


ワイモバイル モバイルデータ通信
引っ越すことになったのですが
そのマンションにインターネットの
固定回線がありません
モバイルルーターを用意しなければならない
のですが、どこがいいのか
全くわかりません
アドバイスお願いします
今考えているのは
Yモバイル
楽天モバイル
UQ WiMAXです
現在使用されている方、使ってみての感想などを
教えてください
またそもそもですが
WiMAX と名前がついているものは
みんなUQですか?
Broad WiMAX 、GMOとくとくBBなど
さまざまあるのですが、、
違いがよくわかりません
よろしくお願いします
書込番号:24132507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マンションタイプのインターネット回線の導入ができないということでしょうか?
ワイモバ・楽天はやめたほうがいいかと思います。
楽天モバイル
Band3のみなので、建物内、特に鉄筋コンクリートのマンションでの利用には向きません。
ワイモバイル
ルーターとしての評判はいまいちです。
https://kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=45&bb_pagetype=4
UQモバイルには幾つものプロバイダがあり、その選択によって転送速度も違ってきます。
https://www.uqwimax.jp/wimax/planet/page/provider1205/
他にもソフトバンク回線のFuji WiFiがありますが、ここも合わなかった人は結構いるようです。
https://fuji-wifi.jp/router
書込番号:24132564
2点

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます
やはりモバイルタイプだとなかなかいいのが
ないみたいですねー
大家さんに話したら、
壁に穴を開けないならいいよーと
言ってもらえましたが、
壁に穴を開けない工事で
光回線を引くことができるとこって
ありますか?
書込番号:24133899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

工事が不要になるのは、既に回線が引かれている場合だけです。
回線が引かれたことがない物件なのであれば、どうにもなりません。
書込番号:24133912
2点

スマホをドコモのギガホか5Gギガホにして
データプラス1100円を追加契約
固定じゃないなら間違いなくこれが一番快適です
書込番号:24135160
2点

so-netで WiMAX2+を利用していますがインターネットサービスプロバイダは (ISP): KDDI KDDI CORPORATIONでます
直ぐ近所にアンテナがあるのでスピードテストも良好です
so-net等で契約すると2,3年など契約の縛りがありますが端末代無料等の特典があります
環境によって状況が異なるため「Try WiMAX」で試せます
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/
インターネット速度テスト
169.1Mbps(ダウンロード)
17.8Mbps(アップロード)
レイテンシ: 30 ミリ秒
サーバー: Tokyo
室内に楽天モバイル(Band3)が届くのなら楽天モバイルがお勧めです
書込番号:24135446
1点

>SaintLazareさん
ギガホプレミアでテザリングですね!!
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/gigaho-premier/?icid=CRP_CHA_gigaho-2_txt_to_CRP_CHA_gigaho-premier&dynaviid=case0017.dynavi
すごい!!いいアイディアです
家族3回線もドコモ光もないので割引は受けられませんが、スマホとマンション内使用で月に7205円なら
いいですよね
実家でもau光に5800円+スマホ用にUQモバイルで3000円くらいかかってましたから!
書込番号:24138594
1点

>カナヲ’17さん
楽天モバイル(Band3)が届くかどうかってどうやったかわかるんでしょうか?
Band3って何ですか??
書込番号:24138604
1点

最初に書いたように、楽天モバイルは建物内での利用は厳しいです。そのことは楽天モバイル自体が訴えています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2101/01/news013.html
楽天モバイルは秋以降に新たなBandを得られる見込みです。
書込番号:24138687
1点

>楽天モバイル(Band3)が届くかどうかってどうやったかわかるんでしょうか?
契約しないと分かりません
Band3は楽天モバイルの楽天回線(4GLTE)です=楽天基地局です
データ無制限は、楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります。パートナー回線エリアは、国内は5GB超過後は最大1Mbps、海外は2GB超過後は最大128kbpsで使い放題。最大1Mbpsで使用時、動画再生・アプリダウンロード等では、時間がかかる場合あり。通信速度はベストエフォート(規格上の最大速度)であり、実効速度は通信環境・状況により変動します
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/?l-id=gnavi_fee_un-limit
https://telektlist.com/carrier-bands/
パートナー回線エリアはauのローミングサービスとなります(東京都など終了提供地域があります)
楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
書込番号:24138698
2点


みなさん、こんばんは!
急展開です!
今日、不動産屋さんと話してたら
「光が来てるはずですよー」って言われました
MDF盤?まで来てるとか、、、
ネットで調べたら配線盤?みたいなものですよね
ネット情報では、光が来ててもVDSL方式だと
インターネットの速度が遅いとか、、
もしマンションがVDSLだったら
モバイルルーターや、docomoテザリング、
ブースターがいいですか?
VDSLかどうかって誰に聞けばわかるんですか?
不動産屋さん?NTT?
また光回線を使うなら
価格コムでプロバイダーを選んで
契約すればいいんですか?
何が一番いいのか、こんがらがってきました、、
書込番号:24144971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マンションタイプの光回線は遅い代わりに料金は安めとなっています。速度は諦めたほうがいいかと思います。詳細はその物件の管理会社に確認するのが一番かと思います。
また、上で紹介されているブースターは重大な電波法違反になるのでご注意ください。
https://www.amazon.co.jp/-/jp/ask/questions/Tx1ER8J11YZLTRU/ref=ask_ql_ql_al_hza
メーカーは技適を取得予定と回答していますが、この手の商品は通信事業者だけに扱うことが許されています。ドコモだとドコモレピータが相当します。楽天はブースターを用意していません。
書込番号:24145068
3点

>ありりん00615さん
ブースターは重大な電波法違反
知りませんでした
教えてくださってありがとうございました
マンションタイプの光回線は遅い代わりに料金は安めとなっています。速度は諦めたほうがいい
うーん
速度がある程度ないと、在宅勤務もできないですよね
困りました
アドバイスありがとうございました!
書込番号:24146523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ワイモバイル モバイルデータ通信」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/12/22 19:10:42 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/27 12:10:12 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/27 0:31:25 |
![]() ![]() |
13 | 2021/05/20 20:38:44 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/03 12:36:23 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/13 21:57:46 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/21 11:25:43 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/23 22:49:03 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/28 17:37:53 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/25 16:43:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)