『ミニバス〜高校バスケ撮影メインのカメラ選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ミニバス〜高校バスケ撮影メインのカメラ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 ___kさん
クチコミ投稿数:3件

小・中・高にそれぞれバスケ部の息子が居ます。
バスケ撮りメインになりますが学校行事や旅行でも使える様なカメラを探してます。

古い公立学校の体育館だと特に暗いですが、被写体をしっかり追ってくれてなるべく綺麗な写真が撮りたいです。
初心者ですが自分が知識をつけたら補えるとかならまだ良いですが、性能的に無理が有るのを知らずに買うのも怖いし、だからといって予算もそんなにありませんし、低い位置から撮っててボール飛んで来たら立ち直れないので50万円以上する様なカメラは考えてません。(レンズ込みでも)

AF機能と連写24コマ、レンズ交換しないで済む事に魅力を感じてsonyのRX10M4が候補にありますが、バスケ撮るには不向きでしょうか?重さは実際に触って少し気になりましたが許容範囲です。
卒入学式等でシャッター音気にしないで撮れる事、運動会でも使いたいから400mmは欲しいのとWi-Fi機能付きで他にお勧めカメラ有りますでしょうか?
バスケ撮影でいい写真を1枚でも多く撮りたいです(>_<)
よろしくお願いいたします。

書込番号:24090680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22608件Goodアンサー獲得:1192件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/04/20 08:11(1年以上前)

>sonyのRX10M4が候補にありますが、バスケ撮るには不向きでしょうか?

あまり向いているとは言えません。

それは、
>古い公立学校の体育館だと特に暗いですが

このため、バスケの速い動きを止める(顔も識別できなくなるほどの動体ボケ(被写体ブレ)を軽減する)ための、
1/500秒などの高速シャッターを使いにくくなるからです。

正確には、1/500秒などの高速シャッターにすることが出来ても、
ノイズ最大の最高感度でもやや暗めか、
まだ感度不足で暗い画像しか得られない場合が多々あると思われることは、
特に「公立校の体育館の照明は、たいてい暗い、
日本の一般家庭の夜間の居間の、平均的な明るさぐらいしか無い」からです。


※添付画像は、バスケを含むスポーツ撮影で「本来必要な明るさ」を知ることで、
その続きの下部の表から
「その場所の明るさで必要な ISO感度は、どれぐらい必要か?」を導き出すものです。

気になれば下部の表を含めて続けますので、RX10M4では現実的でない感度になることを理解して、
現実的な性能のカメラを買うとか
【仕方無い範囲で諦めるか】という選択ができると思います。


ところで、RX10M4を買う予算があれば、もう少しバスケ向きになる中古は買えますが、
他の「いろいろな希望」からズレもします。
(希望を盛り過ぎです(^^;)



書込番号:24090852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22608件Goodアンサー獲得:1192件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/04/20 08:15(1年以上前)

F値とシャッター速度から ⇒ 本来必要な明るさは?(下部略)

先のレスの表をアップします(^^;

書込番号:24090853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:663件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2021/04/20 08:50(1年以上前)

>___kさん
私はRX10M4で良いと思います。
1インチセンサーとは言え、600mmで解放F値4.0は他に無いです。これ以上を望むと100万円コースに突入で現実的で無くなってきます。

書込番号:24090900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:20件

2021/04/20 09:03(1年以上前)

綺麗な写真は
カメラの性能で撮られているのでは無く
撮影者の技術で撮られてます

写真屋さんは
皆と同じカメラを使い
お金を貰って代わりに綺麗に撮ってあげる
を職業にしてますから
写真専門学校を出て
基礎から習ってます

判りやすく言うと
ミシンと同じです
ミシンも本格的にやるには
洋裁専門学校で習うでしょ

高い高性能なミシンを買えば
誰もが綺麗に速く縫えますか?

書込番号:24090918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:76件

2021/04/20 11:15(1年以上前)

カメラど初心者さん

いっつも、同じような事、書き込まれてるので、
自分では、上手い事言ってるつもりなん
でしょうが。


そのコメント、
写真専門学校と洋裁専門学校を卒業した写真屋さんが、
性能の低いカメラで撮影した綺麗なバスケの画像と一緒に書き込んでたら、
ちょっとカッコいいんですが。


画像を添付しては、皆に
「ピントが合ってませんよ」
「ブレてますよ」
「カラーバランスが狂ってますよ」
「背景に余計なモノが入り過ぎですよ」
「未成年のモデルなので公開を控えるべき」
など、指摘される事が多い、アマチュアが言っちゃったら、

めっちゃ、カッコ悪いですよ。


で、最近の高性能なミシンは、
布をしっかり押さえ、布送りもパワーがあって安定し、
素人でも、意外と真っ直ぐ綺麗に縫えますよ。

書込番号:24091122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/04/29 15:29(1年以上前)

屋内でバスケを撮影する場合、ISO12800が問題なく使用ができるカメラでないと厳しいだろう
というのが私の予想です。APS-Cでもコレは厳しい、というかほぼムリでフルサイズ以上一択に
なってしまいます。

で、「屋内スポーツ ISO感度」でググッたところ、EOS-1D X Mark II・EF400mm F2.8L IS II USMで
ラグビー撮影してるプロの方も、

『スポーツシーンを写し止めるには、1/1000秒以上のシャッタースピードを確保します。
フィルムの時代やデジタルカメラの初期は1/500秒以上といわれていましたが、カメラが
画素化した現在は、ほんのわずかなブレまで写ってしまうのです。』

『速いシャッタースピードを得るために、ISO感度設定は日中や明るい場所では低感度
100〜800ぐらいを常用し、ナイターや屋内などの暗い場所では高感度3200〜6400ぐらいを
常用します。今回のような暗いナイトゲームでは、8000以上をチョイスすることも。最近の
EOSなら画質のクオリティ的に問題はありません。しかし、ISO感度を上げすぎるとノイズが
発生しやすく画像劣化につながりますのでご注意を。
絞りはつねに開放。これもシャッタースピードをかせぐためです。』

と言ってます。

https://ptl.imagegateway.net/contents/original/phototech/pro-itte/16/index.html

書込番号:24107824

ナイスクチコミ!1


スレ主 ___kさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/29 15:49(1年以上前)

皆さん色々教えて下さりありがとうございます!
お金と比例していくものなのだなぁと思いつつ、どこで折り合いをつけるか難しいですね(T ^ T)

書込番号:24107865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22608件Goodアンサー獲得:1192件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/04/29 17:17(1年以上前)

上表 : ISO100固定 ⇒ 下表の明るさで、必要なISO感度を推算

>屋内でバスケを撮影する場合、ISO12800が問題なく使用ができるカメラでないと厳しいだろう
>というのが私の予想です。

そんな感じですね(^^)

公立校の暗い体育館(Lv(Ev)6 = 160 lx)の場合で、
・F2.8 で 1/1000秒
・F4.0 で 1/500秒
・F5.6 で 1/250秒
 ↑
これらの場合の ISO感度の目安が、ISO12800になります(^^)

書込番号:24108054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:163件

2021/04/29 18:20(1年以上前)

ISO10000万超え (--;)

コレ見て先日の記事、思い出しました。
真実かわかりませんが、ISO10000超えで、ほぼノーノイズ・ディテール有りとなるとデータ的には、Kー3 IIIでしょうか?
当然、フルサイズの方が余裕がありますし破綻が少ないです。
Kー3IIIのデータも眉唾モンですが…
Kー1IIより高感度ノイズ・ディテールが上の下克上って有り得ません(笑)

多少、画質落ちでも良いと言うなら

RX10M4
FZ300
FZ1000II

でしょうか?

書込番号:24108169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:4413件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/29 23:26(1年以上前)

これはドッジボールですが、公営体育館での撮影

同左

APS-C機でイベント会場にて

フルサイズ試写機でイベント会場にて

レンズの明るさによるけど、
F2.8のレンズ使えば古い公営体育館で照明が水銀灯の環境で
1/500のシャッタースピードでも
ISO2000〜2200くらいで撮れるんだけどね。

>___kさん
まずは、主の目的である体育館内のバスケに注力しましょう。
運動会等、フィールドが広い場所ではトリミング前提で。
といっても、必要な焦点距離はグラウンドの広さしだい。
トラックのすぐ脇で撮影出来る環境ならば50mmでも撮れます。

で、バスケを綺麗に格安では
予算的にも機材の重量的にも厳しいかと思います。
APS-Cというセンサーサイズの機種に70-200/2.8のレンズで20万超えと2kgの重量になりますね。
連写も一秒間の撮影可能枚数が多いからといって撮れる訳ではありません。
連写中のファインダーの見え方やフリッカー対応も重要項目になるかと思います。

機材選択も重要ですが、
適切な知識習得と練習が必須であり、非常に重要になります。

書込番号:24108792

ナイスクチコミ!2


スレ主 ___kさん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/20 03:18(9ヶ月以上前)

皆さま貴重なご意見、ありがとうございます。

書込番号:24885200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング