PM7000N
- HDAM、電流帰還型増幅回路、HEOSテクノロジーを搭載したネットワークプリメインアンプ。
- 外付けプレーヤーなしでハイレゾ音源のネットワーク再生やAmazon Music、Amazon Music HD、AWA、Spotifyなどのストリーミングサービスに対応。
- 入力端子はアナログ入力を3系統、MM対応のフォノ入力を1系統、光デジタル入力を2系統、同軸デジタル入力を1系統装備している。



先週購入し、ようやくセットアップを試みるも、なかなかうまく進まず、どなたかお気付きの点ございましたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
一言で言うとタイトルの通り、無線LANだと問題ないのですが、有線LANたと、HEOSが認識しません。
具体的には、無線LANだとHEOSでデバイス認識できAmazon musicも再生できます。但し有線LANだとHEOSがデバイスとして認識せず、そのから何も進められません。
尚、モデム?ルーター?は一つで、その一系統から各部屋の有線LANにつながっています。もちろん無線LANもこの一部でここから引っ張っています。
無線LANのままでは、わざやざシステム変更した意味なく、どなたかお気づきの点ございましたら、よろしくお願いします。
書込番号:24035118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ペグ1019さん
こんにちは
モデムルーターの再起動は実施されましたでしょうか?
書込番号:24035155
4点

>ペグ1019さん
こんばんは。
>有線LANだとHEOSがデバイスとして認識せず
ですが、これは無線LANで接続したスマホなりタブレットなりからPM7000Nがデバイスとして認識されないという意味でしょうか。家ではPM7000Nを有線LAN、M-CR612は無線LANで同じNWに繋げていますが、例えば無線LANルーターを再起動させた直後などで無線LAN接続のiPadやiPhoneからどちらかしか見えないケースが稀にあります。そんな場合は、見えない方のPM7000NなりM-CR612の電源ケーブル抜いて、しばらくして入れ直すとだいたい復活します。
ちなみにPM7000Nですが、有線LANで接続している場合に無線LANは無効化されていますでしょうか。無線LANルーターなりアクセスポイントなり、たまに無線LANと有線LANとを切り離していてお互いに通信できなくする機能がありますが、それは無効化されていますでしょうか。
書込番号:24035179
2点

オルフェーブルターボさん、mickymacさん
早速返信くださりありがとうございます。
ご指摘の点を実行すると共に今一度ネットワーク見直しました。
1.光回線>2.モデム>3.無線LANルーターの構成ですが、私は2から各部屋の有線LANに分配(その中の一つが無線LANルーター。よってiPhoneはここに接続)してました。3から各部屋の有線LAN(PM7000Nもここに接続)に分配するようにしたところ、うまく行きました。
ネットワークに明るくなく大変失礼しました。
早速ご丁寧に返信くださり誠にありがとうございました。
書込番号:24036877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > PM7000N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 19:52:26 |
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 23:51:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/07 21:31:06 |
![]() ![]() |
25 | 2024/02/19 15:35:13 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/07 9:57:14 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/10 14:23:58 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/09 8:31:41 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/31 22:13:49 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/08 16:04:06 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/21 10:27:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





