


現在tp-linkのルーターArcher C7を使用し家庭内のPC数台や携帯・家電類をLAN接続しています。
先日synologyのNAS ds220jを導入しPC内のデータ(計700GBほど)をNASに書き込んでいたところ、インターネットの速度が大幅に低下し、通常は上り・下り共に600Mbps程度出る速度が下りのみ0.2Mbps程度になってしまいました。(書込は中断されることなく終わったが、インターネット未接続状態になることもたった)
書き込みを行っていたPCだけでなく他PC、携帯も同様です。
NASへの書込中以外は問題ありません。
恐らくルーターに負荷がかかりすぎていると思うのですが、こういうものなのでしょうか? ルーターの不良や性能不足であれば買い替えたいのですがどの程度のクラスの物を選べばこのような現象が発生しなくなるのか判断できず困っております。
予算は2、3万程度、上記現象を解消したい以外の希望条件はLANポートが1Gbps対応、2Fから1Fまで無線LANを使用したいのでアンテナが内蔵でない機種が良いです。
有線ルーターでも構いません(現状のルーターをアクセスポイントとして使用)
なにかおすすめの機種などございますでしょうか?。
書込番号:24128637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくは、「NAS」の能力ではなくって、「自宅内ネットワークの問題」だと思うっす。
まず、コピーしているPCと「NAS」のあいだでは、「おんなじPCの帯域」は使いきってしまうので、「速度低下は避けられないっす。」
「NAS」までの経路で、「無線」が挟まっているところはナイッすか?
「手書き」でもいーんで、まずは、スレ主さんのとこの自宅ネットワーク接続「全体」の「図」を上げてみてもらえないでしょうか。(・・?
そーいったところが見えないと、へんなすれ違いが起きてしまう可能性がおっきいっすよ。
つづきはそれからってことで。(^^)/
書込番号:24128651
0点

1つの機器が帯域を占有していたら、そりゃ他のことが遅くなるのは道理かと。
NAS側で一時的に速度制限かけるのが一番簡単かなと思いますが。
書込番号:24128657
0点

そうです。NASではなく自宅ネットワーク(ルーター)の性能を疑っております。
パソコンA(有線LAN)からNASに書き込み中、同ルーターに接続しているパソコンB(有線LAN)や携帯(無線LAN)のインターネットの下り速度が極端に遅くなるのです。
性能が良いルーターに買い換えれば解決できるのかと思い質問させて頂いた次第です。
書込番号:24128664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるいは、ひょっとして、「QuickConnect」が、「オン」になってたりはしないっすか?
ふつーに初期設定を進めると、「オン」になるっすよ。
書込番号:24128681
0点

>prsk7gさん
パソコンとNASは同一のスイッチングHUBに有線で接続などにはして無いのでしょうか?
書込番号:24128688
0点

ルーターの性能というより宅内のネットワークの最大通信速度が問題で、NASに大量に書き込んでいる間は通信速度が遅くなっているだけです。
速くしたければ宅内のネットワークを1Gbps以上の2,5Gbpsや10Gbpsの環境にする必要があります。
書込番号:24128692
0点

何度読んでも状況が分からないので、図を書いてください。
書込番号:24128885
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
雑な図ではありますが、画像のような接続状況です。
PC1からNASにファイルを書き込んでいる時にPC1のインターネット速度が低下するのはLANケーブルの帯域不足という事で納得出来るのですが、PC2や携帯も下り速度が400Mbps(無線)〜600Mbps(有線)台から0.2Mbps程度(webサイトをまともに表示できない)にまで低下してしまうのです。これもLANの帯域不足が原因なのでしょうか?。
ちなみにExcelさんの回答にありましたQuickConnect、今回NASを導入した動機の一つでもあるためオンにしているのですが良くないのでしょうか?。
ちなみに今回の質問はすべて家庭内LANの話です。
書込番号:24129140
0点

>ちなみにExcelさんの回答にありましたQuickConnect、今回NASを導入した動機の一つでもあるためオンにしているのですが良くないのでしょうか?。
モノは試しってことで、「オフ」にして、試してみてくださいねー。('ω')
あと、「回線側装置」の、「型番」と、「前面ランプ状態の画像」をお願いするっす。
書込番号:24129481
0点

HUBを図の場所に追加するだけで一気に解決します。
PC1がNAS相手にどれだけ読み書きしようとも、ルーター、PC2とスマホは全く影響を受けません。
解決しないようであれば他の原因を探す事となるでしょう。
書込番号:24129488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





