


PC何でも掲示板
自作PC初心者です!
PCケースファンを取り付けて配線をつなげて試しに電源を入れて光っているところを見たいなと思って電源を入れたところ光るどころか回りもしませんでした。何がおかしいのか調べてもわかりませんでした。誰か助けてください…
マザーボード:ASRock steel legend z490
ケースファン:IN Win SIRIUS PURE ASP120
(空冷ファン含む)
ケーブル詳細
・ケースファンケーブルは写真のようにrgbケーブルと3ピンケーブルを空冷ファン以外すべて連結して繋げています。
・マザーボードレイアウトの2にcpuクーラーファン
5にそれ以外を繋げています。
・3ピンはsataケーブルに繋げてリモコンで操作出来るようにしています。
どうかお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:24017827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分からなくなったら、3つのファンを点灯、回転だけでなく、各々単独だけで行ってみましょう。
また光らせるだけなら、マザーには繋がなくてもリモコンだけで可能です。
回転はマザーの5の単独で繋げば普通は回るはずです。
書込番号:24017902
1点

>・ケースファンケーブルは写真のようにrgbケーブルと3ピンケーブルを空冷ファン以外すべて連結して繋げています。
>・マザーボードレイアウトの2にcpuクーラーファン
>5にそれ以外を繋げています。
基本的には,No. 5以外の
シャーシ/ ウォーターポンプファンコネクタ
(4 ピン CHA_FAN1/WP)(p.7、 No. 33 参照)
(4 ピン CHA_FAN2/WP)(p.7、 No. 24 参照)
(4 ピン CHA_FAN3/WP)(p.7、 No. 18 参照)
(4 ピン CHA_FAN4/WP)(p.7、 No. 23 参照)
(4 ピン CHA_FAN5/WP)(p.7、 No. 15 参照)
に適宜分散して接続です・・・・,No. 5 一つに集中するのは NG です。
書込番号:24017913
1点

どう繋げてるのかがいまいち分からないけど、RGBケーブルと言ってるのはファンの電源ケーブル、3ピンケーブルと言ってるのがARGBケーブルなのは分かる
電源ケーブルの形状からはペリフェラルじゃないかと思うのだけど、それだと回転制御は出来ないのかな?まあ、ケース側のファンコンに繋いでるなら別にしてかな?と思うけど、ケース側のファンコンがペリフェラル形状は無いと思うので、4ピンにしてマザーのファンコネクタに接続するのが良いとは思うけど
書込番号:24018012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
>沼さんさん
>あずたろうさん
沢山のアドバイスありがとうございました!!
沢山のケーブルを一つに繋げたことが駄目だったのかなと思っています…それぞれのrgbケーブルを一つずつ繋げて試してみます。
書込番号:24018272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)