『充電器の火花』 の クチコミ掲示板

『充電器の火花』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器の火花

2021/03/24 09:52(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R5LEKUKF56WVT/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07JNYCGQ9
こちらの商品のレビューに、火花が出るとあるのですが、これはどの部分を動かしているのでしょうか。
コンセントとの間ならこのようにして動かしたら火花がたまに出るのは普通のことではないのですか。
今までコンセントから抜こうとして火花が出たことが何度かありますがたまになるのは仕方がないと思っていたので、
もし危ないことだったのならこれから気を付けないといけないのだと知りました。

あと、エレコムに多かったのですが、レビューで穴が開いたり溶けたりしている画像が載っているものが思ったよりあり、
1人や2人ではない購入者がそのような画像を載せているACアダプターが何種類かあったのですが、アダプターにはよくあることなのですか。
溶けていたり、黒く穴が開いていたり、すすが出ていたり色々何人もいらっしゃいました。

書込番号:24039473

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2021/03/24 10:18(1年以上前)

コンセントの基本的な使い方は
スマホの充電口を抜いてから
コンセントから抜くと火花は出ません
充電中に抜くと電気が流れている最中に
抜くことになり火花が出やすくなります

書込番号:24039490

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2005件

2021/03/24 10:54(1年以上前)

>mjouさん
ありがとうございます。
スマホは抜いてから普通はコンセントから抜くと思うのですが、この動画はアップなのでどうしているのかはわかりませんが、
この火花はそんなに起こってはいけないことなのですか?

商品が危ないから火花が起こるのか、電化製品として扱い方で火花が起こるのは通常のことなのか知りたいです。
それによってはこの商品が全くおかしいわけではないということになりますし、おかしいならこのまま使うことが持っている私たち使用者(私以外を含む方々)危ないことになってしまいます。

書込番号:24039529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2021/03/24 14:14(1年以上前)

https://www.seikatsu110.jp/electrical/et_outlet/27500/

通電したままコンセントからプラグを抜くような人って、結構いるように思います。

コンセントも接点ですから、大きな電流が流れているときに抜けば、火花が飛んでもおかしくありません。

変電所の遮断器のように大電流だと、接点切り離しの際に起こるアーク放電等も考慮しないといけないんだとか。

家庭でも、トラッキングはもちろん、粉塵や埃、可燃物がある場所だと危険なので、注意すべきですね。
最近の家電は主電源を切っても通電しているものも多いので、あまり神経質になる必要はないかもしれませんが。

あと、コンセントにも寿命があり、接点が傷んでいたり腐食したようなものは危険なので交換したいですね。

USB充電器等は、中華製の粗悪なものはもとより、日本製でも事故の報告はあるようですね。
おかしいと思ったら使用を控えるとかも必要ですね。

書込番号:24039812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2005件

2021/03/24 15:24(1年以上前)

>えうえうのパパさん
ありがとうございます。
では、通電していて火花がでることは、あの製品の性質ではないということですね。

そういうこともあるから、通電状態でのコンセントから外すのは他の商品でもしない方が良いということでしょうか。

あの製品が火花の出る粗悪品ということでは特別なさそうなので様子を見て、いないときは通電しておかないなど気を付けます。

他の製品でもかなり黒焦げ、穴あき、溶けている、膨張、などありました。
エレコムとANKERとがアダプターの製造多いみたいです。
そういえばバッファローのアダプターはあまり見かけませんでした。

書込番号:24039902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2021/03/24 18:45(1年以上前)

こんばんは。

>黒焦げ、穴あき、溶けている、膨張、などありました。

このあたりは正直よく分かりません。
製品の個体不良もあるでしょうし、中にはユーザーの使用方法が適切でない例もあるかもしれません。

タコ足配線や直射日光の当たる環境で対応外の機器をつないだりしている場合があるのかも。

メーカーによって製品設計やテストの精度が異なるのはあるでしょうけど、内部パーツは外部調達も多いでしょうし、実はOEM製品だったりすることもあります。

また、不具合報告の数がAよりBの方が多いとしても、そもそも売れている(市場に出回っている)分母が違うと単純に比較できませんよね。
あまり売れていない製品で、それを買うユーザーもレビューを書くのに積極的ではない人が多いのかも…。

…なんてことを考え出すと、何を基準に選んでよいのか困るのですが(笑)、明らかに粗悪な製品を避けて、適切な用法で使用する…としかないですね。

そもそも、変圧器やAC/DC変換を伴う機器等は熱を持つものですから、コンパクトだからといって設計に余裕がないものを選ばない…とかもひとつかもしれませんね。

書込番号:24040205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2005件

2021/03/25 07:59(1年以上前)

>えうえうのパパさん
そうなんですよね、レビューも一万弱もあるものも中にはあって、それと20アルカナ以下の物と比べるのもそもそもおかしいのですが、特にエレコムになると短期間で?商品をかなり出していて、似た容量の似たデザイン、色でかなり出ています。
企業戦略的にだと思うのですがそんなに商品の種類があるのかわからないほど出ています。
その中でも価格やレビューの多さなどからレビューの多い、売れているのであろうものがいくつかありますが、エレコムが一番クチコミ数が多い分発火や発煙、溶けのレビューも多めとなっていました。
それが1つや2つならたまたまと思えるのですが、思っていたより多かったので、見れば見るほどどれにすべきかわからなくなるという感じですね。
仰るように見れば見るほど何を基準に何を信じて選んだらいいのか(笑)わからなくなりますね。

書込番号:24041001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2021/03/25 21:19(1年以上前)

GAありがとうございます。

私もAmazonタイムセールで見かけて、安かったので予備に買っておこうかと思ったのに、レビューのトップに「日本製だからと買ったのに焦げた」とか書かれていて、一気に買う気が失せたこともあります。

まぁ、そういう情報を参考にしつつ、最後は必要があれば自分で使って判断するしかないんでしょうけど…。
悩ましいですね。(^^;

書込番号:24042229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2005件

2021/03/25 21:46(1年以上前)

>えうえうのパパさん
日本製だから焦げた、のレビューはこの商品ではないのですよね?
このメーカーは日本製、日本メーカーではないと思ったのですが、焦げたレビューはやはりエレコムですか?

エレコムとバッファローは有名で安価なのですがバッファローよりエレコム、ANKERがレビュー数も多いのですがどちらも発火発煙のレビューそれなりにありますね。
バッファローは充電アダプターとモバイルバッテリーの商品数は控えめな気がします。

書込番号:24042288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2021/03/26 08:50(1年以上前)

少し記憶が曖昧ですが、確かエレコムだったような…。

同じ型番の製品でも、ロットの違いで内部パーツの製造元が違っていることもあるので、なかなか消費者側からは判断がしにくいですよね。

そもそも発火等の原因がどのパーツなのか、火災にでも至らないと特定まではしないでしょうし…。

中華製の製造管理が杜撰な製品でも当たり個体の場合もあれば、日本製でそこそこの部品を使っていてもハズレ個体の場合もありますし、よほど部品に明らかな欠陥があるとかでなければ、1ユーザーとしては運も大きいのかと。(^^;

書込番号:24042919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2005件

2021/03/26 12:50(1年以上前)

>えうえうのパパさん
本当に難しいですね。
見れば見るほど選べなくなります。

今使っているものはタワー型なのですが異音も発火発煙も今のところはないのですが、USBが少し傷んできたのでそろそろ替え時と思って探しています。
ないと困るものなのでどれかに決めないといけませんね。
買うことを諦めて過ごせるものではないので^^;

書込番号:24043341

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「携帯電話アクセサリ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る