


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
迷っています。
どちらも、同じくらいの容量を乗せることを前提にしており、カナディアンソーラーが、プラチナムの335でkw18万円程度、長州産業がBシリーズ315でkw16万円程度です。
この条件でどちらがいいのか、皆様のお考えをお伺いしたいと思います。メリットデメリットなどあげていただき、教えていただけたらと思います。
書込番号:24037932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴゥロリさん
発電性能的にはカナディアンにやや分があるかな?程度で大差はないです。
価格と発電量のシミュレーションで優位な方を選択すればいいかと。
何キロの容量か分かりませんが、カナディアンにも
キロ16万円のポテンシャルはあるかと思います。
書込番号:24037940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。お返事遅くなって申し訳ございません。容量は、8から9kwほどを考えております。
このくらいの差であれば、保証のことも考えるとカナディアンで行きたいと思います。
パワコンについて、プラチナムは、パナ製5.5kwとオムロン製5.6kwが選べるのですが、この差は誤差でしょうか?
ピースカットするので、パワコンの定格能力は少しでも多い方がと思うのですが、この辺りお分かりならご教示ください。
書込番号:24048366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴゥロリさん
ピークカットは春先快晴の正午前後に限られます、
カットロスは収益にはさほど影響ありませんので、どちらのパワコンを選んでも問題ないと思いますよ。
カナディアンはどちらを選んでも価格変動なしでしたよね?
書込番号:24048450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(太陽光発電)