『フジカラーで写そう♪その3』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『フジカラーで写そう♪その3』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ760

返信132

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪その3

2021/03/09 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1557件

タムロン70-300 MFで撮影 キレンジャク

野鳥ならこちらのコンデジのほうが楽かも  キヤノンSX70で撮影 レンジャク3兄弟

早いもので3月になってしまいました。
前スレでコメントくださった方々ありがとうございます!
最近はコンデジのSX70で野鳥撮りのほうで忙しく投稿が遅くなってしまったことをお詫びいたします。

これから徐々に雪解けが進み春がすぐそこまでやってきている北海道であります。
みなさんの地域ではすっかり春真っ盛りのようで羨ましいです。

さてフジカラーで写そうスレも投稿者も増え盛り上がって来ましたね。
個人的にはみなさんのお写真が楽しみで仕方ありません!毎回見ていますよ!
コメントにもありましたが返信することにより投稿がしづらいことになりませんよう遠慮なく貼り逃げしてくださいね。
そんな私も貼り逃げを増えしていこうと思っております。

またナイスを押して返信代わりにしましょう(笑)

さぁその3も盛り上がっていきましょうね!
それでは投稿のほうよろしくお願いいたします。

1−2枚目X-S10 フリンガーアダプター経由タムロン70-300
3枚目キヤノンSX70HS

書込番号:24011745

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1557件

2021/03/09 20:02(1年以上前)

S5Pro 去年のです。 RAW現像しています。

S5Pro 去年のです。 RAW現像しています。

前スレへの返信です。

>キツタヌさん
XF27mm薄いのでX-A5に付けるとポケットに入るのでお散歩カメラになるので良いのですが
寄れないのだけ不満でした(^_^;)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3518093/
可愛すぎです!!
X-A5のレスポンスが悪いのでX-A7が羨ましいです。
E4が理想ですが今は高くて手が出しにくいですね。S10買ってしまったし
でもS10凄くいいです。自分にはちょうどいい機種です。

>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3517503/
おっとメジロさんですね!
結構近くで撮れましたね!

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3516355/
薬師寺ですか〜懐かしいな〜
34年前の修学旅行の時の記憶なので曖昧ですが・・・たしかここの坊さん凄くトークが面白かった記憶があります。
今もあのトーク健在なんでしょうか?

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3516227/
綺麗ですね〜白木蓮ですか〜
春ですね〜

>ローストロロさん
X-A7って起動は早く絞り調整も素早くできますか?
X-A5ってそこがガンで使い辛いところがあるのでやっぱ入れ替えたいな〜
でもFUJIはまた何かを出す噂がデジカメインフォで出てましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3516010/
そちらも春真っ盛りですね!
これからまた昆虫のお写真とか出てきそうなんで勝手に楽しみにしております(^_-)

>プニ吉君さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3514742/
夕やけと車のシルエットがかっこよすぎですね。

>cooking mammaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3511633/
素敵な光景です!
貼り逃げでも大いに歓迎ですので遠慮なく投稿してください。

>タツマキパパさん
X−T20おススメですよ
個人的にはS10より使いやすいですかね。T20系の操作性は私にはピッタリのようです。
T10使っていたなら尚使いやすいですよ(^_-)
わたしもT2と悩みましたがT20でも十分な性能です。T2選ぶとしたら持っているという優越感でしょうか!

>koujiijiさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3518128/
モズまだ一度しか見たことがありません
今年は出会えるかな〜

書込番号:24011821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:994件

2021/03/09 20:53(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さま、今晩は。

KiyoKen2さん、スレ立て有難うございます.。
新スレ、今か今かと待っておりましたよ。

この土曜日に、安産祈願で有名な中山寺ですが、梅の名所としても知られたお寺へお邪魔しました。
お寺では、珍しいエスカレーターを完備したお寺で、身重の方の配慮は流石だと思います。
訪れると、一般のお寺とは雰囲気が全く違います、皆さん幸せいっぱいと言った風情でこちらまでハッピーな気持ちにさせてくれました。
無事に子供が誕生し、幸せな人生を送られればと、とても優しい気持ちになって帰ってきました。

書込番号:24011924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:19件

2021/03/09 21:54(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
スレ立てありがとうございます。


>KiyoKen2さん
A7の起動速度は消費電力設定がスタンダードだと少し遅く感じますが、ハイパフォーマンス時は充分高速だと思います。
それでも上位機種よりは遅いかもしれませんが、T100のように異常に遅くなったりすることはないので快適です。
絞り操作はシャッターボタン下のダイヤルなので、自分はやや回しづらいです。
でも、もたついたりせずに違和感なく操作できます。


>どじり虫さん
兵庫のいとこから「なかなか子供ができなくて、よく中山寺にお参りに行った」という話を聞いたことがあります。
他にもいろいろ行ったそうですが、その後無事に子供が生まれました。
梅の名所というのは知りませんでした。


ナイスを押して返信代わりにするのは良いですね。
このスレの雰囲気は好きですが、コメントを書くのが苦手なので助かります。

A1とXC35mmF2で猫を撮りました。

1-2枚目は香箱座りをしていたので、撮りながら徐々に近づいていたら急に伸びをしましたが、また香箱座りに戻りました。
逃げる準備だったのかもしれません。

書込番号:24012075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2021/03/09 22:04(1年以上前)


KiyoKen2さん、皆さん、今晩は。
新スレ、ありがとうございます。

A7の電源起動、そんなに早くありませんが、起動時間はそれほど気になりません。
ただ背面液晶が表示されるまでにディレイがあるので、電源スイッチを押し損なったと勘違いして2度押しして、OFFにしてしまうことがよくあります。(^^;;
電源スイッチがスライドスイッチだったら、良かったのにと思います。

S10良さそうですね。
T20でちょっと不満なのはバリアングル液晶じゃないことです。
私の場合、小型犬撮影がメインなので、ローアングルの縦位置撮影では、バリアングル液晶が重宝します。
そこで最近、A7の使用頻度が増えていますが、A7は時々ピントが背景に持っていかれます。

つまり、バリアングルのフジ機が気になってきた今日この頃な訳です。(^^;;
T4は高過ぎるし、コンパクトじゃないので、ちょと手が出しにくい 。。。
S10、手振れ補正もあるんですが、T20/T30より大きいのにファインダー倍率が同じなのが惜しい 。。。
そんな訳でT30の後継機がバリアングル液晶になるのを期待して、もうしばらく待ってみようと思っています。

☆どじり虫さん
> この土曜日に、安産祈願で有名な中山寺ですが、梅の名所としても知られたお寺へお邪魔しました。

どじり虫さんも梅の名所にお出かけだったんですね。
私も先週日曜、埼玉県の生越梅林まで行ってきました。
水戸偕楽園・熱海梅園とともに「関東三大梅林」の1つとされているそうですが、初訪問です。
https://ogose-kanko.jp/tourist_attractions/ogose-bairin/
一応、梅まつり開催中ですが、催し物は休止だそうです。

書込番号:24012101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2021/03/10 18:23(1年以上前)


ちんたら書き込んでたら、ローストロロさんと擦れ違いでした。
ローストロロさんは、ネコ撮り進化されてるようですね。
ワンコ連れの私には無理な被写体です。

さて、生越梅林には福寿草もあったので、23mm f2で撮ってみました。
23mm、ワンコとの散歩では、ほどよい焦点距離でお気に入りですが、結構寄れるレンズですね。

書込番号:24013601

ナイスクチコミ!5


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/10 19:28(1年以上前)

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは
KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。
もう少ししたらあたたかい春がやってまいりますね。


この度は先般私の写真に対するコメントをいただいた方々に
お礼の気持ちをこめ、感想をのべさせていただきました。

☆どじり虫 さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3510573/
どじり虫さん、このレンズは本物ですね〜
私も持っているのですが使いこなせておりません。
勉強になります!!!


☆cooking mamma さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3511637/
これは見事な構図ですね〜
参拝する方々のウキウキするような気持ちが
この見事な数多くの提灯が代弁してくれている様な気がします。


☆koujiiji さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3511637/
天下の名刀、「XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR」を使われますか〜
いいですね〜、羨ましいですね〜
私はせめて「XF 70-300 F4~5.6」ぐらいはほしいな〜と思っているのですが…


☆タツマキパパ さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3512015/
このような絵を見せられると何も言えなくなる様な気がします。
唯唯すばらしい、美しいとだけ申し上げましょう。
スプレンディッド!!!


☆プニ吉君 さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3514741/
この夕日の沈む先には何があるのだろう?
何が待っているのだろう?
そんな幻想をかりたててくれます。


週四日の介護で遠出も出来ず、近場の四季ばかりおっております。
廿日市でもようやく春がやってきました。
宮島を望む展望台にある寒桜もだいぶ咲いてきました。

尚、レンズは「Laowa 65mm f / 2.8 2x Ultra Macro APO」で
RAWをASTIAで焼いてみました。

書込番号:24013716

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2021/03/10 19:28(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さま、こんにちは

KiyoKen2さん
KiyoKen2さん、スレ立て有難うございます.。
S5プロは使ったこともありません。噂わ聞いています。

大切になさって下さい。

どじり虫さん
85mmの使い方、上手いなあー

キツタヌ さん
肖像権のあるなしに関わらず、ワンlちゃんの写真を撮って貼れるのは
羨まし限りです。


ローストロロさん
35mmでこんなにもアップで撮れるとは、驚きです。


南米猫又さん
今回の写真を見て思いました。
光の捉え方。これが基本かと納得しました。

今日は、縁側に貼る写真を撮るためにお城に行きました。
撮れたのは目的以外のものでした。

書込番号:24013717

ナイスクチコミ!5


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/10 19:52(1年以上前)

どうやら私は間違って、スマホ用に縮小した画像をアップしたようです。
再度、JPEG画面をアップさせてください。
どうもすみません

X-H1 + Laowa 65mm f / 2.8 2x Ultra Macro APO

書込番号:24013759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5425件Goodアンサー獲得:157件

2021/03/11 11:30(1年以上前)

晴れが好きです

同じような構図だな。。。

サンシュユ

春ですかね〜。

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

KiyoKen2さん、新スレありがとうございます。
だんだんと日が長くなってきましたね。
季節もどんどん移って行って、毎日楽しいです(^^

-------------
●KiyoKen2さん、こんにちは(^^

T10やT20の操作系は自分も悪くないと思います(^^
慣れてるので。
カスタム設定をワリと頻繁に切り替えるので、その点はS10の方が楽ですけどね。
ただ、やはりファインダーがねー....
0.6倍程度ではMFがつらいです。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3518973_f.jpg

北海道ではポピュラーな鳥らしいですね。
横浜では、あまり見かけません。
毛並(?)が美しいですね(^^
ところで、タムロン70-300はFringerではAF効かないのでしょうか?
XF70-300はまだまだお高いので、自分もタムロンがイイかなって思うのですけど、300mmまでは使わないからXF55-200もイイな〜って....迷います(^^

●どじり虫さん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3519040/

キレイな赤が出てますね(^^
陰の部分も鮮やかです。
自分も先日寺社を撮ったんですけど、お天気がドンヨリだったこともあって、きれいな赤が出せませんでした。難しい...

●ローストロロさん、こんにちは(^^

にゃんこちゃん、リラックスしててイイですね♪

●キツタヌさん、こんにちは(^^

バリアングルは時代の流れなので、ある程度動画も撮れますよ。というカメラはバリアングル化されそうですね。
ただ、T30の後継機が出るのかどうか....S10とターゲットが被りそうですからねぇ。

●freude21さん、こんにちは(^^

コメントありがとうございます♪
キレイなシーンは目を瞑って撮ってもキレイに撮れるというのが持論ですけど(^^、見たままを100%再現できてるかというと全然なワケで.....精進が足りません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3519366/

重たそうに頭を下げてますね。
丸っこくてカワイイです。
最近は早咲きの品種が増えていて、一足早く桜を楽しめるようになっててイイですね。
自分も撮りに行きたいけど、週末は雨の予報です...トホホ。

●酒と旅さん、こんにちは(^^

お城は、なかなか楽しい撮影スポットですね。
キレイに整備されているようですし、季節ごとに撮りに行けそうです。

書込番号:24014748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/03/11 14:03(1年以上前)

ニコンFcup 

みなさん、こんにちは〜
KiyoKen2さん、新スレありがとうございます。

フジカラーで写そう♪、よいスレですね。
コメントをくださった方たち、ありがとうございます。

書込番号:24014957

ナイスクチコミ!7


koujiijiさん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:24件

2021/03/11 17:53(1年以上前)

ISS 2分位行けそうですね

今年15歳です


KiyoKen2さん、スレ立て有難うござリス。
みなさまおばんかだです。

早いですね。X-S10を買ってから約4ヶ月?
やっとこの頃慣れてきましたが鳥や花などは
X-H1やX-T3になってしまいます。
MFやSSをダイヤルでできるのは爺には楽ですね
X-S10・X-A5は孫専用ですね。
スマホが良くなったのでデジカメ離れしているとか

スマホでは撮れないような写真をアップします。
貼り逃げですいません。

適当にトリミングしてします。

※ 昨日 フジカラーで写そう♪その2 にアップしてしまいました。
コピーして引っ越ししてきました。
写真も引っ越ししてきました https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3519322/

>南米猫又さん
NIKON  Fカップ良いですね

書込番号:24015241

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:297件

2021/03/12 13:03(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP28-75mmF2.8(A09)

明石 石ヶ谷公園

皆さん、こんにちは。

皆さんの得意分野を楽しく拝見しています。

>南米猫又さん
Fcup 消されなくて良かったですね!

書込番号:24016700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2021/03/12 15:49(1年以上前)

みなさん、こんにちは

雪桜を撮ってきました。
大好きな花です。

貼り逃げです。

書込番号:24016938

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2021/03/12 15:58(1年以上前)

雪桜は、自分好みに名前を変えていました。
雪柳の間違いです。

書込番号:24016948

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1557件

2021/03/12 17:21(1年以上前)

X-S10 クラシックネガ

X-S10 クラシックネガ

X-A5 XF27 クラシッククローム

X-S10 クラシックネガ いや〜味があっていいですねクラシックネガ

みなさんlこんにちは

早速の投稿ありがとうございます

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3519042/
いや〜圧巻の景色ですね〜


>ローストロロさん
>キツタヌさん
X-A7の使い勝手の情報ありがとうございます。
考えてみたらX-E3って選択もあるのでもうちょっと考えてみます。E3なら機敏に動いてくれそうです。
ただX-A7はバリアンあるので悩みますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3519073/
XC35mm良い写りしますね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3519063/
かわいい〜XF56流石の描写です!


>タツマキパパさん
タムロン70-300ですがフリンガーに対応していないのでAFは全然ダメですね。たまにピント合う時がありますがMFのほうが手っ取り早いです。ただ手振れ補正と絞り制御は機能しているのでそれだけでも使えるシーンはあります・おそらくニコンのレンズならスムーズに動きそうです。
ニコンの18-70は完璧に動作します。シグマ17-50は対応していますがピンが甘くなることが多いのでAFはイマイチな感じです。

>freude21さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3519366/
そちらも桜が咲いていて良いですね〜
一足先に春を感じさせてもらってます!

>南米猫又さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3519701/
よいですね〜Fカップ(*^_^*)

>koujiijiさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3519737/
安価なレンズとは思えないくらいの描写ですね。
23mmあたり行ってみようかな〜

>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3520017/
いや〜綺麗な色ですね〜惚れ惚れします。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3520091/
いや〜いいですね〜春を感じます!

最近はクラシッククロームとクラシックネガにはまってます。

書込番号:24017045

ナイスクチコミ!7


koujiijiさん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:24件

2021/03/13 18:10(1年以上前)

梅酒用

梅干し用

マクロはこれ位のほうが

やりすぎ

KiyoKen2さん、
みなさまおばんかだです。

今日は雨ふりなので梅の花を室内から撮影しました。
窓を開けると手の届くところに梅の花が咲いています。

● KiyoKen2さん

>安価なレンズとは思えないくらいの描写ですね。
23mmあたり行ってみようかな〜

 VILTROXは良いレンズですよ〜AF が早いですね
流石に野鳥は コンデジ(SX70)を使いたくなりますよね
私はNIKONでしたがP1000にしたら賀撫津でだんだんISS専用になっていました。
 https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/518/3518973_m.jpg
キレンジャク私はまだ見たことがありません。

● どじり虫さん
> 安産祈願で有名な中山寺ですが、梅の名所としても知られたお寺へお邪魔しました。

少子化なので子供が増えると良いですね。
小さい子供たちをフジカラーで写そう♪
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3519039/ 

梅がきれいですね 青空もとても綺麗

● キツタヌさん
> 埼玉県の生越梅林まで行ってきました。
ワンちゃん×2態勢ですね。可愛いです。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3519061/

我が家の梅は庭 (山)に小さいのが3本作業場に2本 畑に2本です。

● freude21さん
> 天下の名刀、「XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR」を使われますか〜
いいですね〜、羨ましいですね〜
私はせめて「XF 70-300 F4~5.6」ぐらいはほしいな〜と思っているのですが…
XF 70-300でもいいと思いますよテレコン挟んでも良いようだし。
X-H1 + Laowa 65mm良いですね。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3519347/

桜のふさふさが大きく見えます。

● 酒と旅さん
> XF18-135mmF3.5-5.6R LM OIS WR
最近使っていないけど散歩レンズにいいですよね
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3519345/
 X-H1+18-135mmで散歩でもしようかな

 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3520083/
流石に2枚目は雪枝垂桜ですね

● タツマキパパさん
> カスタム設定をワリと頻繁に切り替えるので、その点はS10の方が楽ですけどね。
ただ、やはりファインダーがねー....
0.6倍程度ではMFがつらいです。

そうですよね 私は目が悪いので X-S10はAFに頼ってしまいます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3519659/
いつもきれいに撮ってますよね〜

● 当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3520018/
TAMRON SP28-75mmF2.8 良い仕事してますね。

● 南米猫又さん
>フジカラーで写そう♪、よいスレですね。
コメントをくださった方たち、ありがとうございます。
ニコンFcup 消えなくてよかったです〜

今日は時間があったのでコメントを書かせていただきました。

 ※ X-H1 2022年には出るみたいですよ 噂ですけど
https://digicame-info.com/2021/03/x-h22022.html



書込番号:24019181

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2021/03/13 18:33(1年以上前)


今晩は。

☆タツマキパパさん
> バリアングルは時代の流れなので、ある程度動画も撮れますよ。というカメラはバリアングル化されそうですね。
> ただ、T30の後継機が出るのかどうか....S10とターゲットが被りそうですからねぇ。
S10は、フジ独特の操作系を変えて、非フジ機ユーザを取り込むための機種とか、ネットの記事で読んだことあります。
私にはT2桁のコンパクトさが好みなので、無くなってしまうと残念です。
S10がT3 or T4のファインダーと同じだったら、S10でも良いけどE4、T30と同じですよね。

ボディ内手振れ補正は必須じゃないので、T40は出て欲しいです。
https://mirrorless-camera.info/rumor/5249.html
https://dclife.jp/camera_news/article/fuji_film/2020/1027_01.html

書込番号:24019235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:19件

2021/03/13 19:21(1年以上前)

アドバンストフィルター ソフトフォーカス

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
コメントをくださった方ありがとうございます。


>キツタヌさん
自分は猫撮りを始めて7年、まだまだ駆け出しだと思っています。
それでも進化を感じていただけるなら嬉しいです。

猫は近づき方やコミュニケーションの取り方も大事です。
それぞれの性格もありますし、初めての猫は距離感が分かりません。
そんな中で、その場面ごとの撮り方を瞬時に考え実行するのは難しくも楽しいです。
たとえ同じ状況だったとしても、三者三様な撮り方になるのも良いですね。


近所の公園へ行ってみたら、一部のソメイヨシノが咲いていました。
それと、自分もユキヤナギも撮りました。

書込番号:24019323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:994件

2021/03/13 21:37(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

あっと言う間に3月を迎え、この週末には欲しくもないのに貰った義理チョコのお返しを買いにデパートに出かけました。
とは言っても、1年間のお付き合いのお礼も兼ねていますので、それなりの物をチョイス。
以前の話ですが、お返しは絶対に入りませんからと言うので、お返しをしなかった事がありました。
が、その言葉を信じたのが大間違い、女性の言葉を絶対に真に受けてはいけません、本当に皆様もお気を付けください。
とは言っても、私がひどい目に合わされた訳ではございませんので、誤解されませんように、チョット態度が可笑しくなったぐらいですから。

>KiyoKen2さん
吃驚しました、薬師寺を訪れた事があるとは、しかも荒れ果てた薬師寺を百万巻写経で蘇らせた、高田好胤住職にお会いになっているとは2度ビックリです。
高田好胤さんは、かなり前にお亡くなりになっていますが、稀代の話術の達人、テレビ、ラジオにも引っ張りだこでしたね。
淡い発色が羽毛のふわふわ感を引き出していますね、レンジャク って鳥は見た事がありませんが、魅力的な鳥ですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/520/3520109_m.jpg

>酒と旅さん
あのレンズ、私とよっぽど相性が良いのでしょうね、ついつい使いたくなってしまうのです。
真っ青な背景に白い可憐な花が引き立ちますね、美しい。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/520/3520083_m.jpg

>ローストロロさん
中山寺をご存知でしたか、大阪では子供ができると、多くの家庭では中山寺にお参りし、安産祈願に腹帯を頂きます。
やっぱり、猫撮りの熟練の腕前、違いますねえ、見事に良い瞬間を捉えますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/519/3519072_m.jpg

>キツタヌさん
生越梅林 、ネットで確認してみると、周辺を含めると2万本もの梅賀が咲き誇こるとは、素晴らしい所ですね。
アハハ、舌なめずりして、何か美味しいものでも頂いたのでしょうかね、
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/519/3519064_m.jpg

>freude21さん
何故なんでしょうね、このレンズにはまってしまいましたよ、しかし、もしもXF70-300mm を買っちゃうと出番が減るかもしれませんね。
うつむき加減の梅がしっとりとした感じで描写され良い感じです、夕方近くなった暖色の光が、梅に潤いを与えているのでしょうか。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/519/3519366_m.jpg

>タツマキパパさん
本当に、天候で発色が全く違ってきますね、時間帯でも相当に変化しますが、特に夕方ごろからの光が好きなのですが、その頃にお家に帰らなければならない身の上でして。
本当に春ですね、暖色の優しい光に満ちていて、画像からそこはかとなく暖かさが伝わってきます、春ですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/519/3519662_m.jpg

>koujiijiさん
VILTROX のレンズ、写りも良いし、AFも早いし、値段も安いし、お買い得品ですよね。
ヘー、梅酒用の梅ですか、普通に美しいですね、水滴が良い感じです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/520/3520573_m.jpg

アハハ、コメントを抑制しようと思っても、ついついコメントを頂いた方には返事したくなってコメントしてしまいますね。
マー、何も考えずに自然体でいきましょうか!
写真は、大阪の一心寺からです。

書込番号:24019614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/03/14 07:46(1年以上前)

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは〜
コメントをくださった方たち、ありがとうございます。
NIKON Fcupは消えませんでしたね。

テレワークになってから、お猫様の居場所が
パソコンデスクの上になってしまいました。
20回どけても21回、瞬時に戻ってきて、
困ったことになっています。

書込番号:24020171

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2021/03/15 18:58(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは

今日は、あせびを撮りに行きました。
なかなか、うまく撮れません。

またまた、得意の貼り逃げです。

書込番号:24022918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/03/16 13:29(1年以上前)

左の低コントラストのほうが好きです。
でも右のほうがキレイですね。

書込番号:24024281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5425件Goodアンサー獲得:157件

2021/03/17 11:47(1年以上前)

ソメイヨシノが開花しましたよ

芝桜もキレイ

春っぽい陽光桜

ヒヤシンスですよ

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

せっかく沢山の花が咲いていますけど、週末の天気はイマヒトツという感じ....
回復しないかな〜。

今回はこの前撮った春の花です。
レンズは、EF50mm F1.4です。花撮りにはイイレンズだと思います♪

----------------
●KiyoKen2さん、こんにちは(^^

タム70-300はFringerダメなんですね....それは残念です。
でも、絞りが変更できるダケでもありがたいですね(^^
ん〜〜、まぁでも、買うならXF55-200になるのかな〜。EFレンズあまり持ってないし...
ん〜(^^;;

ニコンのレンズは1本も持ってないです...過去、ニコンのカメラは1度も使ったコトがないのですよね。いや、1、2回は借りて使ったかも知れませんが、その程度です。
ニコンは玄人が使うカメラというイメージなので、ミーハーの自分は近寄りがたいです(^^

●koujiijiさん、こんにちは(^^

この前オリンパスのOM5mk2を中古で買いましたけど、ファインダーは0.74倍相当なので大きくて見やすいです。
良く見えるというだけで、そっちばかり使ってしまいます。
X-E4も0.62倍でしたし、フジはファインダーを軽視しているようですね。
シャッターボタンと、ダイヤル、ファインダー。この3点はお金をかけるべきだと思うのですけどね〜。

●キツタヌさん、こんにちは(^^

>S10は、〜〜、非フジ機ユーザを取り込むための機種とか、

確かに...(^^
そういう意味では、X-T40が開発される目はありそうですね。
S10の売れ行き次第といったトコロでしょうか。

自分も、S10よりもT20あたりの操作性が好きです。スティックはイマイチ(^^
ただ、S10はモードダイヤルでカスタム設定を切り替えられるのがジミに便利です。
T40を開発するのであれば、その辺取り入れて欲しいです...けど、難しいかな(^^

ファインダーは明らかにフジ機の弱点ですね。
もういい加減なんとかして欲しい(^^

●どじり虫さん、こんにちは(^^

夕方は写真撮るにはイイですよね〜。
柔らかい斜光は、いろんなモノを魅力的にしてくれる気がします。
家に帰ってしまうのはもったいないですね(^^
だんだん日が長くなってるので、もう少しすると、仕事帰りに夕焼けを撮りに行けそうです。

書込番号:24025931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:297件

2021/03/17 13:15(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP17-50mmF2.8(A16)

皆さん、こんにちは。

今年の冬は平年より暖かい日が多かったので、それ程冬籠もりせずに人混みを避けながら散歩に出かけられました。

書込番号:24026097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/17 13:45(1年以上前)

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは
春ですね〜、これから桜をはじめさまざまな花々が春を謳歌することでしょう


☆タツマキパパ さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3522295/
いよいよソメイヨシノも本格的に咲きはじめることでしょうね。
華やいだ春の気分が画面いっぱいにあふれています。
いいですね〜、春ですね!!!


☆KiyoKen2 さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3520109/
なんという鳥か知りませんがお目々が鋭いですね。
クラシックネガという色調の高い現像のせいでしょうか、
春を感じさせてくれます、ベリーグッドです!!!


☆koujiiji さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3520575/
確かにマクロで寄れば寄るほど良いということはないですよね。
余りより過ぎると植物図鑑のようになっちゃいますのもね。
この春の余韻こそ大切ではと思っております。


☆どじり虫 さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3520678/
あたたかい春の日差しがやわらく包み込み、お堂の仏様も心なしかはなやいでいるようです。
ほんとうにやさしい、心あたたまる絵ですね〜
どじり虫さんもXF70-300mm をねらっておられますか?楽しみですね〜


庭に黄色い水仙が満開になりました。

X-H1 + Laowa 65mm f / 2.8 2x Ultra Macro APO
付属のRAW FILE CONVERTER EX 3.0 powered by SILKYPIX で
「自然」「記憶色1」で焼いております。
空を入れないときはこれが一番自然な色が出るように思います。

書込番号:24026127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:994件

2021/03/17 21:37(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

本当に暖かくなってきましたね、もう寒くなる事はないだろうと思うのですが、もしかしたら寒さに震える日があるのかもしれません。
いずれにしても、各地で桜の開花宣言が出始めているようですので、確実に春がやってきたようです。
満開の桜を見られるのももうすぐ、楽しみに待つこととしましょうか。

>酒と旅さん
この花は、あせび と言うのですね、まったく知りませんでした、見たら多分スズランだと言ってしまいそうです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/521/3521527_m.jpg

>南米猫又さん
私も左の方が好きですが、右のほうも春の日差しが感じられて良いですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/521/3521916_m.jpg

>タツマキパパさん
透き通るような春の光が、花を輝かせていますね、私、言われなければユリと勘違いしそうです、よく見ればわかりますけど。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/522/3522303_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
日本の文化ですね、魚介類の供養塔を立てるなんて、すべての物に対して感謝の気持ちを持つ日本の文化、最近ではすたれている気がしますが。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/522/3522328_m.jpg

>freude21さん
多分、XF70-300mm は購入すると思いますが、キャッシュバックが出るかもしれないので様子を見るかもしれません。
黄色の水仙は、私の周りではあまり見かけませんけど、花言葉は、もう一度愛してほしい、私のもとへ帰ってきてだそうです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/522/3522337_m.jpg

書込番号:24026957

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:19件

2021/03/17 22:43(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>どじり虫さん
伸びはT100で撮ったのを投稿して以来2年ぶりですが、あの時と同じでそのままの状態で撮っただけです。
構図の微調整はしましたが、被写体が動き出しても撮影体勢を維持していたのが良かったと思います。
A1の性能には期待できないので、行動を予想して素早く設定を変えていますが、伸びは主にAFフレーム位置の変更が間に合わなくて滅多に撮れません。
それでも寝そべったままする伸びは簡単ですが、動物瞳AFがあると通常のも咄嗟に撮れそうな気がしますね。


近所を散歩しながら撮ってきました。
A7+XC50-230mmです。

書込番号:24027121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5425件Goodアンサー獲得:157件

2021/03/18 13:22(1年以上前)

クルサル桜♪

黄色黄色

地面が温かい

春はキレイですね〜。

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

日中はだいぶ気温が上がりますね。
午後には、窓を全開にしないと暑いです。
ちょっと花粉で目がかゆくなりますけどね(^^

今日もまた春のお花です。
レンズはEF50mm F1.4です。多分。

--------------------
●freude21さん、こんにちは(^^

今年は桜の開花が早いそうですね。
3月末には満開になっちゃうのかな....週末のお天気が良くなりますように(^^

お庭に水仙とは優雅ですね♪
良い香りが漂ってそうでうらやましいです。
ウチは寂しいので、お花屋さんで何か買ってこようかな(^^

●どじり虫さん、こんにちは(^^

日差しがあると、お花もイキイキと輝きますね♪
曇りや雨も撮り方次第だとは思いますが、簡単にキレイに撮れる晴れの日が自分的には好きです(^^
ヒヤシンスは品種によるのか分かりませんが、意外と姿に違いがあるんですよね...
別の花に見えるコトが良くあります(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3522497_f.jpg

ステキな情景ですね。
構図やアングル、露出が決まってますね〜。
赤がシャキッと映えて視線が誘導されます♪

書込番号:24028058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2021/03/18 17:05(1年以上前)

梅の実

梅の実

南米猫又さん
右のほうがキレイですね。が、好き。

タツマキパパ さん
>ソメイヨシノが開花しましたよ
きれいです。こちらも咲き始めました。

当たり外れも風まかせさん
東松丸、いい感じです。

freude21さん
前回は、タッチの差で遅れました。
奥様の介護大変ですね。

私は、逆に介護される身を嫌というほど味わいました。
ただ、感謝、感謝でした。楽しみも忘れませんように。

どじり虫 さん
3枚目はとても好きな絵です。

ローストロロ さん
猫さんの写真、流石です。
4枚目は、小春日和ですね。


今日は、桜の咲きぐわいを見に行きました。
梅が実をつけていました。



書込番号:24028357

ナイスクチコミ!5


koujiijiさん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:24件

2021/03/19 18:22(1年以上前)

小さい花です

キクバナイチゲ

葉は一輪草なんだけどね

鉢植えの啓翁桜

KiyoKen2さん、
みなさまおばんかだです。

コメントありがとうございます。

ワサビの花が咲きました。日当たりが良すぎて小さいので食べられないかな〜
一輪草に似ていますが、別名キクバナイチゲです。風に弱いのですぐに花弁が傷ついてしまいます。
啓翁桜の植木が満開です。花が終わったら庭に植えようをと思います。
本日は張り逃げですいません。

書込番号:24030289

ナイスクチコミ!6


koujiijiさん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:24件

2021/03/20 12:26(1年以上前)

菊咲一輪草

梅も満開です。

X-S10 C2

おまけ

KiyoKen2さん、
みなさまこんぬづわ。

連投ですいません↑キクバナイチゲとも呼んでいるところもありますが
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で調べたら

キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。キクザキイチリンソウ(菊咲一輪草)とも呼ばれる
とありました。

又 山梨県など複数の都道府県で、レッドリストの絶滅危惧I類や絶滅危惧II類などの指定を受けている

そんなことより昨日 しばらくぶりにきぼうをとらえる事が出来ました
やはり2分でちょうど位でした月が邪魔をしましたが
月をかすめて進むISSを撮る事が出来ました。
おまけにP1000で撮ったISSを5枚合成で貼っておきます。

貼り逃げですいません。
  

書込番号:24031664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:297件

2021/03/21 13:20(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP17-50mmF2.8(A16)

皆さん、こんにちは。

神戸総合運動公園

べビーカーを連れた賑やかなママ友の撮影会や、ベトナムから来た留学生に会いました。

フィルムシミュレーション・カスタム
PROVIAネガE2 (X-E2用 仮称)
AWB 設定値 R+1 G−4
カラー〜ノイズリダクション 設定値 全て−1

書込番号:24033967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:994件

2021/03/21 21:48(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

春に三日の晴れなしと言うらしのですが、春は天候不順が多くて、出かけるのを躊躇します。
が、傘を絶対お持ちください、昼過ぎから雨模様と言う天気予報士を無視して、昼過ぎから京都に出かけました。
目的場所は、伏見稲荷大社から満福寺の予定が、いつもの事でどこをどう間違えたの宇治へ行ってしまいました。
今さら戻るのも面倒なので、宇治駅で下車する事に。
宇治川沿いを散策してみますと、予想よりは開花した桜がちらほらと、風情のある景色に間違えた後悔はなく、楽しんでまいりました。

本日は、これだけで、では、では!

書込番号:24035079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:19件

2021/03/21 23:36(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


近所を散歩しながら撮ってきました。
カニはどちらもクロベンケイガニです。
4枚目はそこらじゅうからカエルの歌が聞こえてきましたが、1匹も見つけられませんでした。

書込番号:24035287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/22 05:37(1年以上前)

エンジンが綺麗に無くなってました

ようやく梅も満開です

おもちゃも田舎仕様?

みなさんおはようございます

>KiyoKen2さん
新スレご苦労さまです

孫が外に出たがるの良いのですが、出たら走り回るので中々、捉えられないです
今までなら少しでも不満が出てきたら 新しいのを買ってし魔王 が出てくるのですが幸いまだ現れないので相変わらずT100を使っています
未だにX-Transは使った事が無いのでX-S10はピッタリなのかも知れませんが魔王が出でこないので
その代わりビデオカメラが増えました。
すべて中古ですがビクターを2台買って先日、新たにキャノンを買いました


>タツマキパパさん
データーの抜き出しはケーブル接続で済むことなのですが、私はもっぱらSDカードの抜き差しです
多くの方はどちらなのでしょうかね?
この辺りもいわゆる「癖」なのでしょうか

>koujiijiさん
決して高級車ではありませんよ
マツダのハイブリッドですがシステムはトヨタです
とりあえずは気に入っているので長く乗ると思います
まぁ一番の理由は もう次は買えないから です がね

>freude21さん
現事実的な事を言うとこの先には警察署があります
(^_^;)
ここも私の好きな風景ですが、日中は車が多くて撮れる時間帯は限られますね



北陸も春らしくなってようやく、梅の花が満開です

書込番号:24035466

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2021/03/22 12:27(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

桜が、すぐそこまで来ました。
全国的にも早そうですね。

書込番号:24035976

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/03/22 13:35(1年以上前)

つまらない写真ですみません。

出す写真はありませんが書く時間だけとれました。

>プニ吉君さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3524630/
表情がはっきりしてきましたね。
すくすく育つ成長が見てとれる写真。 成長が楽しみな反面、
いつも思うんですけど、見える時間て怖いですね。

>koujiijiさん
花や虫の写真に名前を入れてもらえるのはとても助かります。 一枚の写真から、連鎖的に楽しみを広げることができます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3523602/
ちゃんとISSの輪郭が出ていますね。

>酒と旅さん
縁側の「X100Vと行く散歩道」、楽しく読ませてもらっています。 
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3522833/
ぼくは広角のTouitを使っていますが、Distagonのボケは独特で、シーンに似合う時と似合わない時があります。 この写真ではよい感じですね。

>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3522786/
EF50mm F1.4 USM、ぼくは古い5Dやキッスで使っています。 好きなレンズのひとつ。 キャノンらしい描写の良いレンズですね。 タツマキパパさんの絵にも似合っているのではないでしょうか。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3522557/
よいシーンですね〜
生きる間の安らぎを単刀直入に捉えています。 ぼくも生涯こんな風に生きたいな〜、そして或る日、苦しみもせずポックリ逝く。

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3522494/
白木の明神鳥居が好きですけど、これはなぜか他にない格調を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3522498/
説明できませんが、この写真好きです。

>freude21さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3522335/
Laowa 65mm f / 2.8 2x Ultra Macro APO、こんな風変わりなレンズがあるのですね。 オーソドックスで好ましい描写。 左上のポチンはセンサーのゴミでは? ぼくもしばらく掃除してないのを思い出しました。(笑)

>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3522325/
これは漁船でしょうか? なんの作業をするための船だかしばらく考えてしまいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3522328/
どじり虫さんも触れていますが、魚介類供養塔に祈りました。

>キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3520591/
XF56mmF1.2 R、こういう写真見ると欲しくなっちゃうのですけど、このレンズもXF50mmF1.0 R WRも最短70pと、あまり寄れないんですよね。 一眼用の85oはもっと寄れませんが、AI Nikkor 50mm f/1.2Sは50センチまで寄れるのだから、なんとかならなかったのですかね?

>KiyoKen2さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3520110/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3518975/
キレンジャクは、その姿からすると孤高の印象ですが、群れるんですね! 絵になる鳥で、現場はさぞ華やかでしょう。
X-S10をたいへん気に入られてるようで、なによりです。 手振れ補正内臓でAFのよい正方画素のカメラでないかな〜。 自己否定モデルを出すくらいのメーカー精神も欲しいところ。 X-A1の美肌はホントによいですから。 

書込番号:24036101

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/23 18:55(1年以上前)

集落センターの天井

近所の公園で娘と散歩

仁王立ち?

皆さんこんばんわ

少し開けた連投になります

>南米猫又さん
以前は猫が主な被写体でしたが、今は孫に変わっています
でも素直に撮らせてくれるのも暫くだけですね
嫌でも「撮らないで」て怒られる様になります


先日は民生委員関係で「自宅で大往生」の公演を聞きに行ってきました
公演と言っても地区の集落センターでしたが
60歳を過ぎて「本当の幸せ」的な本も読みましたが、元々が煩悩の塊なので一向に改心出来ないですね

先日、ビデオ保存の為にBlu-rayレコーダーを買いましたがパソコンが古くてカクカクでした
でも、前の投稿の 買ってし魔王 はパソコンに関しても現れないです

書込番号:24038496

ナイスクチコミ!6


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 20:18(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは
広島もやっと桜が咲きはじめました!!!


☆どじり虫 さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3522497/
どこの神社かわかりませんが、赤い鳥居に緑の苔。
厳かな佇まいですね。
XF10-24mmF4 R OISのレンズの使い方、最高です!!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3524517/
義経が先陣をきった争いはこのあたりになるのでしょうか?
それにしても長い歴史をもつ宇治川、何か風情がありっますね〜


☆タツマキパパ さん
>今年は桜の開花が早いそうですね。
⇒今年は広島が何故だか開花宣言一番のりだったみたです(^▽^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3522786/
私がいかうらやってもこの色のファンタジーは真似できません。
美しいです、おとぎの国のようです!!!


☆酒と旅 さん
>私は、逆に介護される身を嫌というほど味わいました。
⇒そうなんですか〜、そのような大病をなさったことがあるのですか。
病気は本人は勿論、周りの人々をも巻き込みますね。
無いにこしたことはないのですが…

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3522833/
とても爽やかな映像ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3522834/
よくよく考えてみるに、
私は小さな梅の実が実っているのをまんじりと見たことがないような(^_^;)


☆プニ吉君 さん
>現事実的な事を言うとこの先には警察署があります
⇒ははぁ、警察ですか〜(^▽^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3524629/
北陸では梅の開花ですか〜
春の訪れが遅いぶん、春を待つ気持ちが熱いのかも知れませんね。
それにしても梅も美しいですが空がきれいですね〜


☆南米猫又 さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3521917/
ほんと色相の好みって、三人三様ですね。
だから写真って面白いのかも知れません。

>左上のポチンはセンサーのゴミでは? ぼくもしばらく掃除してないのを思い出しました。(笑)
⇒今朝もそれを知りつつ、めんどくさいので、そのまま桜を撮ってきました。
案の定、ゴミが残ってました(⌒-⌒;)
プロじゃなく素人がやることです、こんなもんでしょう(^▽^)
このLaowa 65mm f / 2.8 2x Ultra Macro APO はレンズ先端から数センチまで寄れ、
2倍マクロになりますが、私が手持ちで100万回撮って、
1枚くらいピンが合えば良いというような面白いレンズです(^▽^)


ということで、今朝、まだうつらうつらしている家内に、
「おい、墓場に行ってくるぞ!」と言うと
「ああ、桜ね〜」と寝ぼけナマコで応えました。
昨日、団地近くの墓場の桜が満開だというのを覚えていたようです。

桜の種類はわかるはずもありませんが、
白い花を朝空の下に晴れ晴れしく競っていました。
爽やかな朝の空気に、白い花、
やっと本格的な春が来たのだと実感いたしました。

X-H1 + Laowa 65mm f / 2.8 2x Ultra Macro APO

書込番号:24038651

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:297件

2021/03/24 16:11(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP17-50mmF2.8(A16)

皆さん、こんにちは。

神戸総合運動公園 掲載許可済み

>南米猫又さん
林崎漁業協同組合のホームページがあります。

書込番号:24039986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5425件Goodアンサー獲得:157件

2021/03/24 16:41(1年以上前)

部分的に見頃(^^

蕾がいっぱい

晴れてたら良かったなぁ

お花見

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

桜の開花状況が気になるこの頃です(^^
でも、近くに桜の木が無いんですよね〜〜。
ライブカメラをもっと設置してくれないかな(^^;

今回は、先週の土曜日に撮影した分からです。
まだ2分咲くらいでした...

お天気は曇りだったんですけど、曇天での撮影はWBが全く決まらなくて苦労します(^^;
ファインダー覗いてる時はこれでイイかなって思ってたんですけど、PCに取り込んだら思いのほかマゼンタに寄ってました。
ちょっと調整してみましたけど、どーもしっくり来ないですね(^^
やっぱり晴れてる時の方が撮りやすいなぁ。

----------------
●酒と旅さん、こんにちは(^^

桜、来てますね(^^
東京は満開とか言ってますけど、横浜はまだです。
しばらくの間咲いていて欲しいですね〜(^^

●koujiijiさん、こんにちは。

イチゲも咲いてますか〜。カレンですね。
そうですよね。もう3月も半ば過ぎですものね。
近所の公園は、イチゲとカタクリが同時期に咲くのですけど、週末の天気がイマイチで今年は撮りに行けませんでした。

●当たり外れも風まかせさん、こんにちは(^^

菜の花の丘(土手かな?)ステキですね。
ウキウキします(^^

●どじり虫さん、こんにちは(^^

情緒のある眺めうらやましいです。
東京や横浜にも、こういう眺めがあると良いのですけど...(^^

●ローストロロさん、こんにちは(^^

地面も水も温まってきてるようですね。
花も生き物もどんどん登場してくれますね♪

●プニ吉君さん、こんにちは(^^

撮影データは、おそらくカードリーダーで取り込む人が多いような気がしますね。
充電も、最近は本体でできるモノが増えていますが、取り外して充電器を使う人が多いのではないでしょうか。
充電器が付属しないのが困るトコロです(^^

●南米猫又さん、こんにちは(^^

EF50mm F1.4は、m4/3でもAPS-Cでもフルサイズでも使ってます(^^
どれか1本だけ。と言われたらこのレンズを選ぶかも知れません。
じんわりとエッジが滲むようなボケは、最近のレンズではなかなか味わえないのではないでしょうか。
(XF35mm F1.4も好きですけどね)

●freude21さん、こんにちは(^^

>美しいです、おとぎの国のようです!!!

はは(^^
全てはモデルさんが持つ魅力ですね♪
あとはお天気の力でしょう。
自分は、ファインダー見ながら明るさを調整しているだけです(^^
誰でも撮れますよ♪

広島は開花一番乗りでしたか。
面白いですね。単純に南から咲くというワケではないのですね。
今週末には見頃になるのでしょうか。お天気が良いといいですね♪

書込番号:24040027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koujiijiさん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:24件

2021/03/24 18:19(1年以上前)

アズマイチゲ

キクザキイチゲ

日陰にひっそり咲いていました

日当たりが良いと色が抜けるんですね

KiyoKen2さん、
みなさまおばんかだです。

皆様から送っていただいた春の花の写真どれもきれいに撮れていますね
携帯を見ながら花見が出来そうです。
>当たり外れも風まかせさん>どじり虫さん>ローストロロさん>プニ吉君さん
>酒と旅さん>南米猫又さん>freude21さん>当たり外れも風まかせさん>タツマキパパさん
皆様ありがとうございます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/523/3523592_m.jpg
↑を菊咲一輪草と言っていましたが 正式にはアズマイチゲでした。
葉が出ていなかったので区別がつきませんでしたが葉が短く切れているのはアズマイチゲ
葉の形で区別するそうです。

書込番号:24040156

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:994件

2021/03/24 20:34(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

♪ 赤いランタン 夜霧に濡れて ジャズがむせぶよ・・・・♪、いきなり歌から始まってしまいましたが、この歌を知っている方はほとんどいないでしょうね。
実は、満福寺ランタンに行ってきましたので、私も良くは知らない大昔の唄をご披露させていただきました。
満福寺は、日本三大禅宗の一つ、黄檗宗の大本山でして、とても中国とゆかりが深いお寺で、チョッピリ異国ムード漂うお寺です。
もし機会があれば、訪れてみてはいかがでしょうか。

>ローストロロさん
凄い、立派な角を生やしていますね、黒目が真横に伸びたユーモラスな瞳、凄みのある角とのギャップ、これが何とも言えないおかしみのある風貌に仕立ててます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/522/3522555_m.jpg

>タツマキパパさん
本当に暖かくなってきましたね、いつもながらの春にふさわしい美しい色調、どうしたらこんな美しい絵が撮れるのか謎ですが、タツマキパパ・マジックですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/522/3522782_m.jpg

>酒と旅さん
大阪でも、桜がそろそろ満開の時期が近づいているようです、爽やかな春を連想させる優しい色調が素敵です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/524/3524721_m.jpg

>koujiijiさん
凄い、凄いですね、宇宙ステーション、きぼうを撮ることが出来るのですね、見事です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/523/3523597_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
神戸総合運動公園、私も行こうかなあと、思案していたのですが行けませんでした、辺り一面に群生した菜の花、素晴らしいですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/524/3524182_m.jpg

>プニ吉君さん
これって、きっとプニ吉君さんがみんな購入したんでしょうね、愛情を注げる対象、新たな生き甲斐ができて良かったですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/525/3525217_s.jpg

>南米猫又さん
へー、珍しい絵をお持ちなのですね、桜満開の中、ガス灯から進化した電灯がお披露目された時の模様を描いたニュース的な絵ですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/524/3524740_m.jpg

>freude21さん
広島でもついに桜が咲きましたか、良いですねエッジの効いた桜の花、滑らかにぼけていく桜の花のコントラストが見事です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/525/3525247_m.jpg

書込番号:24040367

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:994件

2021/03/24 20:40(1年以上前)

連チャンですが、おまけの4枚、素敵な女性の楊琴・二胡による演奏、素晴らしかったですよ、特に夜来香は絶品でした。
だけど、途中から雨が、最後まで演奏を聞かずに帰宅しました、 残念!

書込番号:24040381

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:19件

2021/03/24 21:53(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
コメントをくださった方ありがとうございます。


>南米猫又さん
塀があって230mmでは物理的に寄れないので上から手を伸ばして撮りましたが、それでも足りないと思いました。
そういう状況は多々ありますし、XF70-300mmが自分も欲しいです。
それと、45-135mmあたりで小型軽量の望遠ズームがあれば、XC50-230mmより使い分けしやすそうなので待ち望んでいます。

そういえば、A1を使い始めのころに猫を触っているところを撮ったら、気持ち悪いほどの美肌で自分の手をしげしげ見つめてしまいました。
美肌機能を使ってならまだしも、ただ普通に撮っただけでこうなると、個人的には少しやりすぎに感じました。


事の真相は分かりませんが、強引に関係を迫っていたところへ恋人が現れたように見えました。
その後、上に乗っていた猫は慌てて逃げていきました。
この3匹の関係が気になりますね。

書込番号:24040539

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/24 22:31(1年以上前)

50-230の望遠側で撮りました

近くのスタジオジブリには、見学の学生が並んでいました。

家族連れ賑わっていました。

>KiyoKen2さん 皆さま こんばんは。

大変ご無沙汰しています。
私の怪我のあとには、夫が転んぶなどいろいろあったのですが、
東京も何とか緊急事態宣言が解除されましたので、本日撮影に出掛けました。
何と3か月ぶり、今年になって初めてです。昨年秋に購入したX-T30も使い方を忘れてしまい、四苦八苦しました。
しばらくはカメラのリハビリをしなくてはなりません。

でも桜に間に合ってほっとしています。
東京の主だった公園は閉鎖しているので、井の頭公園近くの広場での撮影です。
またよろしくお願い致します。

書込番号:24040623

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:297件

2021/03/27 13:53(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP17-50mmF2.8(A16)

皆さん、こんにちは。

神戸総合運動公園 掲載許可済み

書込番号:24045455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/28 00:14(1年以上前)

アークヒルズ裏の桜坂付近にて

調布市野川の桜

河原では、家族連れが楽しそうです。

例年きれいなライトアップが見られます。今年は残念です。

皆さん こんばんは。

連投失礼します。
素晴らしいお天気と桜情報につられて、連日カメラを持ち出しています。
金曜日は仕事で都心に出たので、いわゆる桜坂に寄ってみました。
今日は近所の川辺を行きました。X-T30に少しずつ慣れてきました。

URLが上手くコピーできないので、皆さんへのコメントが全くの手書きですが、わかりにくいことお許しください。
>当たり外れも風まかせさん
豪華な菜の花をバックに自然な表情が素敵ですね。

>南米猫又さん
女性のお写真、いつも素敵ですね。やっぱり人物が写真の基本のような気がします。撮ってみたいですね。

キツタヌさん
梅とワンちゃんがなんとも愛らしいです。シャッタースピードもそれなりに速いのですね。

>KiyoKen2さん
いつもありがとうございます。キレンジャクさんが可愛いですね。色もとってもきれいで流石だと思います。



>どじり虫さん
ランタンの神社、何と日本なんですね。ランタンや提灯に憧れています。赤い色が温かそうですね。

>koujiijiさん
小さなお花が可愛いですね。どれもローアングルで撮られていますか。素敵ですね。

>タツマキパパさん
明るく撮られた1枚目が好きです。背景や暈し具合がとってもきれいですね。花の色が優しいですね。

>freude21さん
ソメイヨシノではない桜。軸が長くて白くて花弁の形も珍しく、可愛いお花ですね。

>プニ吉君さん
お孫さん、しっかりされてきましたね。春なので、どんどん活発になるでしょうね。

>酒と旅さん
桜が八分咲きくらいでしょうか。つぼみがとっても可愛いですね背景はお寺でしょうか?

>ローストロロさん
タンポポの黄色が鮮やかですね。カニは田んぼか池にいるのでしょうか。クロベンケイガニは初めて見ました。




書込番号:24046543

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2021/03/28 09:02(1年以上前)

KiyoKen2さん 皆さま、おはようございます。

桜満開。
今日も貼り逃げです。

コメントをくださった皆様、ありがとうございます。

書込番号:24046917

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:19件

2021/03/28 18:31(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>cooking mammaさん
こちらでは近所で一番見かけるカニがクロベンケイガニです。
水田の中に居る場合もありますが、水が無くてもある程度平気らしく、河口近くの側溝や草むらなんかで見かけます。
よく似たベンケイガニと一緒に居たりもします。


>酒と旅さん
2枚目に工科大と思われる建物が写っているので鏡野公園でしょうか?
物部川沿いはサイクリングでよく通るのですが、鏡野公園には行ったことないんですよね。
というのは街乗りには遠く、サイクリングでは物足りない距離だから。


堀川へ行ってきました。
桜は場所によって違った感じになるので、あちこち撮りに行きたくなりますね。

書込番号:24047964

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2021/03/29 03:10(1年以上前)

KiyoKen2さん 皆様 桜写真素敵ですね。春は、いろいろ 撮りたいシーンに遭遇するいい季節ですね

書込番号:24048803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2021/03/30 09:57(1年以上前)

KiyoKen2さん 皆さま、おはようございます。


ローストロロさん

工科大のある鏡野公園です。
今が、見頃です。

堀川、良いところですね。
今度、100Vと散歩してみます。

今日の散歩道から

書込番号:24050770

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/30 13:14(1年以上前)

沿線の名所。聖蹟記念館の桜です。

駐車場が閉鎖されているので、静かです。

東屋より臨む

高台にあり景色が良い公園です

皆さま こんにちは。

皆様の桜の写真でお花見気分です。
今年の桜は本当に早いですね。

東京は満開でそろそろ散り出しているので、連日カメラリハビリを続けています。
やはりファインダーが付いていると撮りやすくいいですね。
連投で申し訳ありません。

書込番号:24051071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5425件Goodアンサー獲得:157件

2021/03/30 14:06(1年以上前)

小金井の桜

同じく小金井

横浜の桜

同じく横浜

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

横浜の桜は今日明日くらいで散ってしまいそうな気配です。
ん〜〜、タイミング合わないなぁ(^^
やりきった感がまるで無いので、これで終わりになるのは悔しいですね。
日曜日のどんより曇りが痛かったなぁ。

書込番号:24051118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/03/30 14:17(1年以上前)

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは〜

きっと敬遠されているだろうなと思っていたcooking mammaさんの意外なコメントに安心。 ありがとうございます。

勢いあるスレは毎日楽しく、自分も頑張りたいので過去写真を拾うことにしました。 同シーンでも別ヴァージョンを選ぶつもりですが、もし重複したらすみません。

F1レースでホンダパワーユニットの角田が話題になっていますね。 フェルスタッペン、セルジオ・ペレスも今後が楽しみな走りを見せました。 


・プニ吉君さん
> 先日は民生委員関係で「自宅で大往生」の公演を聞きに行ってきました

わ〜〜、おもしろそう、でも独り暮らしの自分はどうなんでしょう?  ポックリ逝って腐ってたというのも大往生と言えますかね?(笑) おばんバービー探そうかな。

・freude21さん
> このLaowa 65mm f / 2.8 2x Ultra Macro APO はレンズ先端から数センチまで寄れ、
> 2倍マクロになりますが、私が手持ちで100万回撮って、
> 1枚くらいピンが合えば良いというような面白いレンズです(^▽^)

2倍マクロですか。 野外の手持ちだと100万回は普通でしょう。 三脚を使っても風は防げず、一本の雄しべの頭に合唱させるのは至難ですよね。

・当たり外れも風まかせさん
女性は花に負けない輝きで和みます。 
林崎漁業協同組合のホームページを見てみました。
漁法や林崎お魚カレンダーなど簡潔にまとめられていました。 後に「はやしざき」と読むことを知りました。

・タツマキパパさん
EF50mm F1.4は電磁絞り。 それが使えるアダプターをいくつかお持ちなのでしょう。 こっちの国ではどうしようもありません。

タツマキ流はハイキーでメルヘンチック。 独自の作風は、商業意図でなければ、自分の好みを見つけるプロセスでしょう。 数年前からぼくのオリジナルは「見たら出ちゃイズム」。 公開不可能になりました。

・koujiijiさん
アズマイチゲ、キクザキイチゲ、どっちも見たことないです。 少し調べて楽しめました。 明日にはみんな忘れてしまいますが、調べてる時が楽しいです。

・どじり虫さん
銀座通電の絵は、明治15年11月1日、午後7時30分のはず。 桜が満開って変ですよね。 春まで毎晩灯し続けたということなのしょうかね。 一見電車に見えるのは馬車鉄道だと思います。 当時の建物や服装が見て取れます。

・ローストロロさん
そうなんです、X-A1の美肌は強烈というか、真珠のような光沢が出ます。 フォトショップでかけるぼかし系の美肌フィルターと違います。 ピンク色ものるし、決まった時は他のカメラとは位相違いのパール肌になり、ぼくの好み。 もっとも全体の画調を渋めに落ち着かせるために、パール肌を故意にくすませるレタッチを施すことがほとんどです。
猫にも三角関係とかありますよね。(笑)

cooking mammaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3528518/
野外テーブルでおだんご食べたくなりますね!
ご本人の後にご主人とカメラのリハビリが続きましたか。 自分はカメラの設定をいじることはあまりなく、フラッシュ系統を使う時だけですが基本はノーフラッシュ。

X-S10のように、左肩のダイヤルでフィルムシミュレーションをかえる方式ならまめに使うだろうと思います。 が、今のところはニュートラルに撮っておいて自分で弄るやり方。 RAWは使いません。

・酒と旅さん
伊達政宗の漢字をつくづく見ました。 つい正宗って書きそうですね。 そもそも苗字の伊達がなかったらぼくは読めないかもしれません。
X-E4はまだ入荷しませんか? 

・penn5500ssさん
そろそろ月光仮面のように現れるのではと感じておりました。 artisansレンズの調子はいかがですか? 

書込番号:24051132

ナイスクチコミ!7


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/30 18:26(1年以上前)

KiyoKen2さん 皆さま こんばんは
本格的な春になりましたね!
近くでも桜は満開になっておりますが。
介護のため撮影に出かける機会を失っております。
まあ、あたたかくなってきたということでよしといたしましょうか



☆タツマキパパ さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3528530/
淡いピンクに赤いチューリップ、素晴らしい光景ですね〜
行楽に行かれた方々、そして撮影者の気持ちのたかぶりが伝わってくるようです。
いいですね〜、この世の春です!!!


☆どじり虫 さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3525634/
右側の舞台明かりがこれから行われる演奏会場の静かな高まりを示しております。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3525651/
胡弓でよろしいのでしょうか?
あの独特の調べが聴てくるようです。
春の宵、このような野外演奏会いいですね〜


☆cooking mamma さん
cooking mammaさん、はじめまして、これからもよろしくお願いいたします。

>ソメイヨシノではない桜。軸が長くて白くて花弁の形も珍しく、可愛いお花ですね。
⇒桜は余りにも種類が多くて私には正式な名前はよくわかりません(⌒-⌒;)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3527233/
場所がわかりませんが、三々五々適度にスタンスを保ちながら花見。
羨ましい限りです。
川岸の芝も雰囲気があってすばらしい、花見はこうでなくちゃ〜!!!


☆南米猫又 さん
>三脚を使っても風は防げず、一本の雄しべの頭に合唱させるのは至難ですよね。
⇒その通りです!!! そよ風と小生の腕の拙さが最大の難関であります(^▽^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3528531/
いろいろな酒瓶とオブジェをおもちですね〜
異国の雰囲気があります。
沢木耕太郎が南米に行ったら、どう書きしるすでしょうか?


☆酒と旅 さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3528440/
緑の中にピンクの桜に白い花、いい構図ですね〜
100Vの写真が観られないのが残念です。


さて、家内が自宅で入浴サービスを受けている間、
ヒマなので庭のボケの花を撮ってみました。
花の真ん中にある雌しべを超拡大してみますとブラックホールの形に似た
真珠の粒を散りばめた白い筒状のものがみえてきました。
自然て神秘的ですね〜

※X-H1 + Laowa 65mm f / 2.8 2x Ultra Macro APO

書込番号:24051540

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5425件Goodアンサー獲得:157件

2021/03/31 17:37(1年以上前)

桜道

チューリップも見頃ですね

近所の田んぼのレンゲ

横浜夜桜

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

横浜の桜は、まだ一部では見れる木もありますが、全体的には茶色が目立ってきてる感じです。
葉っぱも出てるし。
今年は桜前線が一気に駆け抜けていった感じですね。
暑い.....
夏が心配になる暑さ。

--------------
●南米猫又さん、こんにちは(^^

フジでEFレンズと言えば、定番はFringerアダプタなんでしょうけど、自分は電子接点の無い素通しアダプタです。
貧乏なので....(^^;

EFレンズでどうしても使いたいのはEF50mm F1.4くらいで、それもほとんど開放かF2くらいで固定だし、MFだし、Fringer無くても困んないんですよね(^^

>タツマキ流はハイキーでメルヘンチック。

オジサンはメルヘンに弱いですからね(^^
女性は意外と渋いカラーを好む人が多い感じですが、オジサンはピンクとか水色とか分かりやすいカワイイ色が好きですね。
みなさん照れくさいから撮らないだけだと思ってます(^^

>数年前からぼくのオリジナルは〜〜公開不可能に
>なりました。

公開不可能な写真を撮るのも好きです(^^
最近は相手がいなくて撮れないので、うらやましい限りです。
普通に撮るのが精いっぱいで、なかなか自分らしさは出せませんけど....

●freude21さん、こんにちは(^^

>そして撮影者の気持ちのたかぶりが伝わって
>くるようです。

お気に入りの場所です〜。
盛り上がります(^^
また来年楽しませてもらいます。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3528627_f.jpg

これはスーパーマクロですね〜。
肉眼では決して気づけない造形。楽しいです。
長い進化によって獲得した形ですから、ボケにとっての現状の最適解なんでしょうね。

書込番号:24053380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:994件

2021/03/31 20:45(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

大阪では、第4波がやってきたような兆しが見受けられ、大阪、大変にやばくなってまいりました。
それとはうらはらに、今年の桜は去年と違って大豊作のようで、美しい花を各地で見せているようです。
私、土曜日は仕事、日曜日は雨がふりっぱなしで、桜の名所に行けておりません。
仕方がないので、土曜日の仕事帰りに近くの四天王寺でお茶を濁してきました。
四天王寺でも、それなりに美しい桜が咲いており、人々を喜ばせておりました。
本日は、これだけで、では、では!

書込番号:24053743

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:297件

2021/04/01 18:41(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP17-50mmF2.8(A16)

皆さん、こんばんは。

神戸総合運動公園 掲載許可済み

>南米猫又さん
お言葉に甘えてもう一枚、和めますように。

書込番号:24055239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/01 18:54(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
コメントをくださった方ありがとうございます。


近所の公園からです。

泳いでいるカモなら、A1のAF速度でも問題なく撮れますね。
飛んでいるところも撮ろうとしましたが、これはピントがうまく合いませんでした。

書込番号:24055257

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2021/04/02 07:23(1年以上前)

KiyoKen2さん、みなさん、おはようございます。

南米猫又さん

E4には、それ程拘りはありません。
ほんの少しだけ、欲しい、欲しい病が発生しているだけで、抑え込めると思います。


ローストロロ さん
サイクリングの距離として、北川村は遠いでしょうっか。
昨日は、3年ぶりにモネの庭に行ってきました。

水連は季節外れですが、チューリップが見ごろでした。

書込番号:24056071

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1557件

2021/04/02 21:25(1年以上前)

この組み合わせですと持ち出し安いですね

みなさんこんばんは

いったん貼り逃げで生存証明にきました。
この時期野鳥のほうで忙しくてなかなか投稿できずにいます。
落ち着いたらまたコメントにきますのでご了承ください。

みなさんも貼り逃げしてどんどん投稿していきましょう!!

書込番号:24057307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/04/03 15:46(1年以上前)

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは〜 

> みなさんも貼り逃げしてどんどん投稿していきましょう!!

貼り逃げ証明に来ました。

書込番号:24058657

ナイスクチコミ!6


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/04 00:35(1年以上前)

みなさん、KiyoKen2さん、こんばんは

すみません、貼り逃げさせてください
廿日市の桜並木です。

書込番号:24059559

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2021/04/04 15:15(1年以上前)

寒緋桜

小金井公園のSL展示場

武蔵村山の菜の花畑


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

今年は暖かなので、春の花、駆け足じゃないでしょうか。
桜(ソメイヨシノ)は、先週末がワンチャンスで、もう葉桜ですね。
平年は、都心と昭和記念公園で1週間の開花の時間差があるので、うまく行くと2週間楽しめるのですが、今年は昭和記念公園が臨時休園中です。

最近、公園で知り合ったワンワン撮影隊とご一緒するようになりました。
籐製バスケットとか折り畳み椅子を持参されているし、公園内の撮影スポットを熟知されていて、その恩恵にあずかっています。(^^;;

書込番号:24060593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/04 15:15(1年以上前)

Kyonken2さま皆さま こんにちは。

満開の桜のお写真ありがとうございます。
全国でお花見をしているような気持ちになり幸せです。
今日は東京は少し荒れたお天気で、家の中の片付けものに精を出しています。

ところで、だいぶ慣れてきたX-T30についてまた教えてください。
いろいろ設定して撮っても結局AOUTが綺麗だったりします。私の場合水平が傾く傾向があり、水準線に頼りながら撮るのですが、X30の場合、P設定だと水準線が出て、AUTO だと出ないのです。
設定がお判りになる方がいらしたら教示いただければ幸いです。

また画面の縦横比ですが、X30だと4:3の設定がないようで残念です。
風景写真などは3:2で良いのですが、スナップ写真などでは4:3で撮るのが好きです。ファームアップなどで変わったら良いなと願っています。初心者なので、カメラの扱いのことばかりですみません。どうぞよろしくお願いいたします。

今日は写真がなくてすみません。今週は別のお花を撮ってまいります。

書込番号:24060595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:994件

2021/04/04 16:46(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さま、今日は!

関西では桜も既に満開を終え、少しずつ桜の花を散らし始めているようです。
本当に桜が咲いている期間は短いですね、先週なら最高の桜が見れたはずが雨でした。
それでも、何とか美しさを保っている桜を見に、奈良の佐保川沿いを訪ねてきました。
奈良も桜の名所が数々ございますが、奈良市内で最大の規模を有する佐保川沿いの桜、私は知りませんでした。
近鉄奈良線、新大宮駅から徒歩5分、こんな便利な所に桜の名所があったとは、川沿いをずっと行って、ちょっと足を延ばせば東大寺、奈良公園まで直ぐに行けます。
行ってみて、先週なら最高だったのになあと、ボヤキまくって帰宅したのでありました。

それでは、今回もこれだけで、では、では!

書込番号:24060762

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/04 18:29(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>酒と旅さん
北川村は1日あれば行けない距離ではありませんが、半日で行けて撮影もできる香美・香南あたりが好みです。
半日で安芸まで行くと、撮影時間が取れず休憩中にちょっと撮るだけになります。
撮影まで考えるなら、工科大あたりがちょうどよい距離だと思います。


>cooking mammaさん
T30は持っていないのでA7の場合ですが、電子水準器はAUTOでは設定していても出ないようです。
フレーミングガイドは出るのでそれで合わせるか、どうしてもと言うのならホットシューに取り付ける水準器もあります。
4:3はA7とT200にはあるのですが、X-Trans機は最新のS10やE4でもありませんね。


平山親水公園へ行ってきました。
全部Velviaですが、落ち着いた寒色でA1とはずいぶん違ますね。
A1とA7どちらも好きですが、片方を久しぶりに使うと見慣れるまで違和感を覚えます。

書込番号:24060982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:297件

2021/04/05 11:55(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP17-50mmF2.8(A16)

皆さん、こんにちは。

淡路島 水仙の丘

「貼り付け参上」…コメントが無い時

<主旨> 画像の投稿がメインなので、コメントの有る人も無い人も同等に尊重されるべきという観点から、「貼り逃げ」という言葉は違和感があるので、別の言い方にしてみました。

書込番号:24062451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/04/05 13:45(1年以上前)

NIKON D40 

X-A1 

FinePix S5Pro 

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは〜

・cooking mammaさん
X-T30でAUTOだと水準器が出ないことを確認しました。 自分は主に「絞り優先撮影」でFn(ファンクションボタン)を押して、水平・垂直の両方を出せるようにしてあります。(使用説明書18ページ)
AUTO撮影ですとローストロロさんがご指摘のホットシューにつける水準器を使うしかないでしょうね。

今回出したのは捨てる前の枯葉で、なんの比較にもならない無意味でつまらない遊びです。  
カメラの設定、レンズ、光、レタッチ、なにひとつ統一していません。 色やトーンの違いはレタッチの違いが大きいです。
 
S5 Proにつけたレンズは28oF2のVIVITARの超古い年代物で(ネットで調べても見つからなかった。)特殊表現のポートレート用。 傷やカビのおかげか、とてもよい表現ができます。 ここではピンボケしています。(笑) 

書込番号:24062662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/04/05 13:55(1年以上前)

続きです。

VIVITAR 28oF2

書込番号:24062673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/04/05 14:10(1年以上前)

X-T30

X-M1 

Canon EOS DIGITAL REBEL XT(キッスDN)

続きの続き。

つまらないのをドカドカ。(笑)

書込番号:24062683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/05 17:28(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様 こんにちは。

>ローストロロさん
>南米猫又さん
水準器の件、早速ありがとうございます。
T-X30のAUTOは、やっぱり水準器が出ないのですね。PanasonicのカメラはAUTOでも出るので、つい期待してしまいました。
絞り優先モードではデフォルトで水準器が出るようにして使っています。
できればAUTOに頼らずに、撮れるようになりたいものです。

東京は今日は雨でした。恵みの雨でこれからます緑が濃くなることでしょう。
写真なしで失礼しました。

書込番号:24063018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:994件

2021/04/05 21:16(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

今朝、通勤途中の公園を通ると、昨日の雨で完璧に桜が散っておりました。
何だか、淋しいような、ガッカリしたような心持ですが、散り際の良さが桜の特徴ですからね。
直ぐに美しい若葉が芽吹き、若々しい新鮮な空気を送ってくれるでしょう。

>ローストロロさん
春うらら、気持ちよさそうに眠っていますね、よく見ると左甚五郎の眠り猫にそっくりじゃないですか、本当に似ていますよ。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/525/3525689_m.jpg

>cooking mammaさん
良いですね、開けた空間に綺麗な桜並木と広い河原での食事、さぞかし美味しいでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/527/3527233_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
アハハ、またまた出ました若い女性のお写真が、菜の花に囲まれたフレッシュな女性の色香にとろけます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/529/3529535_m.jpg

>酒と旅さん
色とりどりの花が咲く美しい庭園ですね、きっとこの池では美しい蓮の花が咲くのでしょうね、まるでモネの絵画のように。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/529/3529767_m.jpg

>タツマキパパさん
これは凄い、一面桜の花で埋め尽くされていますね、ボタン雪にも似た桜の花に華麗な雪景色を見ているような趣です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/528/3528529_m.jpg

>南米猫又さん
何だか悩ましい視線を感じたりしますが、それよりも何だか夏はそうとう暑そうな毛並みが気にかかります。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/530/3530501_m.jpg

>freude21さん
オ−、桜祭りですか、道行く人も楽しげな様子、見事な桜並木にピンクのぼんぼりがずっと続いていて華やかですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/530/3530765_m.jpg

>penn5500ss さん
清楚な桜の花にさり気なく水滴が、透明感のある水滴って素敵ですよね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/527/3527999_m.jpg

>KiyoKen2さん
エッ、野鳥で忙しいとは、もしかして日本野鳥の会のお仕事でもされているのですか。
整然と並んだ小窓のようなものはなんですか、もしかして野鳥と関係しているのでかね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/530/3530078_m.jpg

>キツタヌさん
アハハ、綺麗に横一列に並んでお写真、しかも見事にお犬様一行がカメラ目線、何だか旅行先の記念写真みたいな趣、面白いですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/531/3531069_m.jpg

書込番号:24063465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2021/04/06 20:34(1年以上前)

翌週


KiyoKen2さん、皆さん、今晩は。

おや、X-A7にも水準器ありましたか。(^^;;
取説読んだら、出荷時設定はOFFでした。(爆

☆どじり虫さん
どちらでしょう 。。。 4月3日で満開だったんですね。
東京郊外は、1週早かったです。
いつもなら、地元の満開終わっても、昭和記念公園まで足を伸ばせば、3日ぐらい時間が稼げるんですが、今年は臨時休園でした。
満開が終わって、やっと昨日、利用再開です。

書込番号:24065318

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5425件Goodアンサー獲得:157件

2021/04/07 16:01(1年以上前)

春の花壇

ポカポカ陽気

花いっぱい(^^

晴れっていい感じ♪

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

先日、X-S10とX-T10を同時に持ち出してみました。
T10は、比較的簡単にWBが決まるのに対して、S10はコレだ!って感じのWBにナカナカ調整できませんでした....

T10は、晴れてる時は「水中」にしておけば大体OKなんですけど、S10だとちょっと違う...
蛍光灯の方が良さそうな気がするけど、これもなんか違う...晴れだと青過ぎる。AWBも晴れと一緒。
結局、水中にして微調整...でも、なんか決まらない(^^
ん〜〜、難しい(^^;

--------------
●どじり虫さん、こんにちは(^^

桜はいいですね(^^
でも、あっという間に散ってしまって寂しい限りです。
今年は満開のタイミングを撮れてセーフって感じでした。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3531786_f.jpg

ステキなシーンですね。
子供たちが楽しそうにしているのを見るのは、喜ばしいです。
そして、あぁ自分も歳取ったなぁって思います(^^

書込番号:24066732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2021/04/07 18:50(1年以上前)

黒潮踊る太平洋

KiyoKen2さん、皆さま、今晩は


キツタヌさん
三枚目の翌週、真似してみたい。
これを見ると、レンズなどうでもいいと、思いました。要は腕です。

ピント位置、それぞれの距離、露出を考えさせらました。

今日は、安芸市の内原野公園へツツジを見にがてら半日旅をしてきました。

またもや、得意の貼り逃げです。


書込番号:24066992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:297件

2021/04/08 13:05(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP17-50mmF2.8(A16)

皆さん、こんにちは。

淡路島 国営明石海峡公園

>どじり虫さん
神戸総合運動公園は、秋はコスモスの丘になりますので、是非お越し下さい。美女がお待ちしています。

書込番号:24068487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/04/09 14:00(1年以上前)

もうチューリップの季節ですか。
写真だと蝋(ワックス)をかけたように光沢が浮き出し、人工的な感じのする花ですね。 
色飽和しやすそうだし、葉や茎にも強い光沢があり、気難しい被写体だと思いますが、
みなさんさり気なく上手に撮られていますね。
こっちでは見たことがないので、熱帯に向かないのでしょう。

撮る機会がないのでしばらく過去写真を続けますね。

書込番号:24070322

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2021/04/09 14:14(1年以上前)

KiyoKen2さん、みなさん,こんにちは


新緑です。

今日も貼り逃げです。

書込番号:24070348

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5425件Goodアンサー獲得:157件

2021/04/09 14:56(1年以上前)

花壇

横浜はガーデンネックレス開催中

リナリアの壁。。。

ツツジの類もシーズンですね

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

今週は珍しく土日とも晴れそうです。
さてさて、ドコ行こうかな。

今回もお花の写真です。
レンズはタムロンの180mmです。多分。
貼り逃げ御免。

書込番号:24070424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1557件

2021/04/09 16:39(1年以上前)

みなさんこんにちは
いや〜たくさんのご投稿ありがとうございます。
毎日楽しませてもらっています!

スレ主自らコメント無しだとみなさん投稿しやすい??かもしれませんね(いいわけ?)
なにげに投稿のスピードがあがっているように思います。
みなさんもどんどん貼り逃げでその場をしのぎましょう(笑)
ということでとりあえずまた貼り逃げしていきます。(^_^;)


先日、娘2人の誕生会をやりました!
年頃なので顔はアップできなくなりましたが・・・

それとみなさまのお写真には必ずナイスを入れてますよ!!

書込番号:24070536

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/09 18:31(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>どじり虫さん
やっぱり、眠り猫に似ていますよね。自分も何となくそう思っていました。


A7 + XF16mmF1.4で撮ってきました。
当然といえば当然ですが、特に周辺部の描写はXF18mmF2やXC15-45mmとは比較になりませんね。
その分重さはありますが、XC50-230mmとほぼ同重量(フード込では14g軽い)なのであまり気になりません。

書込番号:24070697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:297件

2021/04/11 13:39(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP17-50mmF2.8(A16)

皆さん、こんにちは。

ブロンズ

削除されませんように…。

書込番号:24074170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2021/04/11 16:20(1年以上前)


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

先週月曜から、昭和記念公園が利用再開になりました。
金曜に行ってきましたが、平日なのにお達者クラブの皆さんで、結構な人出でした。

☆酒と旅さん
> 三枚目の翌週、真似してみたい。
> これを見ると、レンズなどうでもいいと、思いました。要は腕です。

腕じゃなくて、後加工で盛ってます。(^^;;
SILKYPIXのテイストパラメータで、ノスタルジックトイカメラ、周辺減光、周辺ぼかし適用です。

書込番号:24074479

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/12 05:50(1年以上前)

蓮如上人ゆかりのお寺に行ってきました

高台ですが、降りる時に最後の1段で踏み外しました

好き嫌いが激しくなってきました

皆さんこんにちわ

4月は年度替わりでバタバタしてます
私の仕事内容な殆ど変わらないのですが、上が少し変わってその分、張り切っているのでその煽りで資料作りが増えてます

>タツマキパパさん
この時期は黄砂の影響で天気が良くてもどんよりした天気が多いです
なので青空は余計に嬉しくなりますね

>どじり虫さん
中国擦弦楽器の生演奏は素敵でしょうね
特に綺麗な女性となると尚更でしょうか?
(^o^)

>cooking mammaさん
昨日は娘が遊びに来たので一緒に公園に行きましたが、私の方の体力が続かないです
昨日も最後の石段で抱っこしたまま踏み外して転んでしまいました
私の方は膝に擦り傷程度で、孫は何とか無傷でした

>南米猫又さん
病床数や介護者不足で今後は 逝き場所不足 が増えるそうですよ
自宅で周りに看取られながら を勧めていましたが実際には難しいですね
私の周りでは自宅で逝く人の方が遥かに少ない気がします
殆どは病院とか施設かなぁ

日本のF1ファンには久しぶりにワクワクする話題ですね
残念なのはホンダの撤退ですが、完全なワークス体制は無理にしても残って欲しいです
個人的は 無限の名前で残って欲しいです

>KiyoKen2さん
焼き肉、美味しそうですね〜
本当に美味しそうな焼け具合です





書込番号:24075621

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2021/04/12 17:09(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様 こんにちは。

タツマキパパさん
ツツジの類もシーズンですね、これは、
奇麗ですね。

キツタヌさん
よく分かりました。

新しレンズを試写してきました。
今日も貼り逃げです。

書込番号:24076505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:994件

2021/04/12 21:22(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

会社の近くの公園では、眩しいぐらいの若葉が木々に芽生え、疲れた心に潤いを与えてくれます。
因みに緑色は、色彩心理学上でもリラックス効果があると実証されているらしいです。
私の頭にも若葉が生えれば良いのですが、はらはらと散るばかりで、春がくることはありません。
本日も、これだけで、では、では!

書込番号:24077032

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1557件

2021/04/12 21:54(1年以上前)

ここで撮りたかったのですが15秒間に合わず・・・

通りすぎてここで撮ることになってしまいました(T_T)

みなさんこんばんは

春らしいお写真が増えてきましたね!
わたしも昨日はちょこっとだけお出かけしてきたので貼りにきました。

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3535154/
素敵な1枚です!人物が入ってくると物語を感じます。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3534979/
新レンズの使い勝手はどうでしょう?気になっているレンズです。

>プニ吉君さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3534768/
振り向きざまに素敵な笑顔をくれましたね!いつも可愛がられているおじいちゃんにくれた最高の笑顔ですね。

>キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3534768/
APS-Cでこの表現力は素晴らしいですね!あ〜このレンズほしいな〜
ボケ味もモデルさんも最高ですね〜

>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3534276/
これはセーフですよね!

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3533290/
広角でこのボケ味は見事ですね〜
相変わらずネコを撮るのがお上手ですね〜


書込番号:24077119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/12 22:48(1年以上前)

どれも里山ガーデンです

華やかで美しい花達です。

>KiyoKen2さん 皆さま こんばんは

私もチューリップの写真を撮って来ました。
先週8日に昭和記念公園へ。今週は横浜にある里山ガーデンへ。
フジを持ち出したのは今週なので、横浜の写真だけで失礼します。

ところで>キツタヌさん、今日里山ガーデンにいらしてなかったですか?
よく似たワンちゃん2匹を撮っているの方がいらしたのですが。
活動範囲がかぶっていて、ニアミスもあるかもしれないですね。

>KiyoKen2さん 娘さんお二人のお誕生会、おめでとうございます。
たくさんのケーキと焼き肉が美味しそうです。3枚目はキノコのバター焼きですか?

>プニ吉君さん
お孫さん、見るたびに大きくなりますね。石段で転ばれたとのこと、大丈夫でしょうか?
お孫さんはどんどん重くなりますから、どうかお気をつけください。
夫は車止めにつまずいて、顔を7針も縫いました。

>タツマキパパさん 
どのお写真もふんわり撮れていて素敵です。私はただ撮るだけなので、素敵に撮れるようになりたいです。
露出やWBの違いやレンズも違うのでしょうね。




書込番号:24077213

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1557件

2021/04/13 17:20(1年以上前)

去年からバスケを始めました

みなさんこんばんは

>cooking mammaさん
ありがとうございます!!

3枚目良くごらんになられてますね。そうです、きのこバターです!
誰こんなの注文したの?って聞いたら23の娘が2つも注文してました笑

それにしてもcooking mammaさんのお写真とっても色が綺麗で見とれてしまいました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3535225/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3535221/

わたしもS10でお花撮る機会が来たらアップしようとおもいます。

書込番号:24078473

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5425件Goodアンサー獲得:157件

2021/04/13 19:01(1年以上前)

ニョキッ

キラキラ

とてもカラフル

@ガーデンネックレス横浜

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

季節が過ぎるのが早すぎますね。
あっという間に桜もチューリップも散ってしまって、今は藤が咲いてます。
週末天気悪そうだなぁ.....
ヤバイ。

--------------
●キツタヌさん

昭和記念公園が再開されたんですね。
チューリップ間に合って良かったです(^^
お天気も良くて最高ですね♪

●プニ吉君さん

黄砂だのPM2.5だの、自国ではどうにもならない要因でお出かけが制限されるのはツライですね....
その分青空の美しさが一層際立つ......よりも、普段から青空の方がイイですね(^^
ご家族でのお出かけ、楽しそうでうらやましい♪

●酒と旅さん

23mmですか。イイですね〜。
自分は標準レンズよりも順広角が使いやすいと思ってます(^^
イマドキのレンズらしくコントラストが高くてシャキッとしてますね。

●cooking mammaさん

里山へ行かれたんですね。
自分も2回行きました(^^
美しい花壇で見とれますね♪
まだしばらく楽しめそうです。

>露出やWBの違いやレンズも違うのでしょうね。

それよりもお天気の方が大事かも知れませんね(^^
自分は晴れてると撮りやすいんですけど、曇ってしまうと途端にグダグダになってしまいます....
太陽は偉大ですね。

露出やWBは、一応ファインダーで見たまま写るミラーレスですから、イイ感じになるようにチョイチョイと調整してます(^^

書込番号:24078700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:297件

2021/04/14 12:00(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP17-50mmF2.8(A16)

皆さん、こんにちは。

姫路城前広場

自分で撮ったものはみんな綺麗に見えて、どれにするか決めかねている内に…、ちょっと遅出しの桜。

書込番号:24079888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/04/14 14:11(1年以上前)

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは〜

号外

本日、ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを接種しました。 
間違ってポックリ逝った場合でも隠さず報告いたします。

書込番号:24080115

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/14 17:20(1年以上前)

>KiyoKen2さん 皆さま こんにちは。

>南米猫又さん
ワクチンの情報ありがとうございます。さすがにそちらは早いですね。これでちょっと安心ですね。
こちらでは今週から高齢者への接種が始まります。全体への接種はいつなのでしょうか。

>タツマキパパさん
またまた素敵なチューリップの写真、ありがとうございます。里山にも行かれたことがあるのですね。
やっぱりWBや露出を調整されるとのこと。ありがとうございます。私もいろいろ工夫してみますね。

>KiyoKen2さん
娘さん、ミニバスケ?をされる年齢になられたのですね。早いですね。
私も学生時代にバスケットをしていたので、バスケットされるお子さんを応援したいです。

>どじり虫さん
一枚目、二枚目、人が入ると画面が生きてきますね。
チューリップ畑が豪華で美しいですね。東京の昭和記念公園に似ているように思いました。


東京は昨日から雨降りです。今日は写真もなく失礼します。


書込番号:24080453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:994件

2021/04/14 21:51(1年以上前)

ナガレ山古墳です。

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

春爛漫、なぜが今年の花は何時にも増して美しいような気がしておりますが、清々しい季節、春はやっぱり良いですね。
先日、奈良の馬見丘陵公園を訪れました、大勢の家族連れが訪れておりましたが、公園内が広いので密になることもありません。
この広々とした丘陵地帯には、馬見古墳群のエリア に位置し、古墳の集積地域を宅地開発等から保護し,歴史と自然に囲まれた憩いの空間 を市民に提供する目的で作られたそうです。

>タツマキパパさん
本当にキラキラと輝いていますね、花の美しさはもちろんですが、フジらしい緑の美しさも格別です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/535/3535648_m.jpg

>キツタヌさん
見事ですね、整然と色分けされたチューリップの数々、公園一帯をチューリップで埋め尽くすには相当な労力がかかっているのでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/534/3534378_m.jpg

>酒と旅さん
ベンチのほんの少しの隙間からでも葉を延ばす草の生命力、蠢いているような影が妙に生き生きとしています。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/534/3534979_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
アハハ、これらの写真削除したら芸術に対する冒涜になってしまいますよね、良いですね、躍動感ある女性の肢体。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/534/3534275_m.jpg

>南米猫又さん
おめでとうございます、ワクチンを接種されたのですね、国内では遅々として進まず、私の番になったころには感染して入院しているかもしれません。
オット、素敵なフィギュアをお持ちなのですね、背景の懐かしいアメ車と凄くマッチしています。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/535/3535966_m.jpg

>KiyoKen2さん
是は又、涎が出そうな本当に美味しそうな焼き肉ではないですか、そう言えば焼肉店を久しく訪れていません、食べたいなあ、ホンマニ。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/535/3535579_m.jpg

>ローストロロさん
XF16mm、とても良い写りしています、フジらしい素敵な色調と精密な解像感が素晴らしいですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/533/3533292_m.jpg

>プニ吉君さん
エッ、階段を踏み外してお怪我はなかったのですか、お気をつけ下さいね、最後の一段を踏み外す、私も同じような経験が何度かあります。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/534/3534769_m.jpg

>cooking mammaさん
凄いですね、目映いばかりの数々の綺麗な花々、春爛漫、それぞれの花々が、ここぞとばかりに咲き誇っているような趣です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/535/3535228_m.jpg

書込番号:24081121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/15 18:38(1年以上前)

ツグミ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>KiyoKen2さん
無音で撮れる電子シャッターは、寝ている猫を起こさないので重宝しています。
瞬間的な撮影でもそこそこ満足な写真は撮れますが、しばらく動きそうにない場合は気が済むまで試行できるから良いですね。


>どじり虫さん
XF16mmF1.4の色味と解像感は最高ですね。
ただ、ボケは量はともかく、質はXF18mmF2のほうが良いです。
レビューでも指摘している人がいますが、少しうるさく感じる場合があります。


XF18mmF1.4が正式発表されましたね。
サイズは許容範囲内ですが、もう少し軽いとなお良かったです。
F2より2cm寄れないのに、最大撮影倍率は0.01倍高いのが不思議です。
近接撮影時は画角が狭くなるのでしょうかね?

この18mmという画角は、猫用の広角レンズとして使いやすくて好きなんです。
16mmはパースや距離感がどうも苦手なんですよね。
XF16mmF1.4も18mmだったら最高だったのにと思いながら買いました。
XF18mmF2のリニューアルも気になっていましたが、これでやっと2本をまとめることができます。

最近、出してほしかったカメラやレンズが次々に出るので嬉しい反面、購入計画に悩みますね。

1-2枚目はA1 + XF18mmF2で、3-4枚目はA7 + XC50-230mmです。

書込番号:24082555

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1557件

2021/04/15 21:47(1年以上前)

まだまだ開花しないので2年前の写真

X-T10 2016年撮影

同じく X-T10 2016年撮影

みなさんこんばんは

コロナ増えてますね〜新型は用心していてもかかるらしいのですが。。。ほんとなんでしょうかね
幸い私の地域は田舎なので少な目ですが札幌には遊びに行けない状態で1年過ごしてしまいました。
いつ遊びに行けることやら。。。

>ローストロロさん
無音シャッターネコちゃんにいいですね。
わたしはいまだに無音シャッターの機会がなくいまだに使っておりませんが野生動物などにも良さそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3536441/
ツグミですか〜最近こちらでも朝見かけます。もう少ししたら北海道では野鳥のほうが賑やかになってきます。

>どじり虫さん
どのお写真も色が綺麗でよいですね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3536156/
レンズの表現もGOODですが色も良い色出てますね
それよりコロナのほう心配ですね。ほんとお気をつけて過ごしてくださいね。

>cooking mammaさん
そうですかバスケットしていたのですね(^_-)
なんか20項目のスキルがありまして娘はそれの合格にむけて頑張って練習しています。

>南米猫又さん
ワクチン接種おめでとうございます。なにはともあれ感染しても重傷になりずらいとのことなのでひとまずは安心しました。
どじり虫さんが心配です。いま大阪が多いですからね

>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3535926/
このころ満開ですからもう散ってしまいましたか?
こちらは今月末くらいに開花しそうな感じです。

>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3535651/
これは色とりどりでとってもきれいですね!
明るい感じのお写真はタツマキパパさんのカラーですね!

北海道はまだまだ開花しないので過去の写真からアップしたいと思います。

書込番号:24082922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/04/16 23:28(1年以上前)

ダースベイダーがいました。

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは〜
コメントありがとうございます。

中間報告です。
一回目のワクチン接種を受けてから今日で四日目。
副作用は特に感じていません。

書込番号:24084804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2021/04/17 10:26(1年以上前)

雲多め

チューリップも見頃


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

☆KiyoKen2さん
> APS-Cでこの表現力は素晴らしいですね!あ〜このレンズほしいな〜
> ボケ味もモデルさんも最高ですね〜
ニコンD600、AF-S85mm 1.4G使ってましたが、このレンズ導入して併用した結果、APS-Cでも十分という結論に達しました。
モデルについては、私のアドバンテージです。(^^;;

☆cooking mammaさん
> ところで>キツタヌさん、今日里山ガーデンにいらしてなかったですか?
> よく似たワンちゃん2匹を撮っているの方がいらしたのですが。
> 活動範囲がかぶっていて、ニアミスもあるかもしれないですね。
残念ながら、里山ガーデンには遠征していません。
活動範囲の被りと言えば、 TT28さんの「みんなで楽しむ写真クラブその5」というスレで、行動範囲がモロ被りの人と最近、バッタリ遭遇しました。
目印はワンコです。(笑

☆タツマキパパさん
> 昭和記念公園が再開されたんですね。
桜が終わった4月5日(月)から再開でした。
地元小金井公園は閉鎖されてませんでしたが、駐車場が閉鎖されていて、やはり桜が散ってから利用再開です。
公園での酒類の販売は休止したまま、昭和記念公園は持ち込みも禁止でした。(^^;;

☆どじり虫さん
> 見事ですね、整然と色分けされたチューリップの数々、公園一帯をチューリップで埋め尽くすには相当な労力がかかっているのでしょうね。
さすが国営公園です(都営公園は、ボランティア頼みでちょっと貧相)。
でも、ひたち海浜公園のチューリップ畑は見頃でしたが、昭和記念公園の庭園デザインには負けてました。

☆南米さん
> 中間報告です。
> 一回目のワクチン接種を受けてから今日で四日目。
ワクチン接種、よかったですね。
日本はダメダメですね、自粛・テレワーク・飲食店の時短ばかりで、政府自身の対策何も進んでません。
新型コロナ 接触確認アプリ「COCOA」は使いモノにならないし、PCR検査数も増えてないし、ワクチン接種は先進国の中で一番遅れてます。


画像は、ひたち海浜公園です。
昨日ズル休取って、奥さん、ワンコと行ってきました。
今年は2週間ぐらい、見頃が早いですね。

書込番号:24085350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:297件

2021/04/17 12:15(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP17-50mmF2.8(A16)

皆さん、こんにちは。

姫路城の桜 1

>KiyoKen2さん
こちらの桜は遠の昔に散りましたが、そちらの桜も楽しみにしています。
変異のコロナウイルスが拡大中で、いつロックダウンになってもおかしくないような…。

>どじり虫さん
チューリップとネモフィラと85mmF1.8、見ていて飽きません。

>ローストロロさん
ツツジが自然に咲いてる感じがいいですね。

>南米猫又さん
ワクチン接種後は、自由に外出できますか?

>キツタヌさん
国営ひたち海浜公園のホームページを見ました。春の花とワンコシリーズ、楽しみです。

書込番号:24085603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:297件

2021/04/19 13:15(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP17-50mmF2.8(A16)

皆さん、こんにちは。

姫路城の桜 2

貼り付け参上

書込番号:24089611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5425件Goodアンサー獲得:157件

2021/04/20 13:55(1年以上前)

藤も見頃になってきました

見上げてみて

元気いっぱいです

カワイイひな草

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

ちょっと外に出てみたら、いや〜暑い暑い。
長袖は失敗でした(^^
夏になったらどーなっちゃうんでしょうね。
心配だ....

----------
●どじり虫さん

>フジらしい緑の美しさも格別です。

なるほど...
確かにフジのビビッドは緑がキレイに出ますね〜(^^
植物を撮る時には結構緑の発色が重要だと感じるので、緑がキレイなのは助かります♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3536156_f.jpg

美しい組み合わせですね〜〜(^^
夢の世界ですね♪

●KiyoKen2さん

>タツマキパパさんのカラーですね!

時々やり過ぎちゃうんですけど、まぁ、それはそれで楽しいかなって思ってます(^^
おじさんらしく渋くて重厚な写真を撮ろうかと思うのですけど、身にしみついた芸風はなかなか変えられませんね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3536565_f.jpg

和風の建造物と桜は相性いいですね〜。
情緒を感じます。

北海道で見頃になるのはGW頃でしょうか。
賑わいそうですね〜。
お天気晴れますように♪

●キツタヌさん

小金井公園まで桜を撮りに行きましたよ(^^
たてもの園は22日から再開らしいですけど、さてさてどーなりますかね。
横浜の洋館も撮影禁止になってしまったので、全然足を運んでいません。
以前のように戻るんですかね〜〜。ん〜。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3537082_f.jpg

だんだん暑さを感じてくるこの時期に、爽やかなライトブルーは清々しくてイイですね。
自分はまだ行ったコトありませんけど、どう撮るか考えるだけで楽しいです(^^

書込番号:24091351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/20 19:00(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


所有している竹林でタケノコを掘ってきました。
平年なら5月の初め頃まで採れますが、今年は成長が早くもう終わりかけていました。

ちなみに、自分が掘ったのは1/3程度で、他は父が掘りました。

書込番号:24091724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:297件

2021/04/21 13:17(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP17-50mmF2.8(A16)

皆さん、こんにちは。

掲載許可済み

>タツマキパパさん
藤、綺麗に撮れてますね。

>ローストロロさん
タケノコ、柔らかくて美味しそうです。

書込番号:24093150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:994件

2021/04/21 21:01(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

春になって、日が落ちるのが遅くなってきましたね、仕事が終わって帰宅する時間帯でも明るくて、まっすぐ帰るのが惜しくなる今日この頃です。
しかし、寄り道をしてはいけない今日この頃、老人は寄り道もせずに健全な生活を続けております。

>ローストロロさん
オー、綺麗なツツジですね、淡いピンクの花びらの中に、まるで描かれたような鮮烈な濃いピンクが印象的です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/536/3536439_m.jpg

>KiyoKen2さん
まだ開花していないとは吃驚ですが、階段の先に見える真っ白な鳥居にピンクの桜、そして鯉のぼりも見えて絵になりますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/536/3536566_m.jpg

>南米猫又さん
アハハ、葉の一部がへこんで目のようになっていて、自然にへこんだのかなあ、本当にダースベイダーの雰囲気がでていますね。
それはそうとして、良かったですね、ワクチンの副作用が無くて、大阪はやばいことになってきたので羨ましいですよ。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/536/3536931_m.jpg

>キツタヌさん
凄い、広い丘陵を埋め尽くすネモフィラ、空を覆い尽くす白い雲、圧巻ですね、超広角が見せる画面は迫力満点です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/537/3537082_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
良いですね、優美な姫路城と桜はとてもマッチします、私が過去に姫路城を訪れた時は桜の季節ではなかったので、機会が有れば桜の季節に行ってみたいと思います。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/537/3537167_m.jpg

>タツマキパパさん
良いですね、爽やかな背景に上品な薄紫の色彩、藤の花が美しい季節になってきましたが、私は今のコロナの状態だと見に行けそうもありません。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/538/3538756_m.jpg

書込番号:24093873

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/21 22:32(1年以上前)

>KiyoKen2さん 皆さま こんばんは。


>キツタヌさん
里山ガーデンでは人違いでしたか。ワンちゃんは似ているように思ったのですが、今度は写真で確かめますね。
ひたち海浜公園に行かれたのですね。ネモフィラ、本当に美しいですね。

>南米猫又さん
その後体調はいかがですか?ワクチン、早く日本も行き渡るといいのですが。

>当たり外れも風まかせさん
美人さんのお写真、表情がイキイキしていて、素敵。桜ともぴったりですね。

>タツマキパパさん
藤の2枚。いつも通りに、ふんわり優しいですね。構図もさすがです。私も藤を求めてさまよっていますが、なかなか見つからずに撮れません。

>ローストロロさん
見事な筍、美味しそうです。どうお料理されますか?羨ましいです。

>どじり虫さん
一枚目の坂道、傾斜がすごいですね。光が路面に当たりキラキラしている中、歩いてくる人がいてよい雰囲気ですね。

さて私ですが、
調布にあるフローラルガーデンアンジェが、5月末で閉園と聞き、出掛けて来ました。
チューリップは終盤ですが、英国庭園風のガーデンがとても素敵でした。
知っている植物園庭園の中で一番好きな庭園かも知れません。やはりコロナ禍による経営難だと思われますが、寂しく残念でなりません。
写真、少しですが、アップさせていただきます。
(時々パナの写真が混じってしまうことがあって申し訳ありません)


書込番号:24094103

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2021/04/22 12:49(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さま、こんにちは

シャクナゲを撮りに行ったところ、オンツツジも満開でした。

貼り逃げです。

書込番号:24094912

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/04/22 14:25(1年以上前)

寝室

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは〜
コメントありがとうございます。

撮影ができない、と言うより、生活ができない生活になっており、整理に3か月はかかりそうです。

書込番号:24095036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2021/04/22 19:34(1年以上前)

日の丸になってしまった 。。。


>KiyoKen2さん、皆さん、今晩は。

☆当たり外れも風まかせさん
ひたち海浜公園まで片道2時間半、ネモフィラ、コキアのシーズンは渋滞するので、休日は気合入れて早起きしないと辿り着けません。
その点、同じ国営公園の昭和記念公園は、チャリで行けちゃうので楽チンです。(^^;;

☆タツマキパパさん
藤の写真、小金井公園ですか?!
> たてもの園は22日から再開らしいですけど、さてさてどーなりますかね。
それがですね、HP見たら、「たてもの園は、都の方針に則り、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止する観点から、5月11日(火)まで休園を継続します」という残念なお知らせがアップされてました。
私の年間パス、去年の11月で期限売れだったんですが、度重なる休園でまだ有効なはずです。↓Orz

☆どじり虫さん
> 凄い、広い丘陵を埋め尽くすネモフィラ、空を覆い尽くす白い雲、圧巻ですね、超広角が見せる画面は迫力満点です。
いえいえ、広角レンズ、使いこなせてません 。。。 ホント難しいです。
広角は、メインの被写体にぐっと寄った方がよさそうですが、ネモフィラの丘では、どう撮ったらよいか悩ましいところです。
おや、どじり虫さんも、XF10-24mmF4 お使いなのですね。

☆cooking mammaさん
> ワンちゃんは似ているように思ったのですが、今度は写真で確かめますね。
いあいあ、人様の飼い犬は区別難しいです。
公園で知り合った犬友が結構いますが、見分けができないのは当然の事、さらに記憶力が悪くて覚えきれなくて困ってます。(^^;;

☆南米さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3539603/
整理整頓、難しいですね。
独身のときは、ともかくモノを増やさないようにしていましたが、今は奥さんが増やすんです、余計なモノを。(# ゚Д゚)
モノが少なければ、掃除も楽なんですけど。


画像は、ひたち海浜公園の続きです。

書込番号:24095469

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:297件

2021/04/23 13:37(1年以上前)

X-E2+TAMRON SP17-50mmF2.8(A16)

皆さん、こんにちは。

掲載許可済み

>どじり虫さん
日常がスケッチされた瞬間の緊張と、スケッチが日常に還って行く時の緩和と、いいですね。

>cooking mammaさん
京王フローラルガーデンアンジェのホームページ見ました。四季の写真コンクールが凄いです。これらの写真は、営業終了しても見れるのでしょうか?

>酒と旅さん
4枚目が印象に残りました。

>南米猫又さん
寝るスペースがないような?

>キツタヌさん
愛妻とワンコ乗せて片道2時間半ですか…凄い!

書込番号:24096803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5425件Goodアンサー獲得:157件

2021/04/23 16:44(1年以上前)

大船フラワーセンター

白いのももう見頃になったかな

近所で撮ったシラー

青い花は絶対綺麗に写りますね(^^

Kiyoken2さん、みなさんこんにちは(^^

今回は貼り逃げ...というかお返事だけで失礼します。

--------
●当たり外れも風まかせさん

ありがとうございます(^^
藤は咲いてればキレイに撮れるんですけど、なかなか見かけませんよね〜。
藤棚の痕跡みたいなモノは見かけるんですけど....

●どじり虫さん

コロナの我慢もそろそろ限界ですね(^^
自分みたいな重症化予備軍は我慢するしかありませんけど、若い人にはしっかり経済を回してほしいトコロです。

●cooking mammaさん

藤の花はあまり見ませんよね〜。
今回は大船の植物園で撮りました。
近所の団地のゴミ捨て場の藤も結構見事だったのですけど、数年前に改修されてなくなってしまいました...
自分もさまよってます(^^

●キツタヌさん

今回の藤は大船の植物園で撮ったものになります。
小金井公園にも藤棚あるんですか??
あのあたりだと、神代が有名でしょうか...

たてもの園は残念ですね〜〜。
っていうか困っちゃいます(^^;;
GWはドコへ行けばよいのやら....
家にいろってコトなんでしょうけど(^^;;

書込番号:24097057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/23 22:11(1年以上前)

赤坂日枝神社にて

>KiyoKen2さん 皆さま こんばんは。

今日は念願の藤棚を見つけたので、一枚だけですが、アップさせてください。

>タツマキパパさん
またまた素敵な藤の写真をありがとうございます。大船フラワーセンターですか。
綺麗ですね。今年はもう行けないですが、来年はぜひ行ってみたいです。
都内で調べてみましたが、赤坂の日枝神社に藤棚があるとのことなので、行ってみました。

>当たり外れも風まかせさん
京王フローラルガーデンアンジェを調べてくださりありがとうございます。
写真コンテストのことはよく知らなかったですが、素敵な写真ばかりですね。閉園後も見られる良いですね。
京王電鉄が百花園から始まったフローラルガーデンの歴史を大切にしてくれると良いのですが。
ここは京王多摩川駅の駅前なので、マンションなどになってしまうのかな悲しんでいます。

>キツタヌさん
小金井公園に良く行かれますか?実家の近くです。昔はお花見は必ず小金井公園でした。懐かしいです。

今日はお返事だけですみません。

書込番号:24097518

ナイスクチコミ!6


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/24 13:51(1年以上前)

ツリガネソウ?

シラン?

ハナニナ?

3枚目の写真のアップ

KiyoKen2さん 皆さま こんにちは

皆様にお返事、お便りを差し上げたいんですが、
余りに多くの方々になりすので書き綴ることができません。
大変申し訳ございません。
でも、こうして多くの方々が写真をアップしてくださると言うことはうれしいことですね。

私のアップした写真は先日庭に咲いている花々を撮ったものです。
尚、4枚目は3枚目写真の花の部分を超拡大したものでございます。

X-H1 + Laowa 65mm f / 2.8 2x Ultra Macro APO

書込番号:24098475

ナイスクチコミ!6


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/24 14:11(1年以上前)

すみません。3枚目の写真の花は
ハナニラという名前だそうです。

書込番号:24098503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/24 19:11(1年以上前)

EOS6D

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>cooking mammaさん
我が家での筍料理ですが、煮物か豚肉と炒めるのが定番です。
そして、味が濃くなった煮物は天ぷらにします。
バーベキューのときにアルミホイルで包んで焼いたこともありますが、焼き栗のような感じで絶品でした。


KiyoKen2さんに触発されて、近所を散歩しながら野鳥を撮ってきました。
このXC50-230mmはAF速度が遅く、一眼レフのようにはいきませんね。

1枚目は期待していませんでしたが、なんとかピントが合いました。
流し撮りみたいにはなりましたが。

4枚目は被写体の数と大きさは全然違いますが、1枚目と同じような状況でした。
当時、カメラ歴は4年ほどありましたが、完全にカメラから離れていた期間が6年あり、その後6Dを使用し始めて2ヶ月でした。
ほぼ初心者みたいなものですし、もしこれがA7 + XC50-230mmだったら撮れなかったと思われます。

書込番号:24099047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/24 19:14(1年以上前)

すみません、説明が抜けました。

1枚目ダイサギ
2枚目タヒバリ?ビンズイ?
3枚目ヤマガラ

書込番号:24099051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:297件

2021/04/25 14:00(1年以上前)

X-E2+XF18-55mm

皆さん、こんにちは。

明石城公園

遂に純正レンズ(中古)をポチりました。AFアダプター+TAMRONより使用感はいいです。当然というか、これで普通なんでしょうね。

書込番号:24100361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2021/04/25 15:45(1年以上前)

小金井公園です。

桜が終わって、

新緑しか

撮るものがありません。


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

☆当たり外れも風まかせさん
> 愛妻とワンコ乗せて片道2時間半ですか…凄い!

都心抜けて茨木だと、首都高抜けてくので、結構時間かかります。
電車だと渋滞はないですが、キャリーバッグにワンコ入れていくとなると荷物が多くなって、結構しんどいです。
そんなんでニコンのフルサイズから、フジAPS-C機にシフトした事情が、荷物の軽量化です。(^^;;

☆タツマキパパさん
> 今回の藤は大船の植物園で撮ったものになります。
> 小金井公園にも藤棚あるんですか??
> あのあたりだと、神代が有名でしょうか...

小金井公園にも藤棚ありますけど、ショボいです。
神大植物園は、ワンコNGなので行ったことないんです。(笑
都内だと、亀戸天神社が藤が有名ですけど、行ったことありません。
あしかがフラワーパークはバスツアーで2回行きましたが、バスツアーだと見頃に当たるかどうか。
見頃に行った時は感激しましたが、あそこはワンコ同伴不可なんですね。

☆cooking mammaさん
> 小金井公園に良く行かれますか?実家の近くです。昔はお花見は必ず小金井公園でした。懐かしいです。

おや〜、実家近くでしたか。(^^;;
犬の散歩には、ちょっと距離があるんですが、チャリ散歩なら問題なしです。
たてもの園は、年会費1500円の友の会に入会しているので入園無料なんですけど、去年の11月から臨時休園で、友の会の更新も保留状態です。(笑い

書込番号:24100531

ナイスクチコミ!5


横波さん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/25 15:49(1年以上前)

X-E3 + Tamron SP28-75 (A09-EF)

X-E3 + Tamron SP28-75 (A09-EF)

X-T30 + Tamron SP28-75 (A09-EF)

X-T30 + Tamron SP28-75 (A09-EF)

>KiyoKen2さん
スレ主様、皆さんはじめまして。

昨年X-E3、先月X-T30を入手し、フジカラーデビューしました。
こちらにも寄らせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。 m(__)m

アップした駄作写真は、いずれも Fringerアダプタ経由で、タムロンSP28-75mm A09(キャノン) 
PROVIA撮って出しです。

書込番号:24100538

ナイスクチコミ!5


横波さん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/25 23:52(1年以上前)

X-T30 + Tamron SP28-75 (A09-EF)  バラ専門店にて

X-T30+XF60 AUTO クレマチス

X-T30+XF60 AUTO 工事現場の巨大クレーン

X-T30+Sigma C18-200mm DC/DN AUTO ナンジャモンジャノキ

>KiyoKen2さん
スレ主様、皆さま。連投すみません。

ちょっとずつ遡りながら読ませていただいています ^_^

先程は少し前の写真だったので、今回はもうちょっと新しい写真をアップさせていただきます。

1枚目 3月に行ったバラの専門店です。すごくいろいろな種類のバラがありました。
2枚目 ご近所の庭先のクレマチスです。大輪を咲かせていました。
3枚目 空の色はASTIAが好きですが、今回はAUTOで撮ってみました。
4枚目 写り込んだ空の色がちょっと気に入らないのですが・・・・ASTIAで撮ったものもイマイチで・・・
     花の色はAUTOの方が良かったのでこちらをアップしてみました。

書込番号:24101435

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1557件

2021/04/26 19:20(1年以上前)

やっと開花し始めました

まだまだ開花までこれからってところです

S5Pro

みなさんこんばんは

今回は貼り逃げしていきますが
今日はご新規さんの横波さんがご投稿されてますのでご挨拶にまいりました。

>横波さん
ご参加ありがとうございます!そして早速素敵なお写真のご投稿ありがとうございます。
いつでも気兼ねなくお立ち寄りいただけると嬉しいです。

X-T30とE3をお使いなんですね
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。




書込番号:24102607

ナイスクチコミ!3


横波さん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/28 00:01(1年以上前)

X-T30+EF100mm PROVIA

X-T30+EF100mm PROVIA

X-T30+EF100mm AUTOモード

皆様、こんばんは。

私はひょんなことからFringerのアダプタを手にし、その後キャノンEFマウントの沼にはまってしまいました。
今回はキャノンのEF100mm F2 USM の作例です。
散歩の道端の花ばかりですが・・・

>KiyoKen2さん
コメントありがとうございました。ちょくちょく寄らせていただきます。

これから桜ですか!楽しみですね。でも今年はちょっと短いかも (^^)


>当たり外れも風まかせさん
タムロンレンズをご愛用なんですね。
私もsp28-75mm(A09)が大好きです。
FringerとA09では、なぜかAFがエラーになってしまい、マニュアル撮影ばかりです (^^)

>キツタヌさん
ワンちゃんと同伴で出かけられるんですね。モデルになってくれて、嬉しいですね。
我が家では近所の野良猫だけです ^^

それでは、今日はこのへんで。

書込番号:24104896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:297件

2021/04/28 13:29(1年以上前)

X-E2+XF18-55mm

皆さん、こんにちは。

掲載許可済み

>横波さん
初めまして、宜しくお願いします。沢山レンズを持っておられるようですね。私は、Fringerより安かったCommliteを使っていたのですが、TAMRONの2本のレンズでは、AFや電源がフリーズする時がありました。人物撮影の時に起こるとリズムが途切れてしまい、モデルさんにも悪いので、この度XFレンズに替えた次第です。

書込番号:24105598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2021/04/28 15:25(1年以上前)

どうしてこんなにつまらない写真なのでしょう?(笑)

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは〜
コメントありがとうございます。

横波さん、はじめまして。
よろしくお願いします。

ぜんぜん写真を撮っていませんけど、賑わせに顔を出しました。
コメント無しで失礼します。

ところで、百スレ超えてますが、新スレにならないのでしょうか?

書込番号:24105770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/28 16:00(1年以上前)

>KiyoKen2さん 皆さま こんにちは。

>横波さん
こんにちは。はじめまして。
私もX-T30で撮っています。レンズはキットレンズを使っています。よろしくお願いします。

皆さま、東京は3度目の緊急事態宣言が出ました。
GW中に予定されていた娘の結婚式が延期になり、何かと落ち着かない毎日です。
ワクチンの進み具合を見ても収まる気がしないですが、皆さまもどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

ご挨拶だけで、写真もなくすみません。

書込番号:24105828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1557件

2021/04/28 20:48(1年以上前)

>南米猫又さん

ご指摘ありがとうございます
早速その4のスレ立てをしました。

みなさんも是非今後はその4のほうへ投稿のほうよろしくお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24106261/

書込番号:24106274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2021/04/28 20:49(1年以上前)


KiyoKen2さん、皆さん、今晩は。

☆横波さん
はじめまして、よろしくお願いします。
コメント、ありがとうございます。
フジ機でモデル犬(ひな)、m4/3機で飛行犬(はる)を撮影しています。
そんな訳で、はるの登場頻度は低めです。
それでも、もうじき3歳、少し落ち着いてきて、フジ機で撮らせてくれる機会が増えてきました。

> モデルになってくれて、嬉しいですね。

はい、自慢のワンコ達です。
ワンコ達を褒めてもらえると、木に登る飼い主です。(^^;;

書込番号:24106277

ナイスクチコミ!4


横波さん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/28 22:35(1年以上前)

>キツタヌさん
こんばんは。
本当にモデルさんですね。 56mm F1.2 ! 憧れます。

>南米猫又さん
こんばんは。海外にお住まいなんですか?
よろしくおねがいします。

>cooking mammaさん
こんばんは。X-T30仲間ということで、よろしくおねがいします。
結婚式のこと、大変ですね。心中おお察しいたします。
せっかくの記念の日なので、良い形で行えると良いですね。

>ローストロロさん
こんばんは。
EOS6Dで撮られた飛び立つ鳥の写真、すごいです。レフ機の面目躍如ですね!

>freude21さん
こんばんは。ネモフィラの丘の写真、すごいです。
私はアップで撮ってばかりなのですが、広角も良いですね!

>タツマキパパさん
こんばんは。優しいふわっとした写真を撮られんですね。参考になります。

>酒と旅さん
瑞瑞しい新緑の写真が眩しいです!

>どじり虫さん
VILTLOX使われてるんですね。使い心地はいかがですか?

>当たり外れも風まかせさん
キャノンマウントが増えてしまいましたが、そんな沢山という程では・・・

>KiyoKen2さん
新スレありがとうございます!

それでは今日はこのへんで。

書込番号:24106475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/01 19:17(1年以上前)

重さや質感は

フィルム時代のマニュアルレンズです

生憎の雨でとりあえずは屋内撮り

露出はマイナス補正にしてます

皆さんこんばんわ

久しぶりになります
T100の前にペンタックスのK70を使っていた時が有りますがペンタックスを買った最大の理由が純正の魚眼レンズを使いたかったから。
単に「キワモノレンズ」では無く普通に 常用レンズ として気に入ってました

物欲とAmazonの「残り一個」に負けて怪しい中華レンズ買いました
PERGEAR 7.5mm F2.8  買う前に自分なりに調べて「値段を考えたらお買い得」の結論になって
(^^ゞ

実際に手に持ってみると、ずっしり重くてフィルム時代のレンズを彷彿させます。
早速T100に付けてみましたが、問題なく使用出来ました

「値段を考えたらキチンと写ります」

確かにそうですが、何だか違うかな?
全て「値段を考えたら」の前置きで許される範囲だとは思いますが、やはりと言うか案の定ペンタックスの魚眼の様に「常用」には向かないですね
あくまで私の感想ですが「キワモノ」的なレンズでした

書込番号:24112285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/01 19:28(1年以上前)

これはニコンで撮りました

引継ぎ中華レンズネタです

雨が止んだのを見計らって外で使ってみました

解像とか色合いとかどの項目も「値段を考えたら良い」になると思います
でも趣味の物では「値段を考えたら」が上手く当てはまらない事も多いと思います

ある人にとっては

値段を考えたら満足

でも、ある人にとっては

値段を考えたら良い・・・でも自分の食指に合わない

今回のレンズは私にとって後者だったかも
今度は天気の良い日に持ち出して改めて再評価してみます

書込番号:24112306

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1557件

2021/05/01 20:42(1年以上前)

>キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3542538/
癒される〜
いつみてもかわいいです!!
写りも最高です!!


>プニ吉君さん
お久しぶりです

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3544087/
これは良い写りしますね〜
レンズ遊びも楽しいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24011745/ImageID=3544075/
プ二吉君のお写真ですね!懐かしいです
このレンズもまた良いですね(^_-)


ところで
新しいスレ立てたので今後はこちらへお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24106261/

書込番号:24112462

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング