『東芝ブランド信じてもよいでしょうか。』のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]

最安価格(税込):

¥1,121

(前週比:+477円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,121¥1,970 (20店舗) メーカー希望小売価格:オープン

口金:E17 定格寿命:40000時間 光色:電球色相当 全光束:760lm 外径x長さ:40×81mm LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]の価格比較
  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]のスペック・仕様
  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]のレビュー
  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]のクチコミ
  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]の画像・動画
  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]のピックアップリスト
  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]のオークション

LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]東芝

最安価格(税込):¥1,121 (前週比:+477円↑) 発売日:2019年 7月19日

  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]の価格比較
  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]のスペック・仕様
  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]のレビュー
  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]のクチコミ
  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]の画像・動画
  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]のピックアップリスト
  • LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]のオークション

『東芝ブランド信じてもよいでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]」のクチコミ掲示板に
LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]を新規書き込みLDA6L-G-E17S60V2 [電球色]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

東芝ブランド信じてもよいでしょうか。

2021/03/18 12:26(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:817件

TOSHIBAを名乗っていますが、今はNVCライティングジャパン(株)が販売しています。
Panasonicは高いので、この製品でもと思っていますが品質的にはサードパーティのものと変わりがないのでしょうか?

書込番号:24027935

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2021/03/19 01:12(1年以上前)

外部委託してほどないですし、価格もそれなりに高いの製造もまともなのでは?。
個人的にはアマゾンとかで売られている良く分からないメーカーのよりはずっと良いかと思います。
半額以下のELPAやアイリスオーヤマ、オームの製品も良く使ってますが、今のところ東芝やパナと遜色ないくらい壊れないです。

TOSHIBAブランド表記について
2019年1月1日より雷士照明とグループの日本支社NVC Lighting Japan株式会社は、東芝ライテック株式会社より日本の一般消費者販売向け(B2Cルート)において東芝ブランドの使用許諾を得て製造と販売をしております...
https://www.nvc-lighting.co.jp/collections/led-bulb/products/%E5%B0%8F%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E7%90%83%E5%BD%A2-60w%E5%BD%A2%E7%9B%B8%E5%BD%93-%E9%85%8D%E5%85%89%E8%A7%92180
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF

書込番号:24029221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/03/20 09:00(1年以上前)

>WAI2008さん
こんにちは。

もはや、東芝ロゴが付いているものって東芝と言うブランドで考えるんじゃなくって、
「東芝と付いているもの=NVCライティング」
と考えた方が良いでしょう。
で、信じるも何も、過度に期待もいけませんし、毛嫌いも勿体ないでしょう。
要はコスパで考えたほうが良いというのが私の考え。
現状、国内メーカーの中華製造モデルが大量に売られており、我が家もそれらを使う箇所が増えてきましたが、
例えば、最初こそ早期に壊れましたアイリスオオヤマですが、素早く代品を送ってくれ、その後全くノートラブルです。
それに、もはや数年後に壊れたらその時の最新モデルを数百円で買い換えれば良いやって心境に変わってますので、
個人的にはそんなに慎重にLED電球を吟味する必要はないのかなと思います。
欲しいスペックを満たしていれば、それが国内メジャーブランドではなかろうが、私は購入しますね。
今回の場合、E17口金で
・760ルーメンの電球色、
・配光角180度
・122.5 lm/W
・外径x長さ 40×81 mm
のスペックで考えた場合、電球の全面をより明るくしたいならこれを選びますが、
より広く照らしたいなら私ならオーム電機のこの辺りを選びます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001162914_K0001245516_K0001045538_K0001245507_K0001133802

書込番号:24031302

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「東芝 > LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]
東芝

LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]

最安価格(税込):¥1,121発売日:2019年 7月19日 価格.comの安さの理由は?

LDA6L-G-E17S60V2 [電球色]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング