


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
この度、太陽光の訪問販売があり
旦那はお得なら!と乗り気です。
(過去に訪問販売が来たときは、重いものを屋根に乗せるのが不安、お得感が感じられない。とのことで見送りました。)
今回も、私はとても慎重派なので
よほどお得では無い限り載せたくないのです。
しかし、夫婦2人にはいったい、何がどうお得なのか
見積もりやキャンペーン内容を見ても
平均的な価格や物の良し悪しがまったく分からず...
こちらで詳しい方々からご意見を頂きたいです。
長くなりますがお付き合い下さい。
・三重県中心部
近くに高層な建物が建たたない地域
・今年の8月で築2年
・夫婦2人、子供4人 6人家族
子供は中1?0歳児まで年齢差有り
・現在、電気と都市ガス併用のエコジョーズ
・現在月々光熱費18000?25000円
【見積もり金額】
2.864.400円(税込)
【総支払い額】
ローン金利2.5%
3.436.842円(税込)
【内容等】
・DMM.make solar 3.06kwの取付で
太陽光を載せるならオール電化へ移行のつもりです。
その際のデンソーエコキュート(1番大きな容量のもの)と三菱IHクッキングヒーター(PT316H)が無料プレゼントとの事。
・ホームエネルギーマネジメントシステム(AI)のミルエコ
AIが常に見ているから、出力が落ちていたり
何かあればすぐ駆けつけてくれるとの事で安心です!との事です。
・地震火災防災器
揺れを感知してブレーカーを落とすハウスガードと言うものも着くそうです。
【保証・割引】
・日照時間が不足した場合、設置より15年間の保証
(年間最高20万を10年後と15年後に支給)
・実質売電価格を10年間は2円上乗せ
(設置後に65.780円返金)
・太陽光25年保証
(25年の間は壊れたりすると無償交換)
・買い取り制度
(不要になった場合は取り外し買い取りも可能)
・金利分として見積もり時点で658.670円の割引が適用されているとの事。
(見積もり金額は値引き済み)
・設置後1年間は月々28000円の返金
(キャンペーンで336.000円の返金)
・ルンバe5 定価49.800円が9.800円で買えます。
(ルンバi7+を持っているのでこちらはメルカリにでも出品しようと思ってます)
薄型の太陽光で裏面も発電するので他メーカーよりとても良い太陽光パネルです!との事で...
付属の商品も物は良いとの話で、さらに我が家は子供が4人居て、子供部屋で各自がエアコンを使い始めたり
娘のお風呂が長かったりと、今後も光熱費は上がって行くだろうとは思います。
「このまま一生光熱費を払い続けるよりお得です!」
この売り文句は本当でしょうか?
長々と申し訳ないですが、
見積もりの価格、割引やキャンペーンの内容等
総合的に見て詳しい方のご意見を頂きたいです。
書込番号:24077726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>a3534さん
こんにちは。
20年以上前ですが、半年間だけPVの訪問販売していたものです。
現在の相場には全く詳しくはありませんが、かなり高いと思いますよ。(^^ゞ
20年以上前の見積もり並み?と言うと言い過ぎかもしれませんが、現在ならこれの半値以下にはなりそうな気はします。
後ほど詳しい方のコメントが入ると思いますが、とりあえず追加や返信は同一スレの「返信する」から進まれてください。
書込番号:24077749
0点


>a3534さん
はじめまして。
太陽光3kWとIH&エコキュートで286万円は高すぎです。
せいぜい150万円です。
どこの業者ですか?
とても気になります。
書込番号:24077856
1点

早々のご回答ありがとうございます。
追加の資料はこちらに載せておきます。
キャンペーンや還元を含めても、やはり高すぎますか?
単結晶の良い製品で他のどのメーカーよりも良いものだから...と言う訳では無さそうですね。
訪問販売、営業に来た会社は
同じ系列の違う社名のようでしたが
書類一式は、イオング○ーン電力という会社です。
ご存知でしょうか?
書込番号:24077880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


主人がリコール致しました。
ご回答くださった
>gyongさん
>ダンニャバードさん
ありがとうございました。
かなり見積もりも高いようで、設置のリスクも考えると
やはり日々光熱費を払い節約する方が我が家には向いているようです。
書込番号:24078087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訪問販売は、普通より高いのは当然です。
金額ベースで選ぶならネットです。
アフターケアー点検を書面約束してもらえて
オール電化に各10年保証を別でつけてもらい
ミルエコは、あまり意味ないのでなしにして
210マン以内ぐらいで買えるなら まー普通です。
採算を中心で求めるなら太陽光とエコキュート
だけの方が採算取れますよ。
蓄電は保証15年仮にあっても持って20年しか
パワコンが持ちません。後程の蓄電池のパワコン
交換は、おそらくメーカーはしてくれません。
色々ガチャガチャ書きましたが、
金額よりも一旦落ち着いてもう少し冷静に
考える事をお勧めします。
書込番号:24603168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>a3534さん
イオングリーン電力ですか。
なお、GMSのイオンAEONとは資本関係はありません。
訪販ビジネスゆえ、粗利確保型です。担当営業の成功報酬歩合(数十万円)も見積に含めなければならず、価格は上振れします。
そこを安くしろというのは訪販ビジネススキームを否定することになり無理です。
訪販は説得型営業とも呼ばれ、高額のコンサルタント料という形での粗利を個人のお客様から徴収するスキームであることをご理解ください。
まずは自分で知識を学び、一括見積サイトや激安店への交渉ができるまでスキルアップすることも重要です。
書込番号:24603226
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(太陽光発電)