『シーリングライトの畳数について』 の クチコミ掲示板

『シーリングライトの畳数について』 のクチコミ掲示板

RSS


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シーリングライトの畳数について

2021/05/02 07:32(1年以上前)


シーリングライト

クチコミ投稿数:5件

教えてください。
11畳のリビング用にシーリングライトを購入したいと思っています。
はじめてのLEDで迷うことが多く、中でも畳数はどのように考えればよいのか、アドバイスをください。
書き込みなどの情報を参考にさせていただき、パナソニックのものにしたいとおもっています。
デザインは、AIR PANELの丸形がよいのですが、14畳までしかありません。
リビングでは暖色で使用することが多くなりそうで、14畳対応では暗いのかなと心配しています。
18畳対応のものにしたほうがよさそうでしょうか?
主観で結構ですので、ご意見、アドバイスお願いします。

書込番号:24113057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3488件Goodアンサー獲得:268件

2021/05/02 09:35(1年以上前)

こんにちは!
私の選定方法はどんな物でも余裕をみる性格です。
この場合で例えるなら11畳なら14畳以上を選定します。だからといって20畳は選定しません。
初めてLED照明を使用したときは蛍光灯とは違和感を覚えました。だけど1ヶ月過ぎた頃には慣れちゃいました。

部屋のムードをシチュエーションに合わせて変えたい方でしょうか?
だとしたら調光だけで無く、色調も無段階に変更できる機種をお勧め致します。.
勧めときながら、そんなムード演出できる機種は知らないんですけど。

根がそんな性格では無いので。主観でした。
(*^_^*)

書込番号:24113252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7149件Goodアンサー獲得:1287件

2021/05/02 11:35(1年以上前)

>まお19さん

こんにちは。

>畳数はどのように考えればよいのか

考え方のイメージですが、
一般的な高さの天井(たぶん2.5m前後?)で、その部屋の天井の中央に器具を据えたとき、その照明の真下から部屋の隅までのどこにいても概ね実用に足る明るさを確保できる範囲の広さは、この商品の場合は○○畳間までですよ、っていうのを目安表示している、って感じです。

その表示って本来はメーカーが好き勝手に書いているのではなく、業界の基準に準じています。
この辺↓が参考に。

●LED照明器具の適用畳数について | LED照明ナビ | JLMA 一般社団法人日本照明工業会
https://www.jlma.or.jp/led-navi/contents/cont22_LEDCeiling.htm


>リビングでは暖色で使用することが多く、14畳対応では暗いのかなと心配しています。

最終的には暗いと思うか否かは個々の主観なので何ともながら、
11畳間ならメーカー・業界推奨の目安は〜12畳のタイプですから、その上の〜14畳タイプなら問題ないように思います。

それでも足りない?を心配されるなら、程々の照明器具を2か所以上に分散設置することをお勧めします。
同じ部屋の中でも、より明るさを必要とする側を明るく・不要な側は暗くする/消すことができ、より便利になり且つ節電にもなるでしょう。
より強力で高価?な照明器具を1か所に、をお勧めしないのは、「1か所の照明でより広く明るく」を目指すのは根本的に無理があるからです。照明の直下だとまぶしく、部屋の隅では暗くて使い物にならない、ってなっちゃうのがオチです。


なお、パナソニックのカタログには「独自基準」と称した畳数表記で他社はしていない16畳「超」の目安を表記し、より強力?高価?な照明を買いましょうよみたく誘導しているフシがありますので、ご注意を。
まぁLED照明の場合は長持ちしちゃうから、買うなら最初から高いのを買ってくれよと言いたいのはわかるんですけどね(苦笑)。

●LEDシーリングライトの選び方 -リビングを照明でおしゃれに- | コンテンツ一覧 | 照明器具(シーリングライト・デスクスタンドなど) | Panasonic
https://panasonic.jp/light/contents/select.html#applicable
 →適用畳数について詳しく見る

書込番号:24113512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/05/03 18:03(1年以上前)

ありがとうごさいました。
とてもわかりやすく迷いがなくなりました!

書込番号:24116175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング