軒並み長期な傾向のようです。
まぁ、HPに限ったことではないですが。
書込番号:23983144
1点

>BTOは、ココナラで相談した人から壊れやすいからやめるよう言われて、鵜呑みにして候補に入れてません
「Uフォレスト」なるブランドは初めて聞きましたけど、福岡のBTOショップみたいですね。
「hp」もDELLと並ぶ元祖BTOブランドです。
いずれの製品も、売れ筋というかOrderの多い組み合わせをパッケージ化した「Build To Order済みPC」という扱いが適切かも。
ASUSだけはハードウェアベンダーなんでBTOという括りではないですけど、
自社ブランドのPCパーツを組み合わせてパッケージしてるだけなんで
これも中身はほぼ「Build To Order済みPC」といっても差し支えないものですね。
いずれにせよBTO系のPCは「1から10までおんぶに抱っこ」という人向けではなく、
どのパーツがPCのどの性能に影響してるのかをなんとなく理解してるレベルの人が
自分のやりたいことに向けて特定の部位をランクアップさせることができるってのがBTOの利点なんで
ターゲット層が中級者以上に絞られてますからサポートも当然おんぶに抱っこ的なのは期待できないと思いますよ。
あ、だからBTO系は止めとけって言ってるわけじゃなくて
BTO系PCならハードウェアのオリジナル設計要素はほとんどなくて大部分が市販パーツの組み合わせなので、
保証期間が過ぎてしまった時のハードウェアトラブルにおいては
原因を特定して原因となってる部分をパーツ単位で交換するってだけですから
ブランドのサポート担当だろうがその辺の自作マニアだろうが誰がやっても一緒ですので、
ご自身の手に負えなくなったらPCサポートを専門にしてる業者にお願いするのも手ですよ。
あと、壊れやすいとか壊れにくいとか、ぶっちゃけ「運」なんで気にしなくて良いです。
例えばアナタがどっかの大企業の調達担当で数千台を一括納入する必要があるとかなら、
壊れにくいメーカーの製品を選ぶ必要性があるっていうのはその通りですけど、
個人で1台購入するだけなら「絶対に壊れない保証」ってのがどっかに無い限りは故障する可能性がゼロじゃないんで
100人中99人が大丈夫でもアナタのモノだけすぐ壊れたってことが起こりうるんで考えるだけ無意味です。
書込番号:23983147
0点

ほとんど業務用に特化しているような感じに見える、エプソンという信州のメーカーもあります。一版向きではなさそうな感じが、HPと違う感じかな。アフターも海外メーカーでは無いから、その点リスクも少ないのでは。機種もHDDのフロントスロット式の物もあるのででとっかえひっかえの運用は便利と思います。 ただ、いろいろが高め設定は、一版向きではなさそうですね。
書込番号:23983359
1点

自分で面倒見れないならAppleがいいと思いますけど。
IBM-PCプラットフォームはあくまでDIYする人向け。
Cut編集/テロップ入れだけならFinal Cut Proは効率がいいって評判ですね。
あんまり複雑な事しないなら、もうM1でもいいんじゃないかなぁ。
https://www.apple.com/jp/final-cut-pro/
2ストリームもOKだっていってるし
書込番号:23983499
0点

皆様ありがとうございます
一旦壊れやすさということは除いて、性能的なところで見た場合は、どのへんのスペックのパソコンでできるのか教えて欲しいです
10 万前後〜13万が予算です
自分で調べた4つはあまり良くないですかね?、、
書込番号:23983593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4K動画をYouTubeにかなりの本数を上げています。
4K動画の容量は録る機材で変わります。
自分はSONYのビデオ(1インチセンサー)です。
録る設定で60Mbps・100Mbpsで、60Mbpsで約20GB少しです。
100Mbpsなら約30GB。
編集が切り出しと結合だけなら、対して重い処理ではありません。
編集ソフトのにもよりますが、ノートのCPUがcore-i5の6世代のでも、問題なく出来ます。
HDDでは駄目でしょうがSSDなら出来ます。
自分もそれでやっています。
音をイジったり、文字を入れたり、モザイクなどの加工は難しいです。
映像素材が大きくなったり、色々編集するならデスクトップでCPUも最新でGPU付き、メモリも32GBあった方がいいでしょう。
書込番号:23983601
0点

エプソンとAppleに関しては調べてみます
ありがとうございます
壊れやすさについてはもう考えません
予算内でいい買い物がしたいと思ってます
自分が挙げた4つが性能的にはダメかどうかや、こレでも問題ないよってパソコンがあれば教えてください
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:23983607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AmazonのURLはそのままだと長ったらしくなるので
例えば候補1ですと
dpの後ろの部分だけで↓のように略せます
https://www.amazon.co.jp/dp/B088GXK9X1/
Amazonの画面で共有を押してgmailを押して見てください、URLが出ます
ref=cm_の後ろを削除してください
書込番号:24002863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





