


【困っているポイント】
どの端子を買って使えば良いか分からない
【利用環境や状況】
新しくパソコンを組もうと思い、スリムドライブを組み込み可能なPCケース(deepcoolのtristellar)を入手しました。ですが、スリムドライブを見てみるとどの端子を使えばマザーボード や電源に繋げるのかわかりませんでした。有識者の皆様、これを稼働される方法をお教えください!
ちなみに自作歴は三台目で5インチドライブやSSDの接続の仕方などは知っています。
書込番号:24087136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IDE接続のドライブなので使用できません。
SATA接続のドライブを購入しましょう。
書込番号:24087141
0点

返信ありがとうございます。
IDE接続というものを知らないので調べたのですが、たくさんのpinが並んでいて、昔の3.5インチHDDの端子についているようなのです。明らかに議題のスリムドライブの端子とサイズが合わないように見えますが本当にIDEというものとオスメスで接続できるのでしょうか?
書込番号:24087153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的なIDEコネクタと端子形状が違うのは見ればわかるでしょ?それは俗にSlim IDEと呼ばれる、ノートPC用の薄型光学ドライブに用いられていたIDEコネクタなので、一般的なIDEコネクタは刺さりません。これを現代のSATAしかないマザーボードで使うには、Slim IDE→SATAの変換基板を光学ドライブとSATAケーブルの間に噛ませる必要があります。例えばこういうものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B003V444V8
但し、ドライブ自体がだいぶ古いですし、変換コネクタを挟んで100%使えることは保証しかねます。このドライブじゃなければダメというのでなければ、この値段出すならSATAのスリム光学ドライブを買い直したほうが確実だと思いますよ。
書込番号:24087173
1点

>ヱグザムさん
こんにちは。
本筋から半ば逸れてるかもながら。
いっそそのドライブをUSB外付けケースに入れて使っては如何ですか?
いまいまはそのドライブを使ってOSセットアップなど新機体の立ち上げを済ませたい→いずれはSATAなスリムドライブを買い増すつもり、ってことならば、ですが。
実売¥1000ちょっとですし(IDE→SATA変換基基板より安価?)、
外付けになる故に、事後は今後の予備に保管or他のノートPC等へ使い回すもよし、で、長い目で見ても無駄にはならないかと。
一例で。
●変換名人 スリムドライブ用ドライブケース USB2.0接続 [ IDE接続ドライブ専用 ] DC-SI/U2 - amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B002XLL9R2/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_ED5HS4Y3CC83D6FXVBET?_encoding=UTF8&psc=1
ドライブの銘板を見ると2004年製のようですし、今回IDE→SATA変換基板を買い足してまで内蔵に拘って延命するのも、先の知れた・勿体ない出費では?って気がします。KS1998さんに同意で。
ご検討を。
書込番号:24087787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





