紙のノートをやめてタブレットに移行しようと考えています。
手書き入力の書き心地の良さからiPad系に絞り、一番安いiPad無印を候補にしたのですが、
ApplePencilの第1世代にしか対応していないとのことで、予算を上げて、第2世代に対応している端末(ProやAir)を買うべきか悩んでいます。
用途や端末への希望は、
・紙と同じような感触での文字入力・簡単なイラスト描画・手書きのマインドマップ作成など
主に、勉強ノートやアイデアを書き落とすときに、ストレスなく使用できるもの
・PDFに書き込み編集ができる
・Kindle本を読める
で、ノート・読書代わりのみで考えています。
ProやAirは高いので、上記の用途のためだけに買うのがもったいないと思う一方で、
ApplePencil第2世代で劇的に書き心地が変わるなら、買うのもありなのかな、と迷っています。
また、ブルーライトがなるべく少ない、目に優しい画面がうれしいのですが、
フィルムを張るなどして対策することは可能でしょうか?
使い勝手などご存じの方がいれば、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24043979
3点
>>・紙と同じような感触での文字入力・簡単なイラスト描画・手書きのマインドマップ作成など
>> 主に、勉強ノートやアイデアを書き落とすときに、ストレスなく使用できるもの
>>・PDFに書き込み編集ができる
アプリは何を使う予定ですか?
書込番号:24044262
1点
>キハ65さん
早速ありがとうございます。
アプリもまだどれがいいのかよく分かっておらず・・・なのですが、
手書きノートやマインドマップ:Notability, OneNote, GoodNote5
イラスト:Photoshop(アカウント持っているため)
あたりを考えています。
書込番号:24044391
2点
>>また、ブルーライトがなるべく少ない、目に優しい画面がうれしいのですが、
ブルーライト云々言う前にiPad Pro、iPad Airはフルラミネーションディスプレイが採用されています。
液晶ディスプレイから(タッチパネルを挟んで)カバーガラスまでを圧着して一体化され、ディスプレイとカバーガラスの間にあった隙間を無くすことで、Apple Pencilの細いペン先で触った点=ディスプレイが反応する点となります。
無印のiPadはディスプレイとカバーガラスの間に隙間が有るので、Apple Pencilの細いペン先で触った点とディスプレイの反応する点が若干ズレます。
書込番号:24044425
2点
文字のノートならフリック入力に慣れたほうが速いし、後で検索できますよ。
書込番号:24044543
2点
ぶっちゃけ、メモが特定の端末でしか読み書き出来ないとか悪夢に近いし。
書込番号:24044545
0点
>ApplePencilの第1世代にしか対応していないとのことで、
無印iPadでイラスト描画以外は同様の使い方をしていますが、ApplePencil第2世代の必要性は全く感じていません。
ノートにメモしていた時は、紙が終わるとノートが変わるので古いメモを見るのが大変でしたが、電子ファイル化してからは1つで管理できるので重宝しています。まあ使いこなせない人には悪夢でしょうが。
書込番号:24044823
5点
>キハ65さん
ありがとうございます。
Air,Proと無印はその違いがあるんですね!気になるといえば気になるかもです…。
実物見られれば画面との相性確認してみようと思います。
>ムアディブさん
ありがとうございます。
検索性は大事ですよね。手書きのものを文字認識してくれるアプリなどをいれようかな、と思っています。
>エメマルさん
ありがとうございます。まさに使っていらっしゃるんですね。
ちなみに、容量でも迷っている(無印だと32GBか128GB)のですが、
おすすめはどちらでしょうか?
書込番号:24045868
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 | |
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 | |
| 2 | 2025/11/04 22:48:46 | |
| 7 | 2025/11/01 2:51:56 | |
| 5 | 2025/10/31 15:11:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






