『PCケースファンについて』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『PCケースファンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCケースファンについて

2021/03/13 01:30(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:29件

電源を入れたときの画像

マザーボードレイアウト 

rgbケーブル

3ピンケーブル

自作PC初心者です!
PCケースファンを取り付けて配線をつなげて試しに電源を入れて光っているところを見たいなと思って電源を入れたところ光るどころか回りもしませんでした。何がおかしいのか調べてもわかりませんでした。誰か助けてください…
マザーボード:ASRock steel legend z490
ケースファン:IN Win SIRIUS PURE ASP120
(空冷ファン含む)
ケーブル詳細
・ケースファンケーブルは写真のようにrgbケーブルと3ピンケーブルを空冷ファン以外すべて連結して繋げています。
・マザーボードレイアウトの2にcpuクーラーファン
5にそれ以外を繋げています。
・3ピンはsataケーブルに繋げてリモコンで操作出来るようにしています。
どうかお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:24017827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/03/13 04:46(1年以上前)

分からなくなったら、3つのファンを点灯、回転だけでなく、各々単独だけで行ってみましょう。
また光らせるだけなら、マザーには繋がなくてもリモコンだけで可能です。
回転はマザーの5の単独で繋げば普通は回るはずです。

書込番号:24017902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:24134件Goodアンサー獲得:2385件

2021/03/13 05:42(1年以上前)

>・ケースファンケーブルは写真のようにrgbケーブルと3ピンケーブルを空冷ファン以外すべて連結して繋げています。
>・マザーボードレイアウトの2にcpuクーラーファン
>5にそれ以外を繋げています。

基本的には,No. 5以外の
シャーシ/ ウォーターポンプファンコネクタ
(4 ピン CHA_FAN1/WP)(p.7、 No. 33 参照)
(4 ピン CHA_FAN2/WP)(p.7、 No. 24 参照)
(4 ピン CHA_FAN3/WP)(p.7、 No. 18 参照)
(4 ピン CHA_FAN4/WP)(p.7、 No. 23 参照)
(4 ピン CHA_FAN5/WP)(p.7、 No. 15 参照)
に適宜分散して接続です・・・・,No. 5 一つに集中するのは NG です。

書込番号:24017913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29795件Goodアンサー獲得:5753件

2021/03/13 07:49(1年以上前)

どう繋げてるのかがいまいち分からないけど、RGBケーブルと言ってるのはファンの電源ケーブル、3ピンケーブルと言ってるのがARGBケーブルなのは分かる
電源ケーブルの形状からはペリフェラルじゃないかと思うのだけど、それだと回転制御は出来ないのかな?まあ、ケース側のファンコンに繋いでるなら別にしてかな?と思うけど、ケース側のファンコンがペリフェラル形状は無いと思うので、4ピンにしてマザーのファンコネクタに接続するのが良いとは思うけど

書込番号:24018012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2021/03/13 09:56(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>沼さんさん
>あずたろうさん
沢山のアドバイスありがとうございました!!
沢山のケーブルを一つに繋げたことが駄目だったのかなと思っています…それぞれのrgbケーブルを一つずつ繋げて試してみます。

書込番号:24018272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)