


こんな情報が・・・・日本時間 5月11日? 月例アップデートの一日前 ???
[Windows 10バージョン21H1の登場予定日は5月10日 - 阿久津良和のWindows Weekly Report ]
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/windows-10-e3-83-90-e3-83-bc-e3-82-b8-e3-83-a7-e3-83-b321h1-e3-81-ae-e7-99-bb-e5-a0-b4-e4-ba-88-e5-ae-9a-e6-97-a5-e3-81-af5-e6-9c-8810-e6-97-a5-e9-98-bf-e4-b9-85-e6-b4-a5-e8-89-af-e5-92-8c-e3-81-aewindows-weekly-report/ar-BB1gwyKu?ocid=BingNewsSearch
書込番号:24128293
0点


Windows 10 May 2021 (Ver 21H1)降りてきませんね〜
参考
爺の早とちり!
[Preparing the Windows 10 May 2021 Update for Release]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2021/04/28/preparing-the-windows-10-may-2021-update-for-release/
の,
「We are preparing the Windows 10 May 2021 Update (version 21H1) for release.」
を,例によって,Microsoft Edge 翻訳で覗くと,
「Windows 2021 年 5 月 10 日更新プログラム (バージョン 21H1) のリリースを準備しています。」・・・・
こんな誤訳!
因みに,グーグル先生なら,
「Windows 10 May 2021 Update(バージョン21H1)のリリースを準備しています。」
笑い話で終わるかも・・・
書込番号:24129848
0点

はい
「Microsoft Edge」 の日本語翻訳 簡単便利では有るのですが,結構な誤訳や省略?が認められます・・・・・ご注意を !
書込番号:24129916
0点

Windows 10 May 2021 (Ver 21H1)はセキュリティ更新プログラムに合わせて降りてくると思います。
セキュリティ更新プログラムは通常は米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では時差の関係上で毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) 公開となります。
日本では毎月第2火曜日の翌日と覚えておくのが良いですね。
なので明日じゃないですか?
書込番号:24130138
0点

待ちきれない人はWindows10 21H1 May 2021 update ダウンロードと手動アップデートなら下記のサイトが参考になります。
https://www.pasoble.jp/windows/10/oogata-update-21H1.html
「Dev」では「Auto HDR」機能を試せますが実装は21H2以降になります。
書込番号:24130220
0点

今のところ,降りてくる気配はない !
どうやら,「一般向けの配信開始は5月中旬以降」 になるらしい・・・
参考
[次期大型アップデート「May 2021 Update」は間もなくリリースへ]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f19d11de8cf6e9baac544ff1fd059b2ff6e43d8?page=1
これで,このスレは「終了」としたい !
書込番号:24131419
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





