『2013年のPCとの性能差はどれくらいでしょうか』 の クチコミ掲示板

『2013年のPCとの性能差はどれくらいでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マウスコンピューター

クチコミ投稿数:17件

初めまして
宜しくお願い致します

今までTOSHIBA Dynabook T552/58HW 2013年春モデル CORE i7という物を使っておりました
突然の故障で買い換える事になりました
予算としては税込10万以下で安ければ安い程助かります
用途はyoutubeの視聴やwebの閲覧、極々簡単な動画の編集(無料アプリで、撮影した動画のいらない場面をカットして繋げたりする程度)をたまにするくらいです

office等も使いません

現時点の候補はmouse B5-R5とmouse F5-celeronの二つですが、素人目には価格が魅力の後者が良いですが、今まで使っていた古いPCより様々な場面で速度的なストレスを感じるのは困るので、今までと同等、もしくはやや良いレベルのものが欲しいです
安い方でもそれをクリアしていますでしょうか?
宜しくお願い致します

書込番号:24156438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2021/05/26 20:33(1年以上前)

@

A

B

後者は論外です。 全くダメです。

@ Dynabook T552/58HW 2013年春モデル
A mouse B5-R5
B mouse F5-celeron

@とBはPasmark9.0での測定値です
Aは10.0なので、1割ほど数字は落ちてこれです。

購入されるならAで決まりです。

書込番号:24156457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/05/26 20:51(1年以上前)

有難うございます
性能差がこのような数字ではっきりわかるのですね
さすがに今までより遥かに性能で劣るのは困ります

高い方が無難ですね
後だし質問して申し訳ないのですが、
mouse B5-R5とmouse F5-i5
が同価格なのですが、どういった違いがあるのでしょうか?
Ryzenとcore i5の違いでしょうか。私のような用途にはどちらが向いていますか?
できるだけ発熱の少ない方が良いです

書込番号:24156487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2021/05/26 20:53(1年以上前)

>>TOSHIBA Dynabook T552/58HW 2013年春モデル CORE i7という物を使っておりました

CPUは、Core i7-3630QMです。

>>現時点の候補はmouse B5-R5とmouse F5-celeronの二つですが、

mouse B5-R5のCPUは、AMD Ryzen 5 4500Uです。
mouse F5-celeronのCPUは、Celeron 4205Uです。

PassMarkで比較しました。
その結果、AMD Ryzen 5 4500U搭載のmouse B5-R5がいいです。
mouse F5-celeronは論外です。

書込番号:24156493

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2021/05/26 20:58(1年以上前)

>岐阜市民さん
TOSHIBA Dynabook T552/58HW 2013年春モデルは、ハードディスクのまま使用していたのだろうか。
故障したとのことだが、具体的にはどのような症状なのだろうか。
その2機種の候補をどのようにして選んだのだろうか。
その2機種に限定すれば自分もあずたろうさんと同様にmouse B5-R5を選ぶべきと思うが、その2機種に限定しなければ、mouse B5-R5よりも安い機種で済むと思われる。

書込番号:24156499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2021/05/26 21:01(1年以上前)

>岐阜市民さん

最初に書かれた後者 mouse F5-celeron は間違いじゃないですか?

https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-f5-i5/
こちらのほうでは? 84,800円

そして2番のものが、こちら
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-b5-r5/
同じ価格ですね。

やはりAMD気にしておくべきです。

インテルCPUのほうは、それでも2世代以上前のもので、今や時代遅れ気味です。
数字的には画像の通りになります。

書込番号:24156503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/05/26 21:06(1年以上前)

>キハ65さん
有難うございます celeronはやめときます

>DHMOさん
ハードディスクのまま使ってました
youtubeを視聴していましたらブチンと突然完全にシャットダウンして電源ボタンも無反応
色々調べて試しましたが無反応なので諦めました

マウスのホームページでは価格的にそれくらいしかありませんでした
何かオススメありますでしょうか?
宜しくお願い致します


書込番号:24156511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2021/05/26 21:06(1年以上前)

>PassMarkで比較しました。

人が先に提示したデータを繰り返し貼るような、程度の低めな方です。
そして同じ測定方法でもないことを、述べてもいません。

書込番号:24156512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2226件Goodアンサー獲得:269件

2021/05/26 21:09(1年以上前)

岐阜市民さんへ

簡単な動画の編集をするのであれば、mouse B5-R5( 下記 )が良いと思います。

https://kakaku.com/item/K0001320129/

書込番号:24156517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2021/05/26 21:10(1年以上前)

i5 1135G7 のスコアです

マウスのサイトで販売されてるかは知りませんが、インテルCPUを使ったPCなら、
i5 1135G7 くらいの現行CPUであってほしいところです。

書込番号:24156518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2021/05/26 21:14(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0001314410/#tab
自分はこちらのPC使ってますが、そのi5 1135G7です。

用途的にも、シングルスレッドの高さでは、AMD機を抜き去っていますよ。

書込番号:24156521

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2021/05/26 21:20(1年以上前)

>岐阜市民さん
TOSHIBA Dynabook T552/58HW 2013年春モデル CORE i7には、何GBぐらいのデータが入っていたのだろうか。
「マウスのホームページでは価格的にそれくらいしかありませんでした」とのことだが、どのような理由でマウス製品限定なのだろうか。

書込番号:24156529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/26 21:21(1年以上前)

>マウスのホームページでは価格的にそれくらいしかありませんでした

マウスに何かこだわりでも?
絶対にマウスじゃなきゃだめ、ってことじゃなければ、価格帯だったり、性能だったりを重視したほうがよいでしょう。
今時、どのメーカーでも大差はないです。似たり寄ったり。

書込番号:24156530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/05/26 21:26(1年以上前)

すみません
最初は価格が遥かに安いceleronかmouse B5-R5で迷ったのですが、celeronのが性能差があるとのアドバイスを頂きましてceleronを除外
マウスのHPを再度見ましたところmouse F5-i5が同価格だったので質問しました
やはりB5-R5の方が良いみたいですね

皆様のおかげで良い買い物ができそうです

書込番号:24156534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/05/26 21:36(1年以上前)

>DHMOさん
>けーるきーるさん
データは殆ど入っていなかったはずです
音楽ファイルが少し入っていた程度です

あくまでもド素人のイメージとして聞いてもらいたいのですが、中国や台湾のメーカーよりもマウスは国産と書いてあって安くて安心という素人イメージです
DELLは発送まで時間がかかると書いてあったというだけで基本的には拘りがあるわけではないです
できれば壊れにくいものが良いというだけなんです

あと、壊れたのが昨晩で予算的にざっと見た感じで候補にしました

書込番号:24156556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2021/05/26 21:40(1年以上前)

>>DELLは発送まで時間がかかると書いてあったというだけで基本的には拘りがあるわけではないです

Dellは即納モデルも有ります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035655/SortID=24144813/?lid=myp_notice_comm#24155675

書込番号:24156569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/05/26 22:58(1年以上前)

皆様有難うございました

迷うと性格上長くなりそうなので、
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-b5-r5/
と、
https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakakucom/list.html?a=mouseB5-R5-KK&adid=af_kkkc&argument=QzuaYF3M&dmai=a5fb244d9b6300

これのどちらかに決めようと思います
同じように思いますが、違いがわかりません
価格コムのモデルの方がM.2 SSD 512GBとなっていて安いのに性能は良いように思うのですが、素人にはわかりづらい違いがあるのでしょうか?
最後にお願いします!

書込番号:24156706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2021/05/26 23:17(1年以上前)

>>迷うと性格上長くなりそうなので、
>>https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-b5-r5/
>>と、
>>https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakakucom/list.html?a=mouseB5-R5-KK&adid=af_kkkc&argument=QzuaYF3M&dmai=a5fb244d9b6300

メモリー容量の違いです。

書込番号:24156730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/05/26 23:41(1年以上前)

有難うございます
比較の右側のは違うものではありませんか??
型番や仕様、価格が違うのですが

書込番号:24156768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2021/05/26 23:59(1年以上前)

失礼しました。
M.2 SSDの容量以外に、
mouse B5-R5は、セキュリティ マカフィー リブセーフ ( 60日体験版 )。
mouse B5-R5-KKは、セキュリティ 【価格.com 限定特典】マカフィー リブセーフ 15ヶ月版+ 60日間体験版 ( 実質17ヶ月使用可能 )。

書込番号:24156797

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2021/05/27 00:03(1年以上前)

B5-R5

B5-R5-KK

スクリーンショットをアップするのを忘れていました。

書込番号:24156802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/05/27 00:42(1年以上前)

>キハ65さん
詳しく有難うございます
そうすると、価格コムの方が完全にお得であると思って宜しいのでしょうか?
もしそうならば誰もがそちらを選択すると思うので、通常のは販売する意味がないように思うのですが。。
素直に価格コムのを選んでも良いでしょうか

書込番号:24156837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31452件Goodアンサー獲得:3143件

2021/05/27 07:47(1年以上前)

マカフィーのライセンスは買うとカネ掛かりますよ。

マカフィーが好きな人はそっち選ぶんじゃないですか。(多分、Winにマルウェアスキャンが標準装備されてるのを知らない人とか)

書込番号:24157008

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > マウスコンピューター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング