


RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
ZV-1もお願いしますw 古いカメラも熱烈歓迎!!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
書込番号:23995468
148点

鳥取県倉吉線
1985年3月31日に廃線されました
その日、僕は最終列車に乗車しました
あれから36年
泰久寺駅付近は線路やプラットフォームが
そのまま残されている
廃線跡で
ポートレート撮ってきました
書込番号:23995603 スマートフォンサイトからの書き込み
93点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
今日の最高気温は19.4° やっと春が来た様です!
仏堂の四季咲き桜 咲いてるかな〜と見に行ったら2輪咲いてました。
小さい花なので ファインダーを覗いても何処に桜がいるのか判らず ピント合わせに苦労しました。
>RC丸ちゃんさん
当地の "ふきのとう" は未だ冬眠中です 。昨年は2/29に顔を出していたのに・・・大雪のせいかな。
私は "ふき味噌" が大好きです。熱燗のお供に最高です・・・あ〜ぁ 一杯やりたい!
書込番号:23996616
88点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
3月のスレ立てありがとうございます。
今治造船は日本トップシェアの造船会社ですね。
私は海なし県に住んでおりますので、造船って見てみたいです。
もつ大好きさん、こんばんは。
こちらの桜は4月かなぁ〜
私も「ふき味噌」大好きですよ。
ご飯のお供にも最高ですよね。
調子に乗って・・クローズアップレンズNo.5を使ってみた(^-^;
書込番号:23997194
84点

>カメラど初心者さん さまへ
3月一発目のお立ち寄りです。感激であります^^
お名前に「初心者」という文字がありますが、、かなりのベテラン上級者様ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3515151/
心に染みる、素敵な歴史的お写真ですね。貴重な記録、、公開感謝であります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3515153/
そして現在のお写真。かなり手間がかかっている作品です。構図も綺麗です。
光の出し入れが、、明らかに上級者な仕事ぶりですw
どんな機材で撮影されたのか?とても気になります。
また是非続きをお願いしますね。
書込番号:23997430
74点

>もつ大好きさん さまへ
今月もお立ちより、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3515341/
小さな可愛い春を見付けましたね^^
気温も上昇し、次々に花が咲きますね。また春作品お待ちしております。
「ふき味噌」・・非常に気になる単語でありますw
こちらでは越冬組の蝶々がゾロゾロと出てきました。
柏島で潮干狩り・・その際「スナホリガニ」という南方系のカニがよく出てきます。
書込番号:23997447
69点

>RC丸ちゃんさん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます。
造船業が盛んなコチラでは「撮り船」という謎の集団がおりますw
進水式にはズラズラと並んでおります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3515553/
アップの画像が超綺麗ですが、、その前に非常にスタイリッシュな時計ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3515557/
これが噂のミソでしょうか?味が気になるっすw
「ネーブルのゼリー」・・愛媛らしいスイーツw
書込番号:23997448
72点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「撮り鉄」ならぬ「撮り船」ですかぁ〜(^-^;
「ネーブルのゼリー」も美味そうです。
「ふき味噌」は、フキを粗みじんに刻んで、みりん&砂糖で少し味を付け
油をひいたフライパンで味噌と合わせて軽く炒め・・と簡単調理です。
「春の皿には苦味を盛れ」ということわざにピッタリのレシピです。
一度作っておけば日持ちするので、おかずに困ったときにも重宝します。
いつものイタリアンレストランです・・(^_^)v
書込番号:24000598
76点

>RC丸ちゃんさん さまへ
いつもの豪華なお食事ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3516334/
安価で美味しい物を集めているメニュー表ですね。
良心的な値段設定です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3516337/
これが噂の!!自分でも作ってみようかな^^
まずは採取ですな。
高知城へ立ち寄った際の画像です。特に珍しい野鳥はおらず、、
RX-10M4持参は空振りに・・
書込番号:24001188
61点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
パナの "GX7MK3" を中古で購入しました。
プリ連写機能を使ってみたかったので
・・・パナのプリ連写機能はシャッター押下げの前後各1秒間を30コマ/秒で撮影するものです。
GX7は m4/3 なのに APS-Cのα6000より躯体が大きいのですね。
パナのカメラは機能が沢山有るので使いこなせるか? ・・・遊び相手が増えました。
>RC丸ちゃんさん
ふき味噌の作り方 よくご存じですね!
私は食べるだけです。友人の大衆割烹で酒のつまみに食べますが たまに瓶に入れてもらい お持ち帰りします。
書込番号:24002118
71点

>もつ大好きさん さまへ
「GX7MK3」ご購入おめでとうございます^^
動きモノに少し弱いだけで、画質はG9と殆ど変わらないですからね。
今後の比較画像、楽しみにしていますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3516737/
どちらを持ち出すか、、悩みますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3516749/
背後の山々が、まだ真っ白ですね!!綺麗です^^
書込番号:24002886
50点


ちゃーずる良さん、こんにちは。
このレストランはリーズナブルでも美味しいんです(^_^)v
サイトウ・キネン・フェスの小澤征爾さんも訪れます。
松山城には行ったことがありますが、高知城は訪れたことがありません。
もつ大好きさん、こんにちは。
「GX7MK3」を購入されたのですね。おめでとうございます。
今のところレンズ交換式カメラは購入意欲がなく、ドローンが欲しいです。
イタリアンレストランの続きでスミマセン(^-^;
書込番号:24005139
68点

>RC丸ちゃんさん さまへ
パスタ画像はドンドン見たいので、必ず毎回撮影して下さい^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3517399/
カキが大粒で上質ですね、とても美味しそう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3516334/
前回ご投稿のワイン表、右側の赤ワインが読めないので、いつかまた
撮影しておいて下さい。気になります^^
野鳥を待っているのですが、なかなか本命が来てくれない絵です^^
書込番号:24006580
48点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
野鳥撮影って、待ちとタイミングがとても難しそうですねぇ〜(^-^;
短気な自分には無理みたいです。
ワインのメニュー表ですね。今度訪れたら撮ってみます。
横の席が空いていればですが・・
やっと梅が咲き始めましたので、これから撮影が楽しみです。
全てクローズアップレンズ付きです。
書込番号:24007707
64点

>RC丸ちゃんさん さまへ
当地は既に梅が終わってしまいました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3518058/
ムチャ繊細に撮れてますね。設置が難しいけど、三脚に乗せればもっとイケそうな
雰囲気ですね。
あとワイン表にはスパークも掲載されているのでしょうか?スプマンテが?
また料理画像も期待しています。
「のいち動物公園」のワオキツネザルという生き物らしい^^
少しトリミングしています。
書込番号:24008831
52点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ワオキツネザルのワオは「輪尾」のことらしいですね。
私はRX10M3ですが・・ボケが若干うるさい感じがするところを除けばかなり満足しています。
ワイン表にスパークリングワインはありません。
が・・「良いのある!?」って聞けば出していただけます。
以前、シェフが出してくれたのがファッション・ヴィクティム キュヴェです。
妻がボトルデザインを気に入り頂いて来ました。
ムクドリが電線にびっしり・・(^-^;
書込番号:24010022
64点

>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3518677/
これは貴重な野鳥写真ですね^^この掲示板では滅多に出ない素材ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3518679/
良いワイン飲んでますなw
これはアストリアの極辛口です。
徹底的にイタリア産に拘ったお店ですね^^
私は人と同じ事が出来ないので、ワインは甘口がタイプです。
妹が病的にワイン好きなので、よく飲んでます。意見は全く合いませんがw
書込番号:24010697
41点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
漸く春らしくなりました。海岸沿いの私の住む場所では 雪は有りませんが 市内の山間地に行くと
まだまだ雪が残っています。・・・今日現在の積雪は2.26mです。
海岸沿いでは桜が咲き始めているのに 山沿いの集落は雪に埋もれています。
今日の最高気温は 10.9°外では 未だ厚手の防寒着が必要です。
書込番号:24011641
56点

>もつ大好きさん さまへ
気候の違いを感じる様々な画像、いつもありがとうございます^^
今回もインパクトのある作品が並んでますね。
まだまだ気温が低いようですね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3518939/
画面全体がクリアで綺麗なお写真ですね。
使用レンズは何だろう?・・・と気になっております^^
こちらは既に春全開といった感じです。
書込番号:24012541
54点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
>使用レンズは何だろう?・・・と気になっております^^
パナの安物標準ズーム H-FS1442AU を中古で14,300.- で買ったものです。
20cm迄寄れるので GX7MK3に付けっぱなしです。
今日の最高気温は9.9°・・・寒いですが我家の周りにも春がきています。
書込番号:24013405
50点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
すっかり春ですねぇ〜(^_^)v
黄色が鮮やかで冬の寒さを忘れますね。
もつ大好きさん、こんばんは。
まだ凄い雪が残っているようですが、確実に春は近付いているようですね。
私からも黄色の花を・・
書込番号:24014161
56点

>もつ大好きさん さまへ
さっそくのご返答ありがとうございます。
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ですね^^
軽量便利ズームですが、安価とは思えないメリハリの良い写りですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3519299/
これも綺麗に写ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3519298/
こちらも良い写りです。開放ですが四隅までクッキリですね^^
お花が増えてきますね、、また植物画像お願いします。
書込番号:24014381
47点

>RC丸ちゃんさん さまへ
黄色が眩しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3519503/
蕾もセットで、とても可愛い1枚です。ウチの近所には生えてないんだ・・
沢山撮れて羨ましいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3519507/
美しい!!デスクトップピクチャに使用したくなる1枚ですね。
こちらからも引き続き、黄色い花を少々・・
書込番号:24014384
60点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
中央自動車道の双葉SAに寄りました。
140体のお雛様が飾られていました(^_^)v
ああ3月って、お雛祭りだなぁ〜と・・・
書込番号:24017706
52点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ひな祭りの季節ですね^^忘れていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3520310/
圧倒的な威圧がありますね^^13段かな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3520311/
カレーに見えませんw 高沢師匠が好きそうなビジュアルですw
何故青なんだろうか?
緑色ですが「チャイナブルー」・・リキュールのレビュー用画像です。
書込番号:24017894
57点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
「チャイナブルー」・・飲んでしまうのが勿体ない様なカクテルですね(^_^)v
「富士山カレー」には赤も有って、赤は激辛というので青を注文しました。
書込番号:24018845
56点

>RC丸ちゃんさん さまへ
カメラ恰好良いね!!αの文字が光ってます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3520515/
レンズも美品ですね、、バッテリーグリップが装着してありますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3520516/
力強い生命力を感じる作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3520518/
高沢師匠なら2色並べて両方食べてる予感しますw
愛媛らしい画像を、、街路樹に柑橘類が並んでいるw
書込番号:24020049
52点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
街路樹に柑橘類が植わっているのですね。
何とかロードとか名前が付いているのでしょうか?
こちらも諏訪湖の畔に花梨が植えられている道路があります(^-^;
A350を残したのは旧型100MACROを使いたいのと、CCD機であることです。
書込番号:24021807
56点

>RC丸ちゃんさん さまへ
特に名前はなく、、街路樹は適当に並んでおります、国道沿いにw
CCD機にただならぬこだわりがありますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3521300/
どの角度から見てもスタイリッシュですね!!レンズとボディーのバランスが良いようです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3521303/
綺麗な花が並んでおりますが、これが一番好きです。
実にセクシーです^^
大河の河口へ降りてみました。
水鳥の撮影の為に・・
書込番号:24022014
49点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日の天気は曇り 午後 晴・・・最高気温は12.3° まだまだ寒いです。
4日に開花を確認した仏堂の桜は 気温が寒いせいか なかなか満開にはなりません。未だ通えそうです。
書込番号:24022724
59点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
この街路樹の柑橘類を採って食べる人はいないのでしょうか(^-^;
三枚目の河口付近の雰囲気が最高に良いですね。
クリスマスローズは好きな花で、我が家の庭にも植えているのですが
まだ全く咲きそうにありません。
RX100m6でも撮ってました。
書込番号:24023210
62点

>もつ大好きさん さまへ
まだまだそちらは寒いようですね^^
こちらは暖かい日は20度に迫りそうな勢いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3521497/
花と葉っぱが同時に出てて、とても賑やかになりそうですね^^
続報待ってますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3521501/
味わい深い1枚です、、厳しく激しい自然の痕跡ですな^^
印象に残る作品です。
写真が足りないので、参考画像で埋めますw
書込番号:24023762
55点

>RC丸ちゃんさん さまへ
当地は柑橘畑があちこちにあり、どのミカンも格安です^^
誰も盗まないようですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3521641/
綺麗なお写真ばかりですが、、これが一番インパクトあるね!
「迫りくる透明感」・・というタイトルを付けますw
書込番号:24023769
60点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
そっかぁ〜そちらは何処にでも柑橘系ですね(^-^;
RX100m6(テレ端)+クローズアップレンズがこんなに合うとは思いませんでした。
帰り道で蝋梅を啄んでいるヒヨドリを偶然撮りました。
書込番号:24025215
53点

>RC丸ちゃんさん さまへ
もう重たいマクロレンズ必要ないくらいに綺麗に撮れまくってますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3522115/
そのついでに野鳥も撮れてしまうという、、何とも便利なコンデジですね^^
この時期賑やかに騒いでいる野鳥さんですね^^
書込番号:24025510
51点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
綺麗な砂浜が広がってますね(^_^)vいいなぁ〜
ヒヨドリには我が家の南天の実をほとんど食べられてしまいました。
RX100m6(テレ端)+クローズアップレンズで節分草を撮ってみました。
書込番号:24026874
50点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ヒヨドリは凄い食欲ですからね〜、ウチのヤマモモもよく食べに来ています^^
キャベツも噛んだりするので、農家さんからは、やたら嫌われていますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3522483
繊細な描写です、色合いも良し。そして何気にボケがソフトで良いですね^^
RX-100シリーズの新しい使い方を提案ですな^^
書込番号:24027380
55点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
今年はいちご狩りに行かれなかったなぁ〜(-_-;)
春の野は小さな花が咲き始めています。
書込番号:24031003
45点

>RC丸ちゃんさん さまへ
美しい野草写真に触発されて、私も少し撮影してみました。
ただ名前が分からないんだけどw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3523443/
生命力を強く感じる作品ですね^^
スミレは種類が多く、特に苦手なジャンルです。
この手の接写は、汚れても良い防水機が便利です^^
書込番号:24031070
43点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
私も花の名前は良く知りません(>_<)
その場で「Google Lens」などで検索していることも多いです。
チルト液晶とても便利です。
書込番号:24031601
47点

>RC丸ちゃんさん さまへ
連日の20度超えにて、高知県では既にトンボが多数飛んでました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3523572/
3つ綺麗に並んで可愛いですね^^
以前は夏場だけ遊びに来ていたんですが、近年は季節関係ないですw
家から片道178kmですが、近所と感じています。
水鳥も多く、星空も強烈、年中潮干狩りが出来て、熱帯魚やサンゴが大量。
高級魚も沢山釣れて、野良ネコも多い。近くでイルカも観察出来ます。
恐ろしく楽しいところ「高知の大月町-柏島」です。
書込番号:24033254
43点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
そちらは連日20℃超えですかぁ〜。羨ましいです(^-^;
こちらは強風と雨の一日となってます(>_<)
昨年は3月14日に雪が降りましたが、今年は13日に降雪でした。
書込番号:24034444
42点

>RC丸ちゃんさん さまへ
3月に雪とは凄いね^^こちらでは経験ないですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3524344/
水滴が可愛いね^^これはもう完全に顕微鏡モードですなw
RX-10M4にて、夕景です。
書込番号:24035444
44点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
やはりRX10良いですね(^_^)v
そろそろRX10m3を出そうかなぁ〜と思っています。
4月に降ったこともありますので、雪はまだまだ分かりません(>_<)
フキノトウは撮影したら収穫し、天ぷらが最高です。
書込番号:24036989
49点

>RC丸ちゃんさん さまへ
おはようございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3524897/
角度が優秀w とても力強い作品ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3524898/
とても美味しそうです。今年は食べれないかも、、忙しくてまだ未体験です^^
今年最初のトンボ写真です。もう沢山発生しています^^
書込番号:24037741
40点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
北陸の当地も 今日の最高気温は16.5°風も弱く春らしい天気でした。
市内の公園に 先週から咲き始めた水芭蕉を撮りに行って来ました。
途中でも早春の花を・・・これからは当地でも咲く花の種類が増えるので楽しみです。
書込番号:24040033
33点

>もつ大好きさん さまへ
綺麗な花画像、たくさんありがとうございます。
気温も上がってきて、今後春の花撮影が忙しくなりますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3525559/
花だけじゃなく、葉っぱも可愛いですね^^
こちらは菜の花も終わりが近く、近日桜が満開といった状況です^^
植物園にて、小雨でしたが、、トイカメラブルー
書込番号:24040860
35点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
色とりどりの花が咲き始めていますね。
こちらはまだ梅が満開な状況です。
もつ大好きさん、こんばんは。
大きく艶やかな葉のミズバショウですね。
当方のミズバショウは葉が少ないです。
書込番号:24042132
31点


>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
今日は午後から晴れ間が見えたので 水芭蕉の咲く公園に椿を撮りに行って来ました。
椿も種類が沢山ありますね。雪国に住んでいるので 小林幸子の "雪椿" を撮りたいのですが見た事有りません。
>RC丸ちゃんさん
>大きく艶やかな葉のミズバショウですね。当方のミズバショウは葉が少ないです。
未だ咲いたばかりなので これから どうなるのか? 又 行って撮りたいと思います。
書込番号:24043863
29点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
もうチューリップが咲いているのですね。
解像感があって鮮やかに写っています(^_^)v
もつ大好きさん、こんばんは。
当方のミズバショウはこんな感じです。
「雪椿」というか雪と椿なら・・(^-^;
書込番号:24044967
32点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日は 薄い雲が有りましたが良い天気だったので港に行って来ました。
家族連れの釣り人が大勢いました。・・・中には群馬の熊谷ナンバーの車も!
イワシを釣っていると云ってましたが、釣った魚は見られませんでした。
海風が寒いのにご苦労様です。・・・私は寒いので直ぐ帰りました。
>RC丸ちゃんさん
"雪と椿" 有難う御座いました。10年位前に "雪椿" を見た記憶が有るのですが・・・
書込番号:24045756
31点

>もつ大好きさん さまへ
ご返答が遅れました。趣味が多忙過ぎて死んでおりましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3526431/
これが一番良いですね、立体感が出てます。丁度良いフラッシュ光量だったん
でしょうね^^
「ユキツバキ」の写真楽しみにしておりますよ!!
書込番号:24046689
25点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ご返答が遅れました。野鳥シーズンで、、多忙でしたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3526751/
これも力強い生命力を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3526754/
これも色の対比が素晴らしい。なんでも雪と一緒に撮れて羨ましいです^^
書込番号:24046695
30点


皆さま、こんにちは。
昨日は穏やかな良い天気だったのですが・・
強風と雨で家に居ます。
もつ大好きさんの海は早春の雰囲気ですが
ちゃーずる良さんの海は初夏のうようですね。
今年のキクザキイチゲは青が濃くてとても綺麗です(^_^)v
書込番号:24047247
27点

みなさま、こんにちは。
初代RX100の写真投稿します。
3月はどうも桜の写真が多めになりがちですが、狙っている地点にフォーカスが合わないことがよくあります(笑)
マニュアルモードをとっさに切り替えるために、ファンクションキーの登録しました。
フォーカス機能も充実してますが、狙ったところに焦点合わせるのに今でも苦戦してます(笑)
書込番号:24047712
32点

>ちゃーずる良さん
>皆様
はじめまして.
EマウントレンズはAPS-Cが中心で,FEレンズは数えるほどしかもっていないオールドレンズ使いです.ボディは7シリーズ.
他でも貼ったもので恐縮ですが,あと3日で終わる3月に撮った写真を張らせてください.
あ,それから「ファンになりました」等につきましては,反応しませんので,変わり者ですがよろしくお願いします.
書込番号:24048140
34点

>でぶねこ☆さん さまへ
春を感じる素敵なお写真のご投稿、ありがとうございます。
どれも枝ぶりが立派で大きな樹木ばかりですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3527471/
全て綺麗なお写真ばかりですが、個人的はコレが気にいりました。
様々な色彩がバランス良く散りばめられた美しい1枚です^^
今後様々な花が咲き出すと思います、また来月もご投稿お待ちしていますよ!!
書込番号:24048774
25点

>RC丸ちゃんさん さまへ
高知は既に夏ですよw 菜の花祭りに立ち寄ったのですが、予想以上に気温が高くて
全部枯れてました。例年よりも10日早く祭りは打ち切りに・・・
困るわぁ〜w
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3527478/
実は植物にお詳しい方なんですね?しかも近所に生息地が沢山あるというw
3つの花がバランス良く配置され、気落ちよくリズムを感じる作品です。
写真が無いので、ダブったかもしれませんが、過去の料理画像を・・
書込番号:24048779
19点

>デューク高沢さん さまへ
いつも兄弟板でお世話になっております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3527668/
これは狙ったところにピントがキテますね^^
私も今月は桜の写真が多いです、来月からは虫が加わってくるかとw
私も初号機の画像で対抗しますw
頂戴した高級茶菓子です・・
書込番号:24048793
31点

>涼涼さん さまへ
お立ちより感激です。ベテラン様の上級作品、大歓迎です^^
よろしくおねがいしますね。
私はコンデジがメインですが、一眼も少しはやってます^^
年取ると重い機材を敬遠してしまうようになりましたw
古い機材も大歓迎ですので、珍種なオールドレンズの投稿に今後
期待しております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3527820/
描写も柔らかいですが、、それよりも視線の優しさを感じる作品ですね。
人柄が出ているようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3527829/
広角で狙い通りな圧倒的威圧ですね^^力強いです。
ご多忙とは思いますが、また是非来月も遠慮なくお立ち寄りください。
書込番号:24048796
26点

>ちゃーずる良さん
こちらのスレッドでは初めての投稿です。
よろしくお願いします。
近所の公園で撮った夜桜です。
昼間は混雑していて、コロナの感染が怖いので、
夜に行きました。
機種はDSC-RX100M7です。
書込番号:24049174
29点

>雪野 繭さん さまへ
初めまして、、お立ち寄りありがとうございます。
綺麗な夜桜画像ばかり・・見惚れてしまいますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3528069/
何秒くらいだろう?少し風があったのかな?とか想像してしまいます。
色彩の配置がよくバランスの良い仕上がりですね^^
M7は大歓迎です。他の高級機材でもOKですよ!!
他所で公開済み画像でも、、何ら問題ありません。
是非また力作のご投稿お待ちしております。
書込番号:24050569
17点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「Bardon」羨ましいです。
Kanae(佳捺絵)Barですね(^_^)v
お土産にと考えたこともありますが、お値段が・・・
昔ながらの灰焼おやきも美味しいですよ。
書込番号:24051908
14点

>RC丸ちゃんさん さまへ
今月も最後までお付き合いありがとうございました。
Kanaeを知っているのですね^^
初体験でしたが、凄い高級感でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23995468/ImageID=3528748/
具が沢山でムチャ美味しそうですね!!
でも1つで満腹になりそうですw
また来月もヨロシクご指導をおねがいします。
最後は近所の溜池から・・
書込番号:24052225
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




