『Ryzen 5600xに交換してからApexを立ち上げると再起動する』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『Ryzen 5600xに交換してからApexを立ち上げると再起動する』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:4件

初めまして、この度「AMD Ryzen 5 5600x」を購入し、無事マザボ(B550M pro4)含めたCPUの交換が済んだものです。
PCに関しては初心者なので色々と間違えるかと思いますので優しく教えてくださると嬉しいです。

基本的にゲームををする目的でPCを使用しておりApexをするにあたり新たにRyzen5 5600x を購入しました。
先日やっと交換が済み、いざApexを開いてみると突如PCが再起動。
ORIGIN版とsteam版でどちらも前はプレイ可能でしたのでそれぞれファイルの修復をしてみても変わらず再起動。

色々と検索し、マザボとグラボのソフトウェアは最新であることはあることは確認しております。
https://itojisan.xyz/trouble/22483/
こちらのサイトを参考にして全部試行しましたが、再起動してしまうので大変困っております。
原因に心当たりのある方いましたらご連絡お待ちしております。

【以下私のPCスペック】
・CPU:AMD Ryzen 5 5600X
・マザボ:Asrock B550M pro4
・GPU:NVIDIA Geforece RTX 2060

書込番号:24067805

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:23935件Goodアンサー獲得:3744件

2021/04/08 05:40(1年以上前)

BIOSは最新でしょうか?

APEXの不具合は電源・グラホ交換で直ることもあるし、下記のようにBIOSの設定も関係することがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23963652/

書込番号:24067834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11406件Goodアンサー獲得:3033件

2021/04/08 06:09(1年以上前)

CPUの交換のみでOSのクリーンインストールをしていないのであれば、OSをクリーンインストールし直してみるのも最終手段としてあるかと思います。

書込番号:24067849

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:5748件

2021/04/08 06:29(1年以上前)

自分はマザーはB550 AORUS MASTERのままで3900Xから5900Xに変更しましたが、今のところはAPEXが落ちるということは無いです。

ただ、グラボはRX 6800XTですが。。。その間に5700XTから6800XTに変更はしましたが特には問題なく動作しています。

とりあえず、ソフトウェアは最新にしてるということなのでBIOSは最新にしてるとhあ思います。

電源がかつかつだった場合は5600Xに変えることでフレームレートが上がるので消費電力が上がることも考えられますが。。。

APEXのどこで落ちるんでしょうか?
イベントビューアーでイベントログは確認しましたか?
初歩的なことですが、メモリーテストはCPUを替えてみましたか?(Memtest86やOCCTなど)
AfterBurnerやHWInfoな℃で動作中の状況を確認しましたか?(温度など)

書込番号:24067863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8425件Goodアンサー獲得:491件

2021/04/08 06:41(1年以上前)

マザーも変えたならOSの再認証が必要じゃないですかね?

それとは別にOSをクリーンインストールしたがいい場合もあります。普通はマザーを変えたらOSはクリーンインストール推奨です。

書込番号:24067870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/04/08 20:52(1年以上前)

皆さまの助言に従いOSのクリーンインストールをしましたが変わらずApexを立ち上げても再起動がかかってしまいます。
現状として、アンチチートソフトが起動しapexに切り替わると途端にPCが再起動します。
補足ですが他のゲームでは再起動することはないです。

そこでBIOSの更新を試していますが、そこでわからないことがあったのでまた質問させていただきます。
まずhttps://www.asrock.com/support/BIOSIG.jp.asp?cat=BIOS11こちらの手順通りUSBに最新のver1.80(参照:https://www.asrock.com/mb/AMD/B550%20Pro4/index.jp.asp#BIOS)をDLし、再起動してtoolのInstant Flashを押しても更新プログラムがないと表示されます。USBはFAT32ファイルシステムで、このアップデートファイル以外にデータはありません。

何が原因かわからないので詳しい方いましたら教えてくださると幸いです。


>KIMONOSTEREOさん
>揚げないかつパンさん
>EPO_SPRIGGANさん
>ありりん00615さん
返信大変助かりました。本当にありがとうございます。

書込番号:24069174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:5748件

2021/04/08 21:00(1年以上前)

>トレーナー3さん

それはそうでしょう?
記載のあったサイトはB550 PRO4のダウンロードサイトでお使いの機種はB550M PRO4なのだから。。。

https://www.asrock.com/mb/AMD/B550M%20Pro4/index.jp.asp#BIOS

の方だと思うのですが。。。

書込番号:24069193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9398件Goodアンサー獲得:1024件 私のモノサシ 

2021/04/08 21:33(1年以上前)

>トレーナー3さん
電源の型番も書かれた方が良いと思いますよ。
書かない程度で重要視していなさそうなので結構怪しいと思います。

マザーとCPU変える前の環境はApex問題なかったのですか?

Apex以外のベンチマークなどは問題ないのですか?
メモリーテストは?

色々情報が足りないように感じます。

書込番号:24069260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9398件Goodアンサー獲得:1024件 私のモノサシ 

2021/04/08 21:36(1年以上前)

ごめんなさい、
前には問題無かったとは書かれていましたね。

取り敢えず他のベンチマーク等も試しても良いと思います。

書込番号:24069269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:23935件Goodアンサー獲得:3744件

2021/04/08 21:58(1年以上前)

マザーボードと電源の相性もあるので、以前の環境での動作していたとしても電源に問題がないとは言えませんよ。

書込番号:24069317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/04/09 02:15(1年以上前)

【解決】

皆様大変貴重な助言ありがとうございました。
とりあえず私の不手際で最新のbiosにアップデートできていなかった、という初歩的なミスによるものでした。
分からないときは客観的な意見を出せる第三者にすぐ聞くことが大切ですね…本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:24069602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)