『電源ユーニットのケーブルの長さと消費電力の提示に関する質問』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『電源ユーニットのケーブルの長さと消費電力の提示に関する質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ユニット

スレ主 yossiriさん
クチコミ投稿数:99件

私はこれまでCMPSU-850HXを使用してました。
最近ケースをCougar Conquerに切り替えてなんとCMPSU-850HXの ATX_12V_2X4のケーブルの長さが短すぎてピンまで届けません。
ビックリしました。どの電源ユーニットのケーブルでも長さが同じのではないですか。

それで新しい電源ユーニットの買い替えを考えています。
とても消費電力を提示できるROG-THOR-1200Pに気になりますが、
ROG-THOR-1200Pのファンの風方向は下向きで、ちょっと変だと思います。GPUのファンとケースのファンは上向きですから。
そして、消費電力を提示する他の電源ユーニットはあるのでしょうか。探していますが、

書込番号:24098680

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6807件

2021/04/24 16:36(1年以上前)

通常は60〜65cmです。

長い機種で70cmですね。

60cmで届くのは、ミドルタワー高さ450mmくらいでしょうかね。
それなのに届かないのは、配線具合が拙いか、電源の上下が逆で、コネクター位置が遠くになってることくらいでしょう。

書込番号:24098763

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31797件Goodアンサー獲得:5548件

2021/04/24 16:43(1年以上前)

ケーブルの長さは決まっていません。
昔ながらのPCなら20cmもあれば余裕で足りています。
昔の配置なら電源ユニットはCPU傍にあるのでたりてしますのです。
ケースの大小、電源ユニットの位置で変わってくるので何が正解かは判りません。

延長ケーブルもあるので長さが足りないからという理由で買い換える必要はないですよ。

ファンの方向は皆一緒です。
上と下は主観的なものなので、取り付けるケースによって変わります。
大型のファンは吸い込む方向です。
下置きのケースで下に向ければ外気を吸うので電源を冷やせる、上に向ければケース内の熱気を吸い込んで排気に使える、上置きのケースではCPUの廃熱を吸い込んでファンの節約をと大体この様になっています。

書込番号:24098780

ナイスクチコミ!1


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2021/04/24 23:21(1年以上前)

すごいケースですね^^;
この電源位置では届くような仕様のはあまりないような気がします。

https://www.techpowerup.com/review/cougar-conquer/4.html

uPD70116氏の仰るように延長ケーブル購入の方が無難でしょうね。

書込番号:24099524

ナイスクチコミ!1


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2021/04/24 23:30(1年以上前)

(連投失礼)奥行きの長い電源だと届くかもしれないですね…失礼しました。

書込番号:24099533

ナイスクチコミ!1


スレ主 yossiriさん
クチコミ投稿数:99件

2021/04/25 05:24(1年以上前)

皆さん、答えていただきどうもありがとうございました。
延長ケーブルはあるのですね。

書込番号:24099726

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31797件Goodアンサー獲得:5548件

2021/04/27 18:41(1年以上前)

普通にあります。
https://www.ainex.jp/products/px-013/
https://www.ainex.jp/products/px-011a/
http://www.henj.in/PowerCABLE.html
https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=912&bno=125&tb=52&area=jp
https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=377&bno=125&tb=52&area=jp
適当に拾ってみましたが、長さも色も結構あります。
これ以外にもあります。
「EPS12V 延長」とでもして探してください。

ファンに関しては上に向けているのは写真用であり、ファンが見える様にしているだけです。
大抵の電源がその様に撮影されています。
大抵は側面反対側にも上下逆のプリントがあって、ケース正面から見て左側が透明なケースで正しく見える様になっています。
反対側が見えると悲しいことになるのですが...
今の電源と同じネジ穴を使って取り付ければ同じ向きになります。

書込番号:24104257

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング