


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十七」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十八」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十七」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114890/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:24132241
16点


今更の購入報告をしているのは、どこのどいつだ〜い?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272146/SortID=24131851/#tab
スースエさん、新兵器おめでとうございます!
書込番号:24132268
14点


haghogさん、五番。鉄。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3549420/
レンズ名が50mmで、焦点距離が560mm!
笑ってしまった!
書込番号:24132299
14点



den
>ranko.de-su さん
>https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/548/3548087_s.jpg
↑ここは裂石の宿ですか?
私は裂石→丸川峠→大菩薩嶺→大菩薩峠→裂石と歩きます。
書込番号:24132343
11点



RC丸ちゃんさん、BBども!
私的にBBと言えば、365GT4BB!
なんと言っても、テールランプが、365は伝統の3連、512は2連・・・
書込番号:24132403
9点

コードネーム仙人さん、六番。ニッケル。
アートフォトグラファー53さんさん、七番。マンガン。
akagi333さん、八番。バリウム。
まる・えつ 2さん、九番。亜鉛。
RC丸ちゃんさん、十番。カルシウム。
スノーチャンさん、十一番。リチウム。
sumu01さん、十二番。ナトリウム。
書込番号:24132412
12点


で〜ん
>akagi333さん
写真の場所は嵯峨塩鉱泉です、甲斐大和駅近くの20号から大菩薩初鹿野線に入り
大菩薩胡の手前にあります、
そのまま進むと大菩薩ラインの 裂石温泉の近くに出ます
書込番号:24132508
11点



〇スースエさん
>最近、ラルゴさんの板に書き込みしても、ラルゴさんにスルーされてて・・・
>なにか、気に障ることでも書いたかな?
別にスルーしてませんよ・・・・・
このスレの上のほうにも、「新兵器おめでとうございます!」って書いてあります。(笑)
書込番号:24132808
7点


PRMX8さん、十三番。カリウム。
ranko.de-suさん、十四番。ベリリウム。
koothさん、十五番。マグネシウム。
スースエさん、十六番。バナジウム。
ビンボー怒りの脱出さん、十七番。コバルト。
turionさん、十八番。セシウム。
hukurou爺さん、十九番。ストロンチウム。
ニコングレーさん、二十番。モリブデン。
キツタヌさん、二十一番。クロム。
書込番号:24132835
9点

でん!
一枚目の写真は 43 年前、鉄橋上で竜巻のため列車が脱線転覆した橋梁です。(奇跡的に死者なし) ⇒ 「地下鉄東西線が竜巻のため脱線」 のニュースに、地元民以外は???でした。
書込番号:24133023
6点

来は脚の怪我の診察で、病院の外科に来てるけど、
既に3時間待っても、まだ呼ばれない。
いい加減、帰りたくなった。
書込番号:24133272 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
Mo( 元素記号)ニコングレーです
モリブデン?!
『 人体にとり必要な元素 』だそうで?!
で、、、
『 与野公園 バラ園 』
書込番号:24133308 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


RC丸ちゃんさん、ども!
あくまでも私的に・・・
デイトナは、良くも悪くも、フェラーリっぽく無いのですよ!
って言うか、デイトナを含むSA(SuperAmerica)の系譜は、あくまでもグランツーリスモで、スーパースポーツではないですね!
乗ってみれば、すぐに分かりますよ!
書込番号:24133772
8点


アタシは、これを読んで、今更ながら、D500が欲しくなりました!
https://digicame-info.com/2021/05/pentax-k-3-mark-iii-4.html
書込番号:24134030
10点

>ラルゴ13さん
我慢は体によくありませんッ!
D500買っちゃいましょう!
高速連射してDATA書き込みで止まったり、
そして熱がこもってフリーズもなく、
2mぐらい離れてのポートレート撮影してもAF外しませんし、
ピント調整しても、もやっとしていて
あー!このメーカーのカメラいらないやと
癇癪をおこすことはないと思います。
私は群馬の方にD850とAFセンサー測距点が一緒といわれて
D500下取りでD850買ってしまいましたが・・・
書込番号:24134294
9点

>ラルゴ13さん
D500のAFセンサは至高の逸品。
買っちゃいましょう。
書込番号:24134364 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
デー500 エーデー!!!
書込番号:24134443 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

〇シーシャ大好さん
>私は群馬の方にD850とAFセンサー測距点が一緒といわれて
>D500下取りでD850買ってしまいましたが・・・
人をたぶらかすようなことを言う、群馬の方って誰だ?
sumu01さん?(笑)
書込番号:24134450
8点

大変失礼をしております。
スルー しているのは あたしでございます。 m(_ _)m
>> 今更の購入報告をしているのは、どこのどいつだ〜い?(笑)
これも、あたしでございます。m(_ _)m
キヤノン板の常連さんでなく、こちらの常連さん様からのコメントが多いのが、理解できました。
コメント下さった皆様に感謝と、
こっちがスルーしている癖に人様をスルー呼ばわりしてしまったラルゴ様に繰り返し、お詫び申し上げます。
ありがとうございます。そして大変申し訳ありません。
書込番号:24134601
7点







D500は持っていますが
500系も撮っています。
D500は、望遠系で運用しています!
トリミングせずに思ったままの構図で撮りたいです!
フルサイズだと、どうも損するような気がしてます!(笑)
書込番号:24135586
8点







都内のターミナルにはTOKYO2020広告ないのに千葉駅だけあります。
(広告費が安いから?)
来月夏ボ入ったらイ・・・・・EOS6DUとか買っちゃおうかなーとか(汗)
最近バナナの叩き売り(死語)ならぬ6DUの叩き売りが起きてるし・・・・・・・
(へそくりが無くなる恐怖で尻込み中)
あのーヨドちばでD500の実機触ったんですけどAPS-CなのにD850ぐらいの大きさ。
高速連写が息つきしない高速なUHS-II Class3 SDカードのお値段がCFfast並み。
D500が2400万画素以上だったら間違いなくD500買ってたかな〜
6DUだと連写がトロいんでSDカードも5000円ぐらいの奴で済む利点もあります。
書込番号:24136137
4点

なおD500持ってないし500系も撮ってないけど
ナナナナでE5系が320q/hで走ってる所は撮りました。
成田の飛行機以外にももっと使ってあげれば良かったかな?
書込番号:24136171
5点



>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
鳥を探しずらくなってきましたけど、
見つけられると嬉しい、撮れるともっと嬉しい、という感じで散歩を楽しんでいます。
たぶんメボソムシクイかな?
…同定に自信が無く、調べ中です^^;
書込番号:24136678
8点





今年のバラは確かに当たりですね。
ただ、自分にはバラを撮る技量が足りない。つい寄ってしまいます。
今日はK-3IIIとKPとX-E3にそれぞれ別のマクロレンズを付けて
バラを中心にMF撮り比べてみたのですが、撮る際のK-3IIIの満足感は半端なく。
で、実際に撮った撮って出しjpegで気に入ったものをピックアップして、機種別で見てみると、
K-3III:4枚、KP:0枚、X-E3:3枚という。
X-E3は実ピントが撮影時に確認できるというのと、フィルムシミュレーションブラケットが大きい。
1ショットで仕上げが違う3枚が撮れるから、花に合った色味のものが撮れやすい。
K-3IIIやKPだと、花の色に合った色味をその場で選択してやる必要があるから、
ちゃんと選べばK-3IIIの方が良い感じだけれど、お気楽撮りではやはり赤飽和がネック。
KPが不調だったのは、付けたレンズがタムキューで、ちょっと焦点距離が長かった(撮影場所の問題)のと、
ファインダーで追い込む気合が、K-3IIIほど乗らなかったのだと思う。
まずまず良いけれども、というものが量産されてしまった感じ。あとK-3III同様の赤飽和。
やっぱり撮影時のテンションの影響って大きいなぁ。
シャッターに関してだと、KPもX-E3もスイッチ的に感じ始めている自分がいて、
このままではX-E3の代わりにリーフシャッターにIBISのX-H1を・・・って感じも少々。
K-3IIIでお金ほぼ尽きたから、衝動買いできないので安心。
書込番号:24137207
7点



>ラルゴ13さん
>ご参加の皆様!
昨日は、埼玉県北足立郡?!
伊奈町の バラ園へ!!
さいたま市の近隣ですけど、、
またまだ!「 郡 」は健在です!
ラルゴさんに「 D500 」を
お勧めしておいて?!
NIKON Z7
+ FTZ 14-24、24-70、70-200 /2.8
105/1.4
書込番号:24137788 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



>ラルゴ13さん、皆さん
おはようございます。
非常に今更なんですけど、
初めて「カスタム撮影モード」を使って、その便利さに気づきました。
C1に飛翔撮影時の設定をしておくと、
いざという時にダイヤルを回すだけで楽ちんでした…^^;
書込番号:24137970
9点

>ラルゴ13さん
AFPのバラ
すんばらしいですね!
買わなきゃ当たらない宝くじ
ジャンボ6/4迄です。
当たればD500沢山買えます
ついでにK-3mkVもでどうぞ!
書込番号:24138267 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
成田空港第一T見学デッキ。なんか最近混んでますね |
嫁も貰わず5DとR買って成田でカメラ構える日々 |
金網にカメラのレンズ用穴が開いているのでここからナナナナを出しましょう |
フルサイズ換算45oでこうなります |
一般市民やファミリー層が飛行機を見れるように開放したのにほぼほぼ航空マニアのオヤジに
占拠された成田空港の見学デッキをご覧ください。
書込番号:24138315
6点


>まる・えつ 2さん
花菖蒲、いい色が出てますね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3550842/
館林の菖蒲園が気になります。
sumu01さん、時間があるときに、偵察をお願いします!(笑)
書込番号:24138340
10点

3時間かけて、遠く峠には行ってきました
何とそこは霧の中!!
撮れた鳥さんも白くボンヤリしています
パソコンの中でフーフーしたら少し霧が
はれました
書込番号:24138389
11点

>ラルゴ13さん
アルミのプレゼントありがとうございます。
沢山の薔薇キレイですね!
滋賀県の薔薇の開花状況の連絡です。
彦根の庄境公園も満開になりました。
書込番号:24138394 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
>ご参加の皆さん!
本日は、
さいたま市 「 別所沼公園 」を捜索!!
小さなバラ園?!があります!
NIKON Z7
FTZ AF-S NIKKOR 35/1.4D
書込番号:24138540 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


>α77ユーザーさん
まさか、自分で金網を切ったのかと思いました。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3550985/
>でそでそさん
お〜、これは美しい!
>ranko.de-suさん
アタシが使っている、現像ソフトのSILKYPIXに「かすみ除去」があります。お試しあれ。
体験版もあります。
https://silkypix.isl.co.jp/product/dsp10/#functions
>ニコングレーさん
目指せ! 県内バラ園全制覇!(笑)
>まろは田舎もんさん
そちらも満開ですね。
薔薇は、見ても撮っても楽しいですね!
書込番号:24138655
10点


みなさんこんにちは。
薔薇の季節ですが、神大植物園は閉鎖中です。
花菖蒲もダメです。
家のサツキです。
>ラルゴ13さん
セシウム、珍しいものをありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3550128/
老舗のお弁当、美味しかったですか。
あちこちお店があるようで、ブックマークしました。
書込番号:24138789
6点


>ラルゴ13さん
こんばんは(^^)/
「一番。金!!」をいただきありがとうございます<(_ _)>
5連続金で「でん堂入り」を目指している訳ではないのですが、夕食後にボードを訪ねたら
「さて・・・」のコメントが!
慌ててパソコンを立ち上げて、「でん!」した次第です^^
AFPは藤以外も気合が入っていますね!
薔薇も美しい!
GWに地元のHOFCへGO!しましたが、強風に苦しめられました。
次の日(ソーシャ大好さんが行かれた日)に行けたら良かったなぁ・・・
>みなさん
良い皐月を!
書込番号:24138977
8点


>ラルゴ13さん
東海地方は昨日から梅雨入りしました。
半兵衛宅前のノミの額程の大庭園です!
コロナの変異種が怖くて外出が出来ません!
其処んとこ宜しく!
書込番号:24140190
10点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは
〇ラルゴさん
>館林の菖蒲園が気になります。
>sumu01さん、時間があるときに、偵察をお願いします!(笑)
ラルゴさんのご要望とあらば…、行ってきました。黄色だけは早く咲くようです。
見ごろは少し先です。咲いていたのを貼ります。
書込番号:24140726
8点

>尾張半兵衛さん
えっ! もう紫陽花が咲いているのですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3551528/
>sumu01さん
早速の偵察、有難うございます!
見頃は今月末くらいかな・・・
書込番号:24141093
10点

>ラルゴ13さん
スイマセン。
アジサイでは無くバーベナだそうです!
カインズホームで買って来たようです!
宜しく!
書込番号:24141626
5点

>尾張半兵衛さん
こちらの写真です。アジサイだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3551528/
書込番号:24141637
6点

>ラルゴ13さん
左側の花はアジサイでした!
ごめんなさい!
※ 花には疎いので失礼しました!
書込番号:24141994
6点

>ラルゴ13さん
早速、千葉工業大学発行のアプリ
「ハナノナ」をダウンロードしました!
次回のアップからは間違わないように
気を付けます!
宜しくお願い致します!
書込番号:24142161
5点


〇ranko.de-suさん
>何とAM9:30のオープンで一時間の待ちでした
アタシも、以前、道の駅なので、いつでも入れると思っていたら、開園1時間前でした。(笑)
その時は、一旦、家に帰って出直しました。(家から近いので、約15分で行けます)
どの写真も、センス良く仕上がっていますね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3551982/
書込番号:24142642
7点


>ラルゴ13さん
ご参加の皆様!!
入園中止にならない、、、
市井のあじさい。
もう、そんな時期なんですね、、、。
NIKON Z7 + FTZ
AF-S NIKKOR 58/1.4G
書込番号:24143514 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
その他、ぎょうさんなシャシン.ファンの方々!
東海地方は梅雨です、、、、!
毎年、キレイな紫陽花を咲かせて居たお宅が
綺麗さっぱり整地されて居ました!
もう、観れないのがとても寂しく思えます!
去年撮ったのをアップさせて頂きました!
宜しくご覧下さい!
書込番号:24143857
8点


アタシの地元に、近々、新型コロナの大規模接種会場が出来るけど、接種の予約は、LINEのみだとか。
アタシはLINEを使ったことはないし、これからも使うつもりはないんだけど・・・(笑)
書込番号:24145824
7点


>ラルゴ13さん
>ビンボー怒りの脱出さん
私は基礎疾患があるのですが...
インフルエンザの予防接種で強い副反応(高熱、倦怠感)が出たことがあったので
ワクチンはやりたくないです。
ちなみにそれ以来一度も予防接種を受けていないけれどインフルエンザには一度も
かかったことはありません。
ワクチンやらないといけないですかね?
書込番号:24146175
7点


>ラルゴ13さん
>ビンボー怒りの脱出さん
>hukurou爺さん
私、5月13日にワクチンをやってきました。受付、(待ち)、問診、接種、待機で1時間弱。
副反応は出ませんでした。2回目も予約済。小さい自治体の方が早いようです。なお、電話では
予約できず、妻にLINEで予約してもらいました(私はガラケー)。
接種をしておくと、孫を安心して呼べます。
書込番号:24146417
6点

〇hukurou爺さん
>私は基礎疾患があるのですが...
>インフルエンザの予防接種で強い副反応(高熱、倦怠感)が出たことがあったので
いや〜、接種していいものかどうか、判断に迷いますね〜。
ありきたりの答えですが、医師に相談するしかないですね〜。
書込番号:24146463
10点


みなさんこんばんわ、
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3552616/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3551537/
小島屋さん良いですね。
串カツが美味しそう!!
>アタシの地元に、近々、新型コロナの大規模接種会場が出来るけど、接種の予約は、LINEのみ
それ、早速ニュースになっていました、上毛新聞。
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/296197
なんで、群馬の県営が太田市に??
上毛新聞の別なニュース、
この話はテレビ、BS-TBS「報道1930」で、二回紹介していました。
なんで、総務省の地方交付税課長が太田市長に直電するの〜、
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/294951
コロナもオリンピックも、他色々カオスカオスの連続、
我町は20万に近いですけれど、そういう追及は無かったのか7月末までに接種が終わる気配はありません。
>いや〜、接種していいものかどうか、判断に迷いますね〜
迷いますよね、ファイザーの接種で死者がかなり出ているみたいだし。
県営はモデルナの接種になるそうです。
>sumu01さん
接種無事に済まされたようでおめでとうございます。
書込番号:24147062
7点

hukurou爺さん
インフルエンザワクチンは20代くらいに一度やったきりでもう何十年もやってませんがインフルエンザに掛かったことはないですね。
インフルエンザワクチンって効く人には効くけど効かない人には効かないとか聞いたので打っても打たないでも一緒ではないの?
と思いそれから打つことはなくなりました^^
sumu01さん
お早いですね。
これで安心してお孫さんに会えますね。
ちなみにコロナワクチンって予約しないと打てないんですか?
全く興味がないので全く見ていませんw(^^ゞ
書込番号:24147106
9点

ワクチンは、自分は(当分順番来ないけど)打つ気満々ですね。
打つにしろ打たないにしろ、死ぬリスクはある訳だけれど、
葬式などの際の面倒が、ワクチン接種の方が少なそう(病理解剖は入るかもだけど)。
あと、多分欧米などと同じく、ワクチン接種済券があると、
旅行とかイベント参加とかが、ない人より優先的にできるようになるだろうから、
撮り歩きチケットとして接種済券は確保したいところ。
書込番号:24147153
9点

>ビンボー怒りの脱出さん
新スマホおめでとうございます!
誰かみたいに、買ってすぐに落として、液晶画面をひび割れさせないように!(笑)
書込番号:24147245
7点

ラルゴさん
ありがとう御座います。
たぶん液晶画面が割れる前に変えちゃうと思いますw
書込番号:24147393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは
〇ラルゴさん
>(館林市花菖蒲園の)見頃は今月末くらいかな・・・
今日の様子から、その頃になると思います。またレポートする予定。
〇ビンボー怒りの脱出さん
>ちなみにコロナワクチンって予約しないと打てないんですか?
わが町の高齢者向け接種ではそうです。ある町(市?)は、LINEでは高齢者が予約できないため、
役場(役所?)が高齢者を割り振って連絡した、というニュースも見ました。ネットでは、"ガラケー
怒りの声"というのも。
館林市花菖蒲園
ある人曰く、4枚目はアヤメ、1枚目はカキツバタと区別がつかない。
書込番号:24148236
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
今日は一時激しい雨でした(>_<)
こちらのコロナワクチン接種は、まず75歳以上が対象です。
インターネットと電話でも受け付けています。
私の父親は86歳ですから、インターネット予約なんてまず無理ですから・・(-_-;)
冷やし中華を食べたい季節になりましたね。
書込番号:24148311
7点


みなさんこんばんわ、
また、悲しいお知らせが、
期待していた「府中市郷土の森」が今月末まで休館だそうです。
因みに、2月の梅の時は営業していました。
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/
>akagi333さん
残念です。
休館延長されるかもしれない。
困っちゃいますよね(@_@)
書込番号:24148472
8点

>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3552693/
新スマホカメラの写りがいいですね!
CAPA6月号 13P
股間に輝くミラーボールになぜか
ふいてしまいました。
>尾張半兵衛さん
よろしかったら、6月からですが
形原温泉のあじさいの里を訪れるのはどうでしょう?
http://www.katahara-spa.jp/
>ビンボー怒りの脱出さん
小米 Redmi Note 10 Pro購入おめでとうございます!
1億800万画素の作例をお待ちしております
ちなみにXiaomi Mi Note 10持ってます。
https://telektlist.com/smartphone_info/xiaomi-mi-note-10/
書込番号:24148964
9点

デジCAPAはワイモバイルの無料電子書籍アプリで読んでますが、
今月号のヌード特集の部分だけバッサリカットされてんのよね・・・
あとローカルネタで恐縮ですがビックカメラ千葉店の全貌が明らかになってきました。
三井住友銀行千葉駅前店とJTB千葉店を取り壊して建てたこのビル丸ごと一棟、
1階〜9階まで全部ビックカメラで、売り場面積が池袋本店を上回り全国のビックカメラ中第一位、
ヨドバシアキバの規模に迫るような勢いとのことです。
どうしてこんな戦略的なことを千葉でやってるのかは知りませんが、ヨドバシカメラ千葉が潰れるかも・・・
書込番号:24149291
6点

>シーシャ大好さん
ご配慮下さいまして有り難うです!
今や、東海地区は関東地区を上回るコ
ロナ感染者の急増中です!
名古屋市の中心地に「金の鯱」が展示さ
れて居るのですが、、、、!
未だに怖くて行けてません!
形原温泉もコロナ禍の最初の頃「俺!
コロナ!」と公言してクラブで遊んだ
お店が近いですし、、、、!
何と無く脚が進みません!
ワクチンの予約が6月12日と7月
02日に取れたので外出は「金の鯱」
が展示される7月11日には間に合
うと思って居ます。
そんな事から、今はひたすらカメラ
とレンズの手入れで撮影出来るのを
楽しみにして居ます!
お気遣いに感謝です!
書込番号:24149345
7点



>ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
>いつも、ラルゴさんの群馬情報を参考にさせて頂いています。
今週も、日、月で赤城自然園と道の駅めぬまとをどうしようか悩んでいましたが、ラルゴさんの今日の写真で諦めました。
>turionさん
>残念です。
>休館延長されるかもしれない。
↑そうなんです。希望は捨てました。
久しぶりに貼り付けます。今日、近所で撮りました。
ここ数日で、皐月が終わりました。
書込番号:24149652
7点

こんにちわ
カメラ雑誌のヌードの写真ってとてもキレイに撮れているんですが色気があまり・・・
なのでそういう目では余り見てない方です。
そういうのを見るんだったらエ○雑誌でも買いますw
sumu01さん
どうもありがとうございます^^
高齢者の方は予約でかなり混雑して揉めているという話しはニュースで見ました。
それ以下の年齢の人は手紙でも来るのかな?
ほかっておけばそのままだったりして。なんて事は無いかw
シーシャ大好さん
ありがとうございます^^
今勤め先で嫌なことがあって余り写真を撮りに行く気分じゃないのですが頑張ってみます^^
花菖蒲がまだ咲いているようなので撮りに行ってみようかと。
>尾張半兵衛さん
はじめまして。
愛知県の方だったんですね。余り気にしてない方なので(^^ゞ
形原温泉のあじさいは私もたまに行きます
今年は行こうかなぁ。と迷ってます。
書込番号:24149731
8点

>akagi333さん
こちらは如何でしょう?
アタシは明日、早朝から行く予定です。
http://www.city.kounosu.saitama.jp/kanko/hana/2/3/1502179788368.html
あと、チョッと遠いですが、こちらのバラは、これからです。
https://www.town.nakanojo.gunma.jp/garden/n-gardens/
書込番号:24149745
7点



>ビンボー怒りの脱出さん
初めまして、、、、!
そうなんですよ!
若きゃぁ頃は東京都北区滝野川6丁目に住んで居ました!
王子駅から少し東側のタクシー会社でTAXIドライバー
をして居ました!
両親に親孝行がと思ってUターンして故郷の尾張地区に住
んで居ます!
ご存じのように自動車大国の愛知ではTAXIで稼ぐのは
大変なので冷凍車を買ってスーパーの生鮮食品を市場から
お店に配送する仕事を生業にして居ました!
今は、引退して貧乏とコロナ禍に耐えながら好きなカメラ
だけを楽しみにして居ます!
、、、、! ヌードと云えば今は廃刊に成ったアサカメで
は7月号の特集でした! ご指摘のように色気の無い裸が
ぎょうさん載って居るだけで特に期待して無かったと思っ
て居ます!
後は無類のクルマ好きなので克っての名車を撮りに出掛け
て居ます!
今後も宜しくお願いします!
書込番号:24149944
10点


>ラルゴ13さん
五十八への勝負に大幅に乗り遅れてしまいました。
本日 朝 雨が上がりましたので佐倉城址へ勝負/菖蒲してみました。
タンポポが群生していましたしスイレンが見頃でしたが、菖蒲は来週以降かと思いますが、僅かに可憐に咲いておりました。
書込番号:24150029
11点


>ラルゴ13さん
http://www.city.kounosu.saitama.jp/kanko/hana/2/3/1502179788368.html
https://kakaku.com/jump/?url=https%3A%2F%2Fwww%2Etown%2Enakanojo%2Egunma%2Ejp%2Fgarden%2Fn%2Dgardens%2F
↑情報、ありがとうございます。
明日は高畑不動尊の紫陽花を下見に行くつもりです。
週末の金、土にsumu01さんが挙げられた館林を含めて行こうと考え中です。
しかし、天気がわるそう。
書込番号:24150378
9点

尾張半兵衛さん
こちらこそよろしくお願いします(^^)/
昔は東京におられたんですね。
古いクルマわたしも好きです^^
トヨタの博物館でしたっけ?
私も行きたいと思っていますがまだいってません^^
何年か前に勘違いして別の所に行ってしまいましたがw
タクシーもいまコロナで客がいずに更に大変みたいですね。
潰れたタクシー会社も結構あるとか。
書込番号:24150432
8点


赤城自然園のクリンソウが見頃です。
https://akagishizenen.jp/letters/20210522-%e5%9c%92%e5%86%85%e9%a2%a8%e6%99%af-2/
しかし、今日は野暮用で行けない!
>RC丸ちゃんさん
白藤と紫藤のコラボ、綺麗ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3553555/
書込番号:24150953
7点

その日は、早朝移動で県内野鳥観察のつもりだったのですが、
空いた車内で、そろそろやむはずだけどまだ雨が少し降っているな、と思っていたらついウトウト。
終点の熱海まで運ばれてしまいました。
それならばと、伊東線で伊東に入って、南伊東駅まで一駅歩くことにした時のものを。
まぁ、昨日なんですが(^^;
>尾張半兵衛さん
旧街道好きなのと、あの辺りには知人が住んでいるので、コロナ以前は滝野川近辺は時々歩いていました。
書込番号:24151082
6点

>koothさん
初めまして!
半兵衛の住んで居たのは旧中仙道で
「堀割」のバス停の直近でした。
南へ行くと「お婆ちゃんの原宿」巣鴨
とげぬき地蔵が在ります。
少し中板に進むと亀の子たわし本舗
と懐かしいお店が在りました!
久し振りに幾昔も前の滝野川を想い
出して懐かしさ一杯でした!
半兵衛の住む愛知もコロナの感染者
が東京を抜いてトップに成りました
つい最近迄は交通事故死トップでし
たがこんなトップは遠慮したいもの
です!
梅雨の晴れ間ですがコロナが怖くっ
て外に出るのを躊躇って居ます!
そんな事で今日はアップ無しで失礼
させて頂きますので宜しく!
>ラルゴ13さま 横からゴメン!
書込番号:24151189
8点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは
〇ラルゴさん
能護寺は残念ですね。紫陽花はそこが一番行きたいところです。
栃木県の太平山へ紫陽花の下見に行きました。
まだ、1週間以上早いです(1枚目)。咲いていたのを貼ります。
書込番号:24151514
9点


>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
法事から帰ってきて少し時間があったので、軽くお散歩を。
大した収穫が無く、カメラを仕舞って帰っている途中で、ツミ(?)が出てくれました。
カラスにハトっぽいのが追いかけられてるなぁと思っていたら、
「キーキキキー!」と鳴いて見える位置に止まってくれたので
あわててカメラを取り出しました(笑)
撮影するのは初めてなので嬉しい〜。
書込番号:24151618
11点



『 歩行者を見送る 紫陽花 』
NIKON D500
AF-S NIKKOR 85/1.4G
道端の紫陽花を撮ってたら、
通勤通学の歩行者が、フレームに
入っちゃいました。
いっそのこと 入れちゃえ!?!
折角、85/1.4 を 使ってるんだし!?
てなぁ、訳の、、、
貼り逃げでした!?!
書込番号:24152337 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おはようございます。
>sumu01さん
能護寺は、まさか2年連続で、入れなくなるとは、予想外でした。
どこか別の場所を探さないと・・・
>RC丸ちゃんさん
冷やし担々麺、これからの時期にピッタリですね。
>でそでそさん
ツミの初撮りおめでとうございます。
アタシはまだ、ツミは見たことがない!
書込番号:24152360
6点



CAPA を買いに行ったら、どこもかしこも売り切れでした・・・
スゴイ引力だ。
さて、C.A.P.A. というのは千葉県写真連盟 Chiba Pref. Amateur Photo Association の略称で、
雑誌の CAPA も、そこが発行しているのかと思いました。
以前、学研に、あれ、違うか、、、以前、編集部に 「何で CAPA なの?」 と聞いたことがあります。
なんか適当な英名で、略して、ロバート・キャパ先生に引っ掛けたとか、そう聞いているとか、曖昧な回答でした。
書込番号:24153116
7点

>にほんねこさん
アタシが一昨日、鴻巣に行った時は、雨上がりで、足場が悪く、新品のタイヤが泥だらけになりました!
>スースエさん
CAPAは以前は、学研が発行していましたが、去年から、ワン・パブリッシングになりました。
売り切れなのは、以前ほど売れていないので、入荷が少ないからかも。(笑)
書込番号:24153458
9点


アタシが毎回買っているロトシックス、またしても1等が出ず!
遂にキャリーオーバー18億8千万円!
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/takarakuji/check/loto/loto6/index.html
書込番号:24153490
8点


>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
少しだけ遠征してきました。
自宅に財布を忘れてきたことに気づきましたが、2時間半ほど移動した所だったので手遅れ。
スマホのQRコード決済にて、食事はコンビニで凌ぎました(笑)
一文無しではハシゴするのもキツいと思い、昼過ぎには撤収しました。
明日も出かける予定ですが、財布だけはキチンと持って行こう^^;
書込番号:24153519
10点


>ラルゴ13さん
ロト6当てたらD500が1万台以上買える!
それより、ラルゴ13フラワーパークを
造園出来ますね!
書込番号:24153582 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
学研で合ってましたか。ありがとうございます。
Amazon で買った、CAPA を見たら学研の文字が無かったので。
元々発行部数が少ないにせよ、良く売れ残っている CAPA が、
そこらじゅうの本屋という本屋で売り切れているのには、なんだかな〜という感じ。
単に、はだかが見たいなら、えろ本買えば良い訳で、撮影に興味のある人がそれだけ居る、
ってこってすな?
書込番号:24153985
8点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは
〇akagi333さん
>週末の金、土にsumu01さんが挙げられた館林を含めて行こうと考え中です。
>しかし、天気がわるそう。
館林花菖蒲園、様子を見てきました。
見ごろは月末でしょうが、どうにか写真は撮れます。今日のような晴天よりも、曇りや小雨の方が
いい雰囲気で撮れそうです。建物(旧秋元別邸)の近くに紫陽花が数株ありますので、来られた
時にはお忘れなく。
書込番号:24154248
11点

>シーシャ大好さん
ロトシックスで6億当たったら・・・
AFPの大株主になって、いつでも好きな時間に入園したい。
あっ、もちろん皆さんを無料で招待します。(笑)
>スースエさん
普段は、読みかけのCAPAをそこいらに置いていますが、今月だけは、同居人と娘に、「ヌード写真」の表紙を見られないように、ちゃんと本棚に片付けています。(笑)
書込番号:24154996
12点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
久しぶりに海を見てきました。
明日は標高が高い所を散歩してみる予定…起きられたら。
写真の整理や現像は雨の日にでも…といって後回しにするとやらなくなるのですが^^;
書込番号:24155180
8点

>sumu01さん
館林花菖蒲園、様子を見てきました。
見ごろは月末でしょうが、どうにか写真は撮れます。今日のような晴天よりも、曇りや小雨の方が
いい雰囲気で撮れそうです。建物(旧秋元別邸)の近くに紫陽花が数株ありますので、来られた
時にはお忘れなく。
↑貴重な情報、ありがとうございます。
書込番号:24155292
9点


>ラルゴ13さん
>皆さま方
コロナに怯えながら近場の138タワ
ーパークに出掛けて来ました。
厳しい自粛が続くせいか花の手入れも
種類も最悪で(くたびれ儲け!)でした。
お見せするのも気恥ずかしいカットで
すがアップさせて戴きます、、、、!
此からアナを探します!!
気の小さな半兵衛です!
書込番号:24156116
7点

さてさて、こちらは曇り空で、皆既月食は拝めそうにないか?
明日は、名誉会長の月命日です。
書込番号:24156119
7点


お花を
紫陽花ですけど。
NIKON D500
AF-S Micro NIKKOR 60/2.8G
( 90ミリ相当 !の マイクロ ! !)
書込番号:24156218 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


びんさん
「億万」って?
「億」✖「万」で、「兆」!?
書込番号:24156388 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんこんばんは!
本日天気が良かったので、日暮里で途中下車し上野まで歩いてみました。
天王寺⇒谷中墓地⇒芸大前⇒上野の森⇒上野駅
天王寺の境内に紫陽花が咲いておりました。
只今現在月は雲にかくれています。
書込番号:24156393
9点


あれこれさん
一億800万画素だそうです。
通常は1200万画素で撮るのですが1200万画素の方が綺麗に撮れるそうです。
でも拡大すると荒いですね。
まあレンズがちっこいですのでやむ得ないのでしょうw
書込番号:24156422
11点


お花を
そして皆既月食。肉眼ではぼや〜っと明るい部分が見える程度
写真にはなんとか写ってはいましたが残念な写真。
次回スーパームーンと重なる皆既月食は2033年10月8日だそうです。
書込番号:24156947
10点





このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





