『シャープ太陽光発電の見積もり』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『シャープ太陽光発電の見積もり』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 シャープ太陽光発電の見積もり

2021/04/29 22:55(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:2件

初めての書き込みです。よろしくお願いします。
シャープの太陽光発電を提案され、出力11kwで消費税込み250万円の見積もりでした。
屋根は南向きで大きいのですが、夕方日陰になるので東向きで計算し
固く見ても10年で回収できるとのことです。
我が家の電気代は現在もオール電化で夏・冬は全館空調で年平均3万円の電気代を払っています。
太陽光発電の単価が高い気がしますが、シャープ製で保証もしっかりしているようなので
安心料として考えると妥当なのでしょうか?
初めての提案で他社とも比較していませんが、
提案を受けるべきかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:24108721

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:1151件

2021/04/30 06:47(1年以上前)

>ハルとランさん

他社見積りは受けるべきです。
現在の太陽光ですが、保証は外資系も含めてそう変わりません。システム自体が既にジェネリックですから性能も耐久性も各社五十歩百歩です。

ただ、SHARPや京セラ、Panasonicはブランド鼻でそれなりに高いです。

価格の高さを安心と思わず、1日でも回収が早まることを優先した方がいいです。ハルとランさんの10年後は買い取りはまずなくなると思っていた方がいいです。

ちなみにここに寄せられる最近の相場ですが
10kwクラスの大型太陽光でそう複雑な屋根でなければ
キロ当たり16万円あたりです。11kwなら180万円程度です。

電気代ですが、年平均で3万円? 月平均ですかね!

書込番号:24109061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5709件Goodアンサー獲得:1125件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/04/30 06:58(1年以上前)

>ハルとランさん

はじめまして。

太陽光パネル11kW×16万円/kW=税込176万円が2021年のベンチマークです。
250万円はあまりに高い。業者は70万円程度過剰利益です。
安心料金を含めて176万円でないとペイしません。

ただし、屋根が陸屋根であれば架台固定のコストがかなり高くなるので250万円もありえます。

ちなみにどのへんの地域でどこの業者ですか?

書込番号:24109073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/04/30 13:06(1年以上前)

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
アドバイスありがとうございます。
電気代は月平均3万円です。オール電化で全館空調なのですが
ペットのために夏・冬24時間空調にしているため月4万円前後、春秋月2万円前後で月平均3万円です。
採算計算では電気代が高いので自家消費も入れると10年でメリットがでるという説明ですが、
売電価格のみで計算すると10年では回収できないですね。
ちなみに自宅は埼玉県で業者は関西本社の埼玉支社でシャープサンビスタメンバーの会社です。
屋根は陸屋根ではなく南面片流れ屋根です。
ネット販売の業者は安いけど保障が心配な面があるといわれましたが、
いずれにしても他社と比較した方がよいかもしれませんね。

書込番号:24109683

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5709件Goodアンサー獲得:1125件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/04/30 13:25(1年以上前)

>ハルとランさん

南面片流れ屋根で埼玉県とくれば、キロワット16万円は十分狙えます。
今コンタクトされている企業は超粗利重視の訪販系企業ではないですか?
支店が多く、店舗賃料や事務員給料の固定費と営業員の成功報酬歩合を積まないといけないので、ネット販売の業者に勝つためにはエンドユーザから手厚い粗利を確保する必要があります。
よって「激安会社は保障が心配な面があると不安をあおり契約を迫ります」。これは典型的なトークスクリプトで初任者研修で訓練されたものです。
それで11kWで250万円になっていると思います。
なお、保証面は激安も訪販も変わりません。すべてメーカー保証が担保されます。
零細訪販会社で保証をサポートする資金的余裕はありません。

東京シェルパック、横浜yhなどの激安業者の相見積もりを強くお勧めします。セカンドオピニオンにもなります。

書込番号:24109714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:1151件

2021/04/30 14:04(1年以上前)

ハルとランさん

わたしはネット一括見積りサイトを利用して業者を決めました。ネットで5社 家電量販店で2社 訪販 HMの9社と交渉してると利益重視、ユーザー二の次な業者は容易にわかります。

薄利多売のネット業者はクチコミが大きく企業収益に寄与しますので、そう雑な仕事はしません。
訪販や街の電気やさんは、ここぞとばかりに儲けを載せるだけで、実績を伴わないのでクレームも多いです。

埼玉県ですと業者さんは引く手あまたです。
地場だと川口にある充電工さんが安くはないですが、ユーザー目線で考えてくれます。

SHARPはPanasonicに次いで国内シェア2番ですが、多くは大手住宅メーカーとのコラボで販路を広げています
サンビスタやブラックソーラーなら、長州産業のHITやカナディアンMSシリーズでキロ16万円を目指した方が回収性は高いです

書込番号:24109764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)