『不正使用されたパスワード?』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『不正使用されたパスワード?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

不正使用されたパスワード?

2021/02/26 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:12575件

不正使用されたパスワードを変更してください

Googleから警告メッセージが届きました(汗)

「ウェブ上であなたのパスワードの一部が検出されました。そのパスワードを見つけた人は誰でも、あなたのアカウントにアクセスできます。
Google アカウントはまだ安全ですが、この漏洩はウェブ上のどこか別の場所で発生したものです。今すぐパスワード マネージャーを使用して、保存したパスワードを保護してください。」

とのことです。
(添付写真をご参照ください)
今すぐパスワードを変更するよう促されました。
このメールの差出人は「no-reply@accounts.google.com」です。
話題のフィッシングメールだとウイルス感染が怖いので
「ツールを開く」
はクリックしないほうが良いですかね?
このメールは無視しても問題ないですか?

書込番号:23990223

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:141件

2021/02/26 21:38(1年以上前)

>マグドリ00さん

指示通りに対応した人もいるようです。

https://line-line-line.com/google/google-password-unauthorized-use/

書込番号:23990251

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12575件

2021/02/26 21:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
つまり怪しいメールではなく正規のGoogleからのメールなのですね。

乗っ取りが怖いのでパスワード生成器を使って24桁以上の数字、英字の大文字、小文字、記号をランダムに組み合わせたパスワードに変更しました。

https://www.benricho.org/password_meter/
パスワード強度チェッカーで調べると
 スコア 100%
 評価 Dとても強固です [Very Strong]
と出ました。
この対策で当面様子を見てみます。

なお、このGoogleアカウントは2段階認証に設定しており、万一パスワードが破られても突破するのは本人以外極めて困難だと認識しています。
ありがとうございました。

書込番号:23990273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2245件Goodアンサー獲得:302件

2021/02/26 21:50(1年以上前)

>マグドリ00さん

パスワードチェックアップはしてみましたか?その警告が出るのはGoogleアカウントのパスワードとは限りません、チェックすればどのパスワードが漏洩した可能性があるのかわかるはずです。

書込番号:23990277

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23970件Goodアンサー獲得:3746件

2021/02/26 22:47(1年以上前)

保存したパスワードに問題がある場合は、下記からパスワードチェックアップを行うことで問題のあるパスワードを確認できます。
https://passwords.google.com
メールの差出人のアドレスは偽装が可能なので、当てにはできません。

パスワード生成・管理アプリもオンラインで使う前提だと安全とは限りません。2段階認証の利用だけで十分かもしれません。

書込番号:23990419

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8071件Goodアンサー獲得:769件

2021/02/26 23:00(1年以上前)

私には、怪しいメールにしか見えませんが…。

何かで使っている IDや アカウントが盗み取られ、
その IDやアカウントで何か悪いことをしようとして、
現在のパスワードがわからないので、
実際には不正利用されていないのにパスワード変更を促す偽画面を挟み込むことで、
新しいパスワードも盗み取ってしまおう、としている様に、
私には見えます。

Googleから来る正規のメールに、「USA」とあるのが、不自然な気が…。
考えすぎですかねえ。

書込番号:23990456

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:110件

2021/02/27 03:09(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんと同じ内容のメールではありませんが、Googleからのメールのフッターは同一の記載でした。USAの記載もありますね。
ただし、私の手元に来ているメールは確認した限りではすべて住所部分にアンダーラインが引かれていました。

この手のパスワード変更を促すメールが来た際は、メール本文中のリンクはクリックせずに、そのサービスのトップページから遷移してパスワード変更するのが安全だと思います。

書込番号:23990792

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12575件

2021/02/28 11:46(1年以上前)

>−ディムロス−さん

パスワードチェックアップをやったらGoogleアカウントとは別のサイトで使うパスワードが漏洩の危険があることが分かり、強固なパスワードに変更しました。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:23993759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12575件

2021/02/28 11:48(1年以上前)

>ありりん00615さん

パスワード生成・管理アプリは危険なのですね。
ネット上で公開されると見知らぬ第3者に盗まれる危険性があるのでしょうね。

ところで2段階認証は現状ではセキュリティ的に非常に強固で破られる心配はまずないと思っていいのでしょうか?

書込番号:23993766

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使用感や寿命 0 2023/09/27 17:40:30
ecim搭載ということは。。。 1 2023/09/27 17:17:31
Redmi 12 5G出た 0 2023/09/27 14:08:01
カメラ 写真の保存先 4 2023/09/27 14:26:55
13T Pro、Softbank版とOM版発表 3 2023/09/27 16:45:08
ハイエンド機、13Tをauからリリース 1 2023/09/27 12:05:41
SIMフリー版のdocomoメール用メールソフトについて 2 2023/09/27 13:15:07
Redmi12 5Gを発表 0 2023/09/27 11:54:46
内臓マイクが音を拾いません 6 2023/09/27 15:38:08
自動電源ON、OFF 6 2023/09/27 16:43:11

「スマートフォン」のクチコミを見る(全 1550188件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング